-
2. 匿名 2023/09/01(金) 10:45:25
食器に飽きる感覚が全くわからない
道具じゃん…+79
-104
-
7. 匿名 2023/09/01(金) 10:46:11
>>2
右に同じです!+3
-21
-
11. 匿名 2023/09/01(金) 10:46:41
>>2
飽きるって言うか、新しいの買うと使わなくなっちゃうことはある。
場所取るから処分したほうがいいのかなってなる感じ。+58
-3
-
15. 匿名 2023/09/01(金) 10:47:02
>>2
好みの食器を集める人は
好みが変わったら飽きたりするよ+90
-0
-
20. 匿名 2023/09/01(金) 10:47:48
>>2
私もこのタイプ。
特にこだわりもなく百均のものとかも多いけど、飽きるという感覚がない。
こだわる人は好きなんだろうなーと思うけど。+39
-5
-
22. 匿名 2023/09/01(金) 10:48:03
>>2
分かる物を大切に使いたいから壊れるまで使いたいし、無駄にしたくないから買い集める事もしない+9
-11
-
24. 匿名 2023/09/01(金) 10:48:27
>>2
私は柄とかに飽きる。特定の色にハマって飽きる事もある。主さんは質感だって書いてるけど。意外とそういうのがある+19
-0
-
44. 匿名 2023/09/01(金) 10:55:21
>>2
道具として見てる人はそうなのね
食器で食事が美味しそうに見えるという経験をすると、器を変えようかなという気持ちになるよ+47
-2
-
49. 匿名 2023/09/01(金) 10:58:14
>>2
私も〜道具として使ってるから使い難いとか使いやすいとかはあるけど、飽きる事はないかな。+3
-1
-
52. 匿名 2023/09/01(金) 11:00:30
>>2
私はタオルに飽きたよ。柄や色の好みって変わるし、見飽きたものを毎日使うって地味に苦痛かも。+9
-0
-
88. 匿名 2023/09/01(金) 11:41:40
>>2
私も。食器でも靴でも新しいやつ一個買うなら古いの一個捨てるようにしてる。+0
-0
-
96. 匿名 2023/09/01(金) 12:02:35
>>2
好きなものと興味ないのとでは価値観や考え方が違って当たり前じゃん
+7
-0
-
119. 匿名 2023/09/01(金) 19:52:50
>>2
マイナス多いけど私もそう思うよ
今45だけど学生寮に入ってた時代のお皿とか今だに使ってるわ
+2
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する