-
9. 匿名 2023/08/30(水) 11:50:41
バブルがあった時代。
どんな時代だったのかちょっとだけ経験してみたい。+48
-0
-
153. 匿名 2023/08/30(水) 12:29:29
>>9
ちょうど中学生くらいだったけど、テレビも本当に面白かった
ドラマも浮世離れしてたよ
+14
-0
-
180. 匿名 2023/08/30(水) 12:44:22
>>9
私もバブル時代経験してみたかった
でもバブル世代の方々見てると、当時の華やかさと今の暗い時代とのギャップに地味に苦しんでる人多そうだからそれが辛いかなって思う+7
-0
-
185. 匿名 2023/08/30(水) 12:44:54
>>9
19~23歳 バブルど真ん中世代 若い頃にあの時代過ごせて凄く幸せだった
生まれ変わってももう一度あの時代に行きたいな
明るくて楽しい毎日だったから+6
-2
-
207. 匿名 2023/08/30(水) 12:58:37
>>9
日米貿易摩擦の打開策として
中曽根が公共投資500兆円
アメリカ企業が落札すれば良い
赤字国債 円安ドル高と自滅道へ
+0
-0
-
237. 匿名 2023/08/30(水) 13:40:33
>>9
職場のバブリー世代から聞いたお話。
・女性は飲みに行った時に支払いをしたことがない
・アッシー、メッシー、貢くんが当たり前
・ジュリアナでお立ち台に立つために通い詰めた
・彼氏の車はベンツ、BMW等の高級外車。又は族車、セルシオ、スカイラインなどのスポーツカーが一軍。
・田舎だったので、三高(高身長、高学歴、高収入)は稀でした。
が、田舎の三高(ガテン系高収入、元運動部、ヤンキー系イケメン)がガチモテ。
・出会い目的で、サーフィン、スキーが大ブーム。
+4
-0
-
287. 匿名 2023/08/30(水) 17:26:02
>>9
人を金でしか見ない時代
嫌な時代でした+1
-0
-
315. 匿名 2023/09/01(金) 07:07:23
>>9
よく言われてる伝説みたいなお金の使い方してたのは富裕層とか業界人だけだよ
庶民はそんなに高い給料もらってなかったけど、その代わり働き方も気楽だった+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する