ガールズちゃんねる
  • 19. 匿名 2023/08/29(火) 18:14:42 

    >>3
    娘だからみてくれると思ってんなら大間違いだよ

    +153

    -2

  • 30. 匿名 2023/08/29(火) 18:17:54 

    >>3
    あてにするのは違うし子供には
    子供の人生がある

    +71

    -1

  • 48. 匿名 2023/08/29(火) 18:25:00 

    >>3
    私は母親嫌いだから見捨てるよ
    本人は嫌われてるなんて思ってもないだろうけど

    バカみたいに差別して可愛がってた男兄弟になんとかしてもらえば?って思ってる

    +85

    -1

  • 70. 匿名 2023/08/29(火) 18:39:32 

    >>3
    女の子だから面倒見てもらえるって考えやめてほしいわ
    うちの父も頼れるのはお前だけとか言って兄にはなんにも言わないの
    こっちの気が狂うわ

    +63

    -1

  • 71. 匿名 2023/08/29(火) 18:39:37 

    >>3
    女でも面倒見ないのはたーくさんいますよ

    +22

    -0

  • 79. 匿名 2023/08/29(火) 18:45:01 

    >>3
    で、貴女自身は親の面倒見れるの?

    +16

    -0

  • 90. 匿名 2023/08/29(火) 19:00:31 

    >>3
    ごめん、私は娘だけど母の介護をする気は無い。

    +28

    -1

  • 93. 匿名 2023/08/29(火) 19:02:10 

    >>3
    これからの娘には期待しない方がいいかもね
    共働き増えて気がキツいの増えた
    子どもをあてにしてはいけない風潮だけど老人になったら頼れるのはやっぱり子どもなんだよね
    いい関係を築けば娘でも息子でも頼りになる日が来ると思います

    +11

    -3

  • 119. 匿名 2023/08/29(火) 19:39:41 

    >>3
    田舎出身だけど、小さな町だから年寄りばかりでいよいよ一人では無理となるとほとんどが施設に入る、というより入所させてる。娘がいてても関係ない。子供なんて容赦ないから腹が立てば暴言みたいになるだろうし手荒くなったりもするだろうからお互いのため施設がいいんじゃないの

    +23

    -0

  • 152. 匿名 2023/08/29(火) 22:55:57 

    >>3
    勝ち組だよん!

    +0

    -4

  • 156. 匿名 2023/08/29(火) 23:54:30 

    >>3
    近所の人
    娘2人いるけど
    最近、父親は施設はいったよ
    娘だから介護してもらえるとは限らない

    +15

    -1

  • 157. 匿名 2023/08/29(火) 23:57:31 

    >>3
    私、母親の介護はやりたくなかったので
    サ高住に入れました。
    娘は介護要員ではありません。

    +15

    -0