ガールズちゃんねる
  • 4. 匿名 2023/08/29(火) 12:51:52 

    そもそもSNSで自分の境遇を他人と比べる機会がなければほとんどの不幸はこんなもんだと耐えられる

    +275

    -5

  • 25. 匿名 2023/08/29(火) 12:55:13 

    >>4
    ほんとSNSの罪は重いわ…
    自分が今十代だったら確実に病んでた

    +174

    -3

  • 49. 匿名 2023/08/29(火) 13:00:04 

    >>4
    SNSで自分の境遇を他人と比べる機会があったから自分の方がまだ好運だと耐えられた

    +6

    -5

  • 51. 匿名 2023/08/29(火) 13:01:47 

    >>4
    りゅうちぇるもキラキラしてたけどね

    +4

    -3

  • 64. 匿名 2023/08/29(火) 13:06:59 

    >>4
    でもその時代に戻ることはできないんだよ。
    ガルって何の解決にもならないことをドヤって言う人が多いよな

    +6

    -16

  • 75. 匿名 2023/08/29(火) 13:10:28 

    >>4
    田舎だったから中受の存在も薄ぼんやりしてたな
    今だったら親ガチャ云々言われるよね

    +26

    -0

  • 81. 匿名 2023/08/29(火) 13:15:06 

    >>4
    ブータン「世界一幸せな国」の幸福度ランキング急落 背景に何が?
    これがまさにそうだよね 若者達が外の世界を知った事により自分達は幸せだと思えなくなった

    +35

    -0

  • 100. 匿名 2023/08/29(火) 13:28:42 

    >>4
    それ
    みんなこんなもんやろ…と言う根拠のない諦めって実は大事だった
    まあSNSにある情報が全て真実かと言うと全然そんなことないんだが
    若い頃はそんなふうに思えんわなぁ(35歳)

    +21

    -1

  • 128. 匿名 2023/08/29(火) 14:03:32 

    >>4
    私年収500万も稼いだ事ないのにガルちゃんでは年収1000万がゴロゴロいるから凹んだわ

    +13

    -0

  • 175. 匿名 2023/08/29(火) 20:01:08 

    >>4
    そんなことない。
    都合よく適当な子育てしてる親が山ほどいるってバレてんだよ今は。
    家庭環境おかしければ子どもが病んでいくのは確か。
    SNSがなかったからそういうのが見えなかっただけ。
    今まで散々放置し続けたツケは回ってきてると思う。
    少子化なんかより家庭の問題に向き合わないとこのままさらに崩れていくだけな気がする。

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2023/08/30(水) 13:54:22 

    >>4
    どこの国か忘れたけど、国民は自分たちを幸せだと思ってたのに、ネットの普及で幸福度が下がった国があったよね。

    +0

    -0