ガールズちゃんねる
  • 6. 匿名 2023/08/29(火) 10:29:53 

    子供の幸福度はどうなん?
    そこが1番大切だと思うんだけど

    +124

    -13

  • 30. 匿名 2023/08/29(火) 10:34:01 

    >>6
    日本だと子供優先が当たり前だけど
    海外だと自分ファーストな人が多いのかな
    なんとなくこの記事のかんじだと

    +73

    -0

  • 45. 匿名 2023/08/29(火) 10:37:15 

    >>6
    8位
    日本は20位
    【国際】ユニセフ「子どもの幸福度」38ヶ国ランキング、日本20位。生活満足度と友達作りが37位  | Sustainable Japan
    【国際】ユニセフ「子どもの幸福度」38ヶ国ランキング、日本20位。生活満足度と友達作りが37位 | Sustainable Japansustainablejapan.jp

     国連児童基金(UNICEF)のイノチェンティ研究所は9月3日、先進国及び新興国38カ国を対象とした「子どもの幸福度」ランキングを発表した。同ランキングの発表は前回が2013年で7年ぶりに実施。日本は2013年では6位だったが、今回は20位

    +36

    -7

  • 50. 匿名 2023/08/29(火) 10:37:58 

    >>6

    でもさ
    世間体にがんじがらめになって
    遊びもなにもがまんして子供ファーストでがんばっている親を見て
    子供が幸福感を感じるかといえば疑問
    どっちの子供が幸福かなんてわからんよ

    +93

    -2

  • 56. 匿名 2023/08/29(火) 10:40:56 

    >>6
    幸福度より安全度が知りたい。
    安全ならベルギー式が羨ましいわ。

    +47

    -2

  • 77. 匿名 2023/08/29(火) 10:46:37 

    >>6
    その幸福の価値観もお互い植えつけられたものだからな、とりあえずベルギーはGDPも人口もずっと上り坂

    +2

    -5

  • 109. 匿名 2023/08/29(火) 11:02:08 

    >>77
    >>7
    >>6
    >>5
    こういう左翼記事は鵜呑みにしないほうがいい。
    ブリュッセルなんて大量のモロッコ移民が増え続け、治安悪化だよ。
    結婚しない産まない同性愛応援ってのはかならず背景に移民問題の責任がかかるのよ。

    +63

    -5

  • 139. 匿名 2023/08/29(火) 11:26:16 

    >>6
    子供の幸福度って親を見て感じる部分も多いから
    親が楽しそうなのは自分に愛情さえ感じてれば+に働くと思う
    日本は子供優先だけどその為に私は犠牲になってるとか、だから必要以上に期待したりレールを敷いたり
    大人になったら自由を謳歌し子供との時間も自分の時間も楽しんでるなら子供も将来そんな大人になりたいと思うだろう

    +8

    -0

  • 170. 匿名 2023/08/29(火) 13:14:32 

    >>6
    ヨーロッパは幸福度ランキングいつも高いよね。
    人の目をあまり気にしないで、自由に振る舞えるところがいいような気がする。
    日本は、他人の評価を気にしたり、みんなと比べて自分はどんな位置にいるのか、空気を読まないと排除される傾向などあるから幸福度低い。

    +7

    -1

  • 178. 匿名 2023/08/29(火) 14:22:16 

    >>6
    周りもそうで皆そうなら当たり前になってそう
    そういう意味では何とも思ってないと思う

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2023/08/29(火) 18:08:56 

    >>6
    かといって日本の子供は幸福なのかな?
    親の満足じゃなくて。

    +0

    -0