- 
                
1. 匿名 2023/08/29(火) 10:23:40
「私以外は全員ベテランパート」という職場でパートをしています。
上司はベテラン達を恐れ、普段から私にだけ負担を押し付けていました。
上司がそうなので、ベテラン達もどんどん私を軽んじるように。
でも改善を頼むたびに酷い言葉で罵倒されました。
そして先日、上司にキレてしまいました。
それ以来「アイツはヤバい」と腫れ物に。
その後上司は私に振る仕事を減らし、今まで楽をして来たベテラン達は私を多少手伝うように。
心身の疲労は圧倒的に楽になりましたが、「冷静になれずにキレた」という物凄い後悔があります。
同じような経験した事ある方いますか?その後どうですか?+535
-11
 
- 
                
5. 匿名 2023/08/29(火) 10:24:44
>>1
勇気あるやんすげえ+686
-3
 - 
                
6. 匿名 2023/08/29(火) 10:24:48
>>1
一石を投じたと思って通常勤務。
+849
-3
 - 
                
13. 匿名 2023/08/29(火) 10:25:14
>>1
後悔する事ないよ。
訴えても改善してくれない環境が悪い。
そのまま我慢していたら、主の身体が壊れてしまう。
キレて良かったんだよ。+457
-2
 - 
                
20. 匿名 2023/08/29(火) 10:25:54
>>1
腫れ物扱いじゃなくて、やっと普通に扱われるようになったんだから堂々としていてOK+338
-1
 - 
                
21. 匿名 2023/08/29(火) 10:25:55
>>1
その職場で働きながら資格取るなりしてそこより良いとこに転職しよう
切れる対応もどちらかと言うとよくはなかったかもしれないけど、上司とパートの態度も酷いもんだよ+108
-5
 - 
                
26. 匿名 2023/08/29(火) 10:26:15
>>1
熱心に仕事に取り組んでいる人ほど、怒りを感じるし、切れるんだよ。だから主は間違ってない。
どうしても居心地悪かったら、パートの仕事なんていくらでもあるから次探しなよ。+192
-7
 - 
                
27. 匿名 2023/08/29(火) 10:26:19
>>1
まあ改善されたんだから、そんなところに罪悪感?を持たなくてもいいよ。それでさらにいじめられました〜とかなら後悔もあるかもしれないけど、そこはずっと働くなら図太くないとやっていけないと思う。何も気にすることはないよ。+82
-1
 - 
                
39. 匿名 2023/08/29(火) 10:27:18
>>1
改善されて良かったじゃん
堂々としていればいいよ+35
-1
 - 
                
44. 匿名 2023/08/29(火) 10:27:40
>>1
仕事は結局は金を稼ぐ場所。キレて腫れ物扱いになったとしても気にしなくて良いと思う。いつでも辞めてやるわ!くらいの心構えでいた方がいい。+29
-5
 - 
                
45. 匿名 2023/08/29(火) 10:27:54
>>1
凄いよ主さん!強気で堂々としてればいいよ!+37
-3
 - 
                
54. 匿名 2023/08/29(火) 10:29:01
>>1
間違った事してないなら、それでいいんじゃない?調子に乗ってしょっちゅうキレたりするようなら、クズだと思うけど。+24
-1
 - 
                
55. 匿名 2023/08/29(火) 10:29:09
>>1
このままこき使われて心身削られるか、キレて恐れられるか2つに1つなら後者選ぶよね
その職場に居続けたいならキレるしかなかった。ようやったようやった+42
-0
 - 
                
56. 匿名 2023/08/29(火) 10:29:11
>>1
上司もパートさん達も反省したんだよきっと+22
-1
 - 
                
59. 匿名 2023/08/29(火) 10:29:16
>>1
そんな職場ブチ切れて当然だわ
私も経験あるけど強気でいったら案外周りが気を使うようになるんだよね
いいじゃん、仕事減って良かったと思ってそのまま続けなよ
+54
-0
 - 
                
64. 匿名 2023/08/29(火) 10:29:40
>>1
職場自体に問題ありそう。
自分以外ベテランって主さんの前に入った人達は続かなかったってことだよね。気にする必要なし+40
-0
 - 
                
66. 匿名 2023/08/29(火) 10:29:57
>>1
キレたのではなく自分の意思を相手に伝えたという点は後悔する必要はない
問題は伝え方
怒鳴ってしまったのなら相手が悪く思うのは仕方ないと思います
ただ、強くなった気になって無能な上司と横柄な同僚が手を組んでるような職場の環境がそもそもの原因
主さん辛かったね
本当によく頑張ったと思います
+35
-0
 - 
                
68. 匿名 2023/08/29(火) 10:31:15
>>1
世間って割とそうじゃない?
我慢する人の位置の人が何か言うとキレたとか、クレーマーとか。
別に普通に言っててもそう言われてる人いるわ。
結局自分のプライド守るために、相手がおかしい人扱いして事を済ませてる人に多い。+15
-0
 - 
                
71. 匿名 2023/08/29(火) 10:31:54
>>1![]()
+19
-0
 - 
                
76. 匿名 2023/08/29(火) 10:33:27
>>1
結果おーらい★+0
-0
 - 
                
77. 匿名 2023/08/29(火) 10:33:38
>>1
たぶんそれ、時間が経つとまた元どおりになるから定期的にキレたほうがいいよ+14
-0
 - 
                
79. 匿名 2023/08/29(火) 10:36:11
>>1
どんな関係性であっても相手を軽んじるような人は何を言ってもやっても人格否定してくるだけだから心身の限界がくる前に離れることも大事だよ
そう簡単には出来ないから辛いっていうのもあるだろうけど…+6
-0
 - 
                
80. 匿名 2023/08/29(火) 10:36:18
>>1
私もあります。私もその結果いい方向に向かいました。でも後味の悪さは残ったので、主の気持ちわかります。
その時強く思ったのは、一度だから成功した、又同じことやっても、もう効果はないなということ。社会人としてもどうかと思うし。+20
-0
 - 
                
88. 匿名 2023/08/29(火) 10:42:15
>>1
内容は違いますが人目があるにも関わらず私も怒ったことあります
誰がどう聞いても悪くはないのですが恥ずかしいです
悪くないんだから胸張ってなと言ってくれる人もいますが見た事ない姿見てひいた人もいるのかな?とか考えますね
時間に任せる+6
-0
 - 
                
94. 匿名 2023/08/29(火) 10:43:29
>>1
常識的に働いてる人間がキレたんだから上司達が非常識なんだよ
今まで何も主さんの気持ちを察する事もしなかったんだから気にする事無いよ
+9
-0
 - 
                
97. 匿名 2023/08/29(火) 10:44:25
>>1
酷い言葉で罵倒されてたんでしょ?
キレさせたの会社の人達だよ
そこまで主を追い詰め、そこまでしなきゃ変わらない会社が悪い+13
-0
 - 
                
99. 匿名 2023/08/29(火) 10:45:57
>>1
私はビビリだから主さんの行動は素晴らしい。
周りが仕事を手伝うようになったり、良いことだと思います!舐められちゃいけない。私も主さんみたいになりたい。
腫れ物扱い、そんなの関係ねー+16
-0
 - 
                
100. 匿名 2023/08/29(火) 10:46:09
>>1
馬鹿な上司だったらキレて良い。
一度バイトがキレて、後にその上司がバイトに対して
さん付けで呼んでた。
でもそのバイト君は辞めてしまったけどね。+7
-0
 - 
                
113. 匿名 2023/08/29(火) 11:00:59
>>1
怒ることは戦うこと。ナメられ蔑ろにされるなら戦って権利取り戻さないと。後悔することじゃないよ。+17
-0
 - 
                
114. 匿名 2023/08/29(火) 11:01:25
>>1
いいじゃん、いいじゃん+8
-0
 - 
                
117. 匿名 2023/08/29(火) 11:05:15
>>1
同じような立場でした!
くだらない仕事はあの子にやらせれば良いみたいな雰囲気から休憩時のお茶とおやつの準備までさせられるようになってキレました。
まず直属の上司に改善されないならば直接専務に相談する(小さな会社なので)と宣言してベテラン贔屓を阻止しました。ベテラン達は上司は抱き込んでいるけど専務にはバレたらまずい事がたくさんあるので私にはちょっかいかけてこなくなりました。
仕事中は普通に接するし、そもそもプライベートでは関わりたくないのでとても快適になりました。+23
-0
 - 
                
123. 匿名 2023/08/29(火) 11:15:40
>>1
進言する方も空気を乱す思いで辛いよね、
でも主さんも自分を大事にしなきゃ。
ちゃんと褒め讃える人間だっているよ。+7
-0
 - 
                
126. 匿名 2023/08/29(火) 11:18:55
>>1
よくやった!
キレるまでやめなかった周りが悪い+3
-0
 - 
                
141. 匿名 2023/08/29(火) 11:36:53
>>1
それでいいじゃない。
結局世の中って正しいとか間違ってるとかじゃなくて面倒くさい奴が許され(スルーされる)がち。
クレーマーだってそう。ママ友も職場もそう。
何の職権もないヒラだろうが、何の能力もないママ友だろうが、面倒くさい人は結局言われない。+5
-0
 - 
                
142. 匿名 2023/08/29(火) 11:37:57
>>1
その上司は卑怯者だな、「またあの人がキレたら面倒だから」を利用して、今後もベテランパートに仕事を振り分けたりすると思う
もしくは主さんより言いやすい次なるターゲットを見つけて押し付けるかもしれんね
振り分けるだけマシな方かも?と思ってしまうけど、まぁ卑怯だよ
これは業務だから、指示された内容に従って動いてください!
たったこれだけの事を自分の口からは絶対言わずに、キレる変人の存在を利用して、その人のせいで自分も困ってるかの様に「ごめん、これお願い出来る~、もうさーあの人がー」と前置きして話しかけてくる
絶対に自分は強く出ないで、職場の悪者を利用してる
しかもこれ優男風の男性上司でした
このてのタイプの上司に当たると、変人はずーっと悪者で変人扱いのまま都合良く利用されるし、その状況を良しとしてる感じでした
全ては駒なんだと思う(雇われてる以上仕方のないことかもしれないけど)
そして嫉妬心煽るのも上手かったりするから気を付けないといけない
なんか女を激怒させるツボを心得てる変な男っているんだなと思ったんだよね、この職場の時
仕事場だと真っ当な発言でも激怒すると負けてしまうよね、そこを使ってくる感じ
今になって思うと、一番の変人で癖強はこの優男風の男社員だったように思う
訳も分からんうちに悪意ある誰かに利用され、主さんと同じ様な状況に陥ってる人って案外多いのかもしれん+12
-0
 - 
                
145. 匿名 2023/08/29(火) 11:54:34
>>1
自分の姉は普段めちゃくちゃおとなしいけど限界越えると盛大にキレる
ある日夜中の残業中に社長にキレて怒鳴り散らしたけどクビにはならず皆に気を遣われながら今も働いてるw+23
-0
 - 
                
152. 匿名 2023/08/29(火) 12:34:27
>>1
心身の疲労は圧倒的に楽になりましたが、「冷静になれずにキレた」という物凄い後悔があります。
優しいし、真面目なんだね。でも一切気にしなくて良い。そんなあなたをキレさせた周りが悪い。+40
-0
 - 
                
154. 匿名 2023/08/29(火) 12:55:16
>>1
あなたがキレたことよりも、そんな上司とパートに囲まれてる環境のがヤバい。
辞めるなら後者の理由でしょ。+11
-0
 - 
                
158. 匿名 2023/08/29(火) 13:18:55
>>1
仏の顔も三度まで、とか常日頃から言って
4度目にはキレたりやり返す、
これを続けてたら周りの人達の躾が出来ると思うよ。+8
-0
 - 
                
159. 匿名 2023/08/29(火) 13:47:19
>>1
めっちゃいいじゃん
ちゃんと意見を主張するのは大事
腫物と思わずに堂々といればおけ+5
-0
 - 
                
165. 匿名 2023/08/29(火) 14:12:59
>>1
主さんがブチギレるまで追い込んだ職場が悪い+13
-0
 - 
                
168. 匿名 2023/08/29(火) 14:58:47
>>1
そういう人が少ないから良い薬になったと思う。
みんな一人じゃ怖いんだよ。+6
-0
 - 
                
169. 匿名 2023/08/29(火) 15:14:47
>>1
心身の疲労は圧倒的に楽になるのが何より大事だよ。
2択なら、キレずに負担を押しつけられ精神が潰れていくより、キレて楽になって良かったよ。
あなたの方が正常だよ。
私にだけ負担を押し付け・・・って時点で、上司とベテランが相手を見て態度変えるズルい人間という意味でおかしいよ。
ベテランも気が強い、あなたも精神力が強いなら、上手くやればベテランを恐れる気の弱い上司に自業自得の負担をお返しできるようになるかもよ。
そもそも内部をちゃんと統括出来ない人間が上司になってるのが問題だよね。
あなたは何も悪くないどころか職場を少しまともにしたんだから、がんばってほしい。+6
-0
 - 
                
170. 匿名 2023/08/29(火) 15:18:07
>>1
情熱的だな。私は好きだな
ただ辞めるという選択肢もあるからそっち選ぶかな。しかも向こうからしたらこっちの方が嫌だし
私も、主みたいな結果オーライも経験したことあるし、キレたことを後悔したけど、経験したからこそ次から上手く立ち回れるようになる
いかに感情的にならず周りを上手く誘導できるかって次は考えるじゃん+8
-0
 - 
                
171. 匿名 2023/08/29(火) 15:36:24
>>1
全然いいやん、舐められると雑に扱われるの分かってるから、私は常にふてぶてしくいるよ。+7
-1
 - 
                
173. 匿名 2023/08/29(火) 16:21:03
>>1
ガル民の、「キレて良かったんだよ!」とか
「一石を投じた!」とかいうコメントは
信じちゃいけないからね。
そういう考え方の人たちは確実に浮いていて
自覚できていない可哀そうな人たちだから。
それを信じて安心してると、会社に居られなくなるよ。+1
-14
 - 
                
174. 匿名 2023/08/29(火) 16:28:25
>>1
それで正解っつーか、よそで頑張ったほうが報われそう。
主は私の誇りだわ。いきなりすまん。+2
-1
 - 
                
175. 匿名 2023/08/29(火) 16:45:23
>>1
良いと思います。同じ時給もらっていて主さんが負担大っておかしいし。おとなしくしていたらなめられるんですよね。働いてる人は図太くて面の皮が厚い。キレるくらいしないと響かないです。正解です。+10
-0
 - 
                
176. 匿名 2023/08/29(火) 17:23:46
>>1
私怒鳴ってブチギレて帰ったことあるよ+12
-0
 - 
                
182. 匿名 2023/08/29(火) 20:00:30
>>1
上司はベテラン達を恐れ、普段から私にだけ負担を押し付けていました。
上司がそうなので、ベテラン達もどんどん私を軽んじるように。 でも改善を頼むたびに酷い言葉で罵倒されました。
↓
そして先日、上司にキレてしまいました。
それ以来「アイツはヤバい」と腫れ物に。
その後上司は私に振る仕事を減らし、今まで楽をして来たベテラン達は私を多少手伝うように。
え?良い事しかないじゃん!!
今度はそのババアどもにキレなよ。
そういう馬鹿ババアて常に言う側だから面と向かって言うとヒヨるよ。+11
-0
 - 
                
186. 匿名 2023/08/29(火) 21:26:33
>>1
今迄の人達もそういう扱いされてて何も言わず辞めたからベテランと新人主という極端な年数の人しかいなかったんだろうね。
これはいい切れ方。私は過去切れていい事なかったな。それで辞めた後に仕事が回らず辞めた人がいたという位。+5
-0
 - 
                
187. 匿名 2023/08/29(火) 21:28:44
>>1
いいなー
今のパート先にクッソ生意気な社員がいるから切れたい
バイト経験も無く新卒で入ったブスを周囲の社員が甘やかして一切叱らず。ぬるま湯みたいな職場しか経験していないくせに自分は仕事ができると勘違いしてる。
厳しい職場に異動になって己の無能さを知ってしごかれて鬱になればいいのに+6
-0
 - 
                
197. 匿名 2023/08/30(水) 03:13:04
>>1
私も先日キレてしまいました。弱い立場なので大人しくしていたつもりなのですが恥ずかしくて後悔です。周りはしばらくザワザワして噂になっていたけれど、相手は他の人とも過去にいろいろあったらしく、自分はあまり悪者扱いになっていないようです。
けれども社会人としてはキレずに穏やかに対応できるようになりたいと思います。+3
-0
 - 
                
198. 匿名 2023/08/30(水) 04:40:14
>>1
やったね!すごい改善されたじゃん!お疲れ様☆主が正しかったんだから後悔なんてしないで。そのままベテラン抜いて上司も使えるように上り詰めるのはどう?
+0
-0
 - 
                
199. 匿名 2023/08/30(水) 06:54:46
>>1
もうそこはしてしまった事だし後悔しても何にもなりません
後悔する時間の無駄
主さんがストレス減ったなら凄くいいと思います!
+0
-0
 
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
            