ガールズちゃんねる
  • 58. 匿名 2023/08/28(月) 22:49:34 

    >>3
    お客さんいないときは座りたいよね。レジ打ち中は立ったほうがやりやすいけどさ

    +150

    -0

  • 64. 匿名 2023/08/28(月) 22:51:46 

    >>3
    立ってる意味ないよね。
    ディズニーだって座ってるお店あるよね。
    そういうお店が増えるといいね

    +227

    -0

  • 69. 匿名 2023/08/28(月) 22:54:33 

    >>3
    関西だけかな?
    サンディってスーパーは椅子あるよ
    座っている人少ないけど
    なんだかんだ立ってる

    +58

    -0

  • 109. 匿名 2023/08/28(月) 23:17:11 

    >>3
    昔のレジは2人体制だったよね?
    値段を読み上げたり袋詰めする係と、ソロバンで計算して領収書を手書きする係。
    狭いスペースに店員2人入って作業していた時代の名残で立ってる?

    +28

    -0

  • 111. 匿名 2023/08/28(月) 23:17:16 

    >>3
    それだけでレジ打ちの離職率も減ると思う

    +95

    -2

  • 135. 匿名 2023/08/28(月) 23:52:48 

    >>3
    なんのために立たせておくのか…
    ほんとそう。レジ係がイスを使えるようになったら雇用の幅も広がるのにね。

    +90

    -1

  • 142. 匿名 2023/08/29(火) 00:12:21 

    >>3
    お客様が立っているのに店員が座っているとは何事だという発想から

    +10

    -4

  • 145. 匿名 2023/08/29(火) 00:18:50 

    >>3 レジ以外にもバイトって基本立ち仕事でそこが嫌だよね 何で座っちゃダメなんだろ

    +77

    -1

  • 152. 匿名 2023/08/29(火) 01:20:13 

    >>3
    立ってる意味分からんよね。
    生理の時とか地獄だわ

    +32

    -1

  • 192. 匿名 2023/08/29(火) 07:34:37 

    >>3
    高齢者が「温もりがない!」みたいな文句言うんだろうなーw

    +15

    -1

  • 215. 匿名 2023/08/29(火) 13:03:43 

    >>3
    日本だったら座れるようになったとしても
    ピンと姿勢を真っ直ぐに、手の位置は、とか指導されるんだろうなー
    カチカチしすぎだよ!

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2023/08/29(火) 19:10:42 

    >>3
    私も立ってる意味ないと思う。
    でも、座って作業してると、怠慢に見えるとか、楽してサボってるとかクレームくるんだろうなって思う。
    主に暇な老人から。

    +9

    -0

  • 241. 匿名 2023/08/29(火) 22:06:45 

    >>3

    台湾旅行行った時
    店員さんが、椅子に座りながらスマホ触ってて

    めっちゃ良いやん!!
    これくらいユルくても別に良いやん!
    て思った。

    +5

    -0