ガールズちゃんねる

結婚時に確認した方がいいこと

584コメント2023/09/11(月) 09:45

  • 390. 匿名 2023/08/28(月) 20:24:49 

    >>2
    国立出身だと八割方奨学金借りてるよ
    うちのラボは10割だった
    むしろ奨学金借りてない=親の脛かじってる情けないやつ扱いだった

    私立は知らんけど

    +8

    -11

  • 416. 匿名 2023/08/28(月) 21:55:36 

    >>390
    国立の学費すら出せないってなんで?
    病気とか倒産?
    18年間も準備期間があって、
    学資やら保険やら色々あるにも関わらず、
    奨学金になるって相当無計画。
    結婚相手の家庭がそんなんだったら嫌だわ。

    +15

    -2

  • 488. 匿名 2023/08/29(火) 08:21:40 

    >>390
    うーん
    本来大学って高等教育で、高校の勉強でまだ物足りない人がさらに研究したくて行く、言わばスキルアップ兼趣味嗜好に近いものだから、自分で行くのが当たり前で、親には不要の義務はない
    大学は親に行かせてもらう場所ではないから
    だから、親の収入が300万でも3000万でも関係なく、自分のために行った大学の費用は自分で働いて払うもの、という認識の人が国立には多い

    なので、親が出してあげる家庭を過保護だと感じる
    成人した子供をいつまでも甘やかすような家庭というか、将来、「大学まで行かせてあげたんだから親の介護で恩返ししろ」と恩を着せてきそう

    +0

    -5

  • 495. 匿名 2023/08/29(火) 08:33:49 

    >>390
    親が学費払うと脛かじりになるの?
    極端だなぁ

    +5

    -0

  • 499. 匿名 2023/08/29(火) 08:59:58 

    >>390
    えっ
    びっくりした
    うちの私立は卒業旅行にヨーロッパ行かない人が珍しかった

    +0

    -0

関連キーワード