ガールズちゃんねる

結婚時に確認した方がいいこと

584コメント2023/09/11(月) 09:45

  • 1. 匿名 2023/08/28(月) 12:07:41 

    家は買うのか賃貸なのか
    子供はいるのかいらないのか

    +461

    -13

  • 14. 匿名 2023/08/28(月) 12:08:38 

    >>1
    お相手の方の家柄。
    庶民や部落出身の方、在日の方でしたら嫌ですもの。

    +253

    -63

  • 16. 匿名 2023/08/28(月) 12:08:57 

    >>1
    だいたい買うよ
    転勤族ならしばらく買わない

    +4

    -34

  • 24. 匿名 2023/08/28(月) 12:09:37 

    >>1
    宗教

    +79

    -1

  • 27. 匿名 2023/08/28(月) 12:09:52 

    >>1
    子供何人欲しいのか
    財布は共有か夫婦別か
    産休育休時の生活費は誰が出すのか
    同居可能性の有無
    子供の教育方針
    その他いろいろ

    +161

    -5

  • 34. 匿名 2023/08/28(月) 12:10:08 

    >>1

    『約束をどの程度重要に思っているか』。

    ここの感覚が違うと、先にどれだけ話し合っても無駄だよ。

    気軽に予定変更や約束破りしていいと思ってる人って多いから

    +179

    -1

  • 35. 匿名 2023/08/28(月) 12:10:09 

    >>1
    宗教、支持政党(ふんわりでいい)、持病、子供をもつか、実家の経済状況と両親の病歴、両親に趣味はあるか、
    ご実家にて母親の扱いひどんな感じか
    貯金と収入、どのあたりに住みたいか
    子供をもったら専業の時期があっても良いのか等

    +48

    -5

  • 47. 匿名 2023/08/28(月) 12:12:20 

    >>1
    同棲の過去

    +14

    -0

  • 59. 匿名 2023/08/28(月) 12:13:32 

    >>1
    子育てをしたいかって聞いたほうがいいよ。

    +15

    -2

  • 62. 匿名 2023/08/28(月) 12:13:52 

    >>1
    国籍。
    式直前にいわれて「えっ?…あ、うん」でそのまま結婚した人がいる。

    +65

    -1

  • 64. 匿名 2023/08/28(月) 12:14:03 

    >>1
    清潔度
    これ食い違うと大ゲンカになる

    +16

    -1

  • 75. 匿名 2023/08/28(月) 12:15:33 

    >>1
    子どもが欲しいか欲しくないかについては、温度感も合わせて確認した方がいいよ
    絶対に子どもが欲しいのか、自然に任せる程度(別に子なしでもいい)なのか
    絶対に欲しい場合、どこまで不妊治療に踏み切るのか(タイミング法→人工授精→体外受精と段階があって、段階が進むにつれ身体的負担も費用も増える)、授からなかったら特別養子縁組まで視野に入れるのか

    +64

    -2

  • 88. 匿名 2023/08/28(月) 12:18:26 

    >>1
    借金はあるかどうか
    親族も含めて

    +13

    -1

  • 100. 匿名 2023/08/28(月) 12:21:07 

    >>1
    周りからの評判を素直に聞く。
    「付き合ってる時は外面がいいからわからなかった」とか言われてるパターン、大体周りからはちょっとな…って思われてる。

    +37

    -0

  • 113. 匿名 2023/08/28(月) 12:24:37 

    >>1
    介護についてもはっきりさせておいた方がいい
    両親が遠方だろうと近場だろうと

    +7

    -1

  • 136. 匿名 2023/08/28(月) 12:27:43 

    >>1
    兄弟姉妹や親や祖父母、その他近親者にダウン症や知的障害者や発達障害者がいないかどうか。

    +18

    -7

  • 141. 匿名 2023/08/28(月) 12:28:28 

    >>1
    家に関しては、その時の状況が大事だと思う。
    転勤の有無や、住宅手当の規定も変わったりするしね。

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2023/08/28(月) 12:28:57 

    >>1
    兄弟姉妹にバツイチ子持ちシングルや引きこもりニートがいないかどうか。

    +12

    -1

  • 145. 匿名 2023/08/28(月) 12:29:13 

    >>1
    借金の有無。うちはワンルーム投資していたらしく、いざ家建てようローン組もうって時に苦労した。

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2023/08/28(月) 12:30:07 

    >>1
    親族に遺伝性の障害者はいるかいないか。

    +6

    -4

  • 157. 匿名 2023/08/28(月) 12:32:38 

    >>1
    在日じゃないかどうか

    戸籍ロンダリングして隠してる人がいるから

    +22

    -0

  • 159. 匿名 2023/08/28(月) 12:33:01 

    >>1
    バツイチかどうか。養育費払ってるかどうか。

    +16

    -0

  • 161. 匿名 2023/08/28(月) 12:33:45 

    >>1
    購入か賃貸かってそこまで重要?わりと状況次第な気が。将来的に地元に住みたいかとかは大事かも知れないけど…

    +12

    -2

  • 167. 匿名 2023/08/28(月) 12:35:13 

    >>1
    親に介護が必要になったときどうするつもりか

    +4

    -1

  • 183. 匿名 2023/08/28(月) 12:38:29 

    >>1
    子供はいるとかは大事だけど、賃貸か家を買うは大事ではない。 
    結婚前に確認したほうがいいことは
    ◯お金に関すること
    ◯両親との同居や介護について
    ◯子どもの有無について
    ◯仕事・働き方に関すること
    ◯家事分担に関すること
    ◯倫理観(食事や清潔感)・宗教観に関すること
    ⬆️これが大事

    +4

    -6

  • 199. 匿名 2023/08/28(月) 12:45:09 

    >>1
    親や近い親戚との関係性

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2023/08/28(月) 12:49:34 

    >>1
    年収、給料明細
    家計管理はどちらがするのか?

    ご主人の収入知らないとか生活費を僅かしかもらえないみたいな投稿がるちゃんでたまに見るわ。

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2023/08/28(月) 12:51:54 

    >>1
    お金の管理 別々なのか一つにするのか
    親は近くに住むことを望んでいるのか

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2023/08/28(月) 13:09:49 

    >>1
    相手の友達関係
    どんな人と日頃の連んでるのかはかなり重要だよ

    +5

    -1

  • 290. 匿名 2023/08/28(月) 14:16:02 

    >>1
    職場でこの話題になった時に
    「自分もフォローに加わる必要があるくらい近い身内に精神疾患がいるかどうか」と言ったら一瞬空気が凍った
    その時のメンバー内の身内にいたのかもよく分からないまま迂闊に口にした私が軽率だったと数年経つ今でも反省

    +22

    -0

  • 299. 匿名 2023/08/28(月) 14:32:05 

    >>1
    うちの両親はまさにこの2つでずっこけてたから草生える
    父親は賃貸が気楽だしもう年も行ってたから今更何十年もローン組むなんて嫌で、同じような理由で子供も疲れるし金もかかるから嫌だったけど
    母親もまた独身期間長くて、ちょっとドラマみたいな結婚生活夢見ちゃってる所があって(綺麗な戸建て買って子供にはピアノやバレエさせて~みたいな🤣)

    他にも好き嫌いとか衛生面とか色々価値観がかけはなれてるのに、こんなでも事前に色々違和感もあったろうに勢いで結婚しちゃうのが惚れてる時の恐ろしさだなと思ったわ

    +8

    -2

  • 301. 匿名 2023/08/28(月) 14:41:41 

    >>1
    全国転勤ならそもそも買えない
    全国転勤は地獄
    結婚相手の候補から真っ先に外すべき
    単身赴任は浮気し放題で離婚率も高い

    +11

    -2

  • 307. 匿名 2023/08/28(月) 14:58:15 

    >>1
    親の経済状態。
    私、死ぬほど後悔してるからさ。

    +25

    -0

  • 308. 匿名 2023/08/28(月) 14:58:38 

    >>1
    金があれば持ち家でも嫌な場所なら躊躇せず引っ越せるからあんまり問題じゃ無いけど…
    遺伝的疾患とか身内の犯罪歴とか自己破産とか。

    +6

    -0

  • 358. 匿名 2023/08/28(月) 18:13:41 

    >>1
    親戚付き合いのしかた
    あまりにべったりだと大変だよ

    +7

    -0

  • 367. 匿名 2023/08/28(月) 18:41:08 

    >>1
    借金あるかどうか。本人はもちろん両親にも。
    元旦那、俺にはないって言ってて。義両親は高額な住宅ローンでカツカツだった。義母は年金払っていなかったとかで、貰えていなくて。そんな家庭に育った彼と金銭感覚が合わない。

    +9

    -0

  • 426. 匿名 2023/08/28(月) 22:54:16 

    >>1
    金しかないよ
    借金奨学金リボ払いの把握は当たり前として、実家の経済状況も大切
    実家が裕福とかは関係なくて、ローンとか借金がないかってのは大切
    あとは相手の金銭感覚がバグってないかを見極める
    さして給与が良いわけでもないのに、ギャンブルにドーン!とかブランド品ドーン!ってタイプは詰む
    好き好きテンションで結婚した私は上記で非常に詰んでいる

    +6

    -0

  • 429. 匿名 2023/08/28(月) 23:00:29 

    >>1
    親から言われたのは

    ギャンブルしてないか
    借金の有無
    宗教やってないか
    国籍(日本人と偽ってないか)

    は必ず確認しなさいと

    +9

    -0

  • 430. 匿名 2023/08/28(月) 23:04:20 

    >>1
    言動が一致してるかどうか冷静にチェックするの大事

    +3

    -0

  • 462. 匿名 2023/08/29(火) 03:06:22 

    >>1
    親や家族が宗教やってるかどうか。
    創価とか統一は家族強制で生まれてきた子供も入れろ。入れないと地獄に落ちるぞと言いながら、リアルな嫌がらせを受け続けるから。

    あと上記の宗教とも密接なんだけど、血筋家柄の確認。某国と結婚している人が周りにいたら注意。実際親族にいたせいで、色んな犯罪に巻き込まれたし、家族は鬱になり、普通の人なら死んでるレベルの被害にあったから親戚にいるだけでも地獄を見ると体感した。

    +5

    -1

  • 470. 匿名 2023/08/29(火) 05:51:04 

    >>1
    借金有無と宗教確認は当然するけど家族、親戚含め犯罪歴あったら無理。犯罪犯す様な人格形成する家系に入りたくない。

    +0

    -0

  • 473. 匿名 2023/08/29(火) 06:20:36 

    >>1
    義両親との同居の有無
    義両親の介護の有無
    貯金額
    借金の有無・額
    ギャンブルの有無
    宗教の有無
    前科の有無
    持病の有無
    家系の遺伝的持病の有無
    義両親の経済状況
    義家族にニート・引きこもりがいないか
    家事分担割合
    妻の働き方
    子どもの希望人数
    国籍
    離婚歴の有無
    親族の離婚率
    隠し子の有無
    妊娠させたことがないか

    +6

    -0

  • 497. 匿名 2023/08/29(火) 08:55:16 

    >>1
    金銭感覚
    ギャンブルするかどうか
    精神疾患があるかどうか
    虚言があるかどうか

    +1

    -0

  • 530. 匿名 2023/08/29(火) 11:15:12 

    >>1
    そんなことより相手の家庭のこと知った方がいい
    宗教はやってないか、身内に犯罪者はいないか、引きこもり・障害者はいないか。
    すごく大事なことだよ。

    +0

    -0

関連キーワード