ガールズちゃんねる
  • 5. 匿名 2023/08/28(月) 10:45:36 

    こんなんで育ったら言い訳して仕事もすぐ休む様になるよ
    強く育てる事も大事

    +61

    -35

  • 27. 匿名 2023/08/28(月) 10:50:47 

    >>5
    仕事、休んで良いと思う
    私はその分働くし。
    働きたいペースでそれぞれが働ければ良いのに。
    日本は働き過ぎ

    +18

    -6

  • 43. 匿名 2023/08/28(月) 10:56:40 

    >>5
    有給って普通の企業なら年に20日〜40日くらいあるんだから月に2〜3日くらいは「今日は行きたくないから休みます!」でも本当は問題ないはずなんだよね。
    よほどの理由がない限り会社は休ませない・休めないっていうのがそもそもおかしいし、社員が数人休んだくらいで会社が回らなくなるなら会社のシステムの方を改善する必要がある。

    +28

    -2

  • 47. 匿名 2023/08/28(月) 10:58:17 

    >>5
    無理矢理行かせて強くなるなら不登校の子なんていないのよ…
    脳が昭和で止まってるね

    +27

    -1

  • 59. 匿名 2023/08/28(月) 11:03:00 

    >>5
    でもジサツや過労死のニュースとかでは「こんなことになるくらいなら休めばよかったのに」ってコメントだらけになるよ
    無理な時は休むってことを許していく社会にしていかないといけないと思う
    休まなくていいって考えを強要しちゃいけない

    +25

    -0

  • 72. 匿名 2023/08/28(月) 11:11:21 

    >>5
    あなたは根性がある、忍耐力があるのかも知れない。だけどそれを人に押し付けるのは違う。根性、忍耐はあなた1人だけで発揮してください。

    +19

    -2

  • 117. 匿名 2023/08/28(月) 12:51:29 

    >>5
    まさに昭和~平成世代の親や先生が良かれと思って子供を強く育てた結果、社会に出てからブラック企業から逃げ遅れるんだと思う。

    +10

    -0