ガールズちゃんねる
  • 14. 匿名 2023/08/28(月) 10:47:46 

    >>2
    親のこれのせいでつらくても休めず一時期不登校になった
    一日だけ休みたかった

    +67

    -11

  • 19. 匿名 2023/08/28(月) 10:49:01 

    >>2
    一回くらいなら大丈夫だけど長期間休んでからまた学校行くってのは難しいね

    +60

    -0

  • 32. 匿名 2023/08/28(月) 10:52:31 

    >>2
    休ませず生きることができなくなる場合もあるしね

    +21

    -0

  • 34. 匿名 2023/08/28(月) 10:53:35 

    >>2
    子どもの性格とか状況にもよるからね、
    大人でもたまにズル休みしたくなる、大人なら有給あるから適当に月に1回程度休んでも問題なく社会人続けられる人がほとんど


    子どもでも月に1、2回休んでもなんとか卒業する子も多いからね、
    ただ1回休んでいけなくなる子は根本的に何か原因ありそうだけどね、無理はしない方がいいとは思う。

    +31

    -2

  • 44. 匿名 2023/08/28(月) 10:56:42 

    >>2
    壮絶なイジメにあっていたなら、逃げ場を与えるのは当然だと思うよ。

    +33

    -0

  • 63. 匿名 2023/08/28(月) 11:06:40 

    >>2
    大人には有給がある、数日休んだくらいじゃなんともない。コミュニティも職場だけではない。逃げ場は子どもよりある。
    子どものほうがストレスフルよ、休むのが悪って決めつけて、家庭でも逃げ場なくしたら、外に発散させにいくよ。
    せめて話だけは聞いてほしい。

    +26

    -1

  • 68. 匿名 2023/08/28(月) 11:09:50 

    >>2
    休む人って大体同じだったな。

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2023/08/28(月) 11:16:39 

    >>2
    イジメられてた時親にこれ言われてしんどかったな
    小2かそこいらだったけど「誰も助けてはくれないんだ」って幼心に絶望した

    +23

    -1

  • 83. 匿名 2023/08/28(月) 11:17:23 

    >>2
    親がこの考え方だと逃げ場を失うね
    休めない子は死を考えたりするんかな…

    +19

    -1

  • 92. 匿名 2023/08/28(月) 11:28:56 

    >>2
    一回休んだらいけなくなるんじゃなくて行きたくない根本的な理由を解決できないままだといけなくなるだけじゃないの。 
    体がしんどいとかなんとなく行きたくないくらいなら休めば回復するだろうけどいじめられてるとかの理由なら休んだって根本的な解決にならないからズルズルいけなくなるだろし

    +15

    -0

  • 110. 匿名 2023/08/28(月) 12:16:27 

    >>2
    私いじめられてて月曜日の朝は毎週吐いてたから休んでたら教師に「休むから余計にイジメられんねんぞ、イジメられたくないなら休むなよ」って言われて許せなかったな。

    +8

    -1

  • 116. 匿名 2023/08/28(月) 12:49:10 

    >>2
    それは本人も分かってると思う
    それでも今は休みたいんだよ
    大人にだってそういうことあるじゃん

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2023/08/28(月) 15:11:11 

    >>2
    私は1日休めたらまた次からなんとなく行けたな。問題の解決はしてないんだけど、でも1日休んでリフレッシュ(実際は仮病で休むので1日寝てる)みたいな気持ちで子供のうちはなんとかなった。

    +4

    -0