-
1. 匿名 2023/08/27(日) 14:19:36
そして「ニューカマーのプチ成功者」が集まって住んでいる湾岸タワマンでは、特に競争意識の強い人々が多い。だから、そこには様々な悲喜劇が生まれている。
最近、タワマンに暮らす人々を漫画チックに描いた記事やショートストーリーなどをよく見かけるようになった。そういったコンテンツの中でキーになっているテーマは、やはり「階層ヒエラルキー」だ。
子どもたち同士の会話に「お前んちは何階だ?」というフレーズが当たり前に出てくるという。そして、高層階に住む子どもは低層階の住人をあからさまに蔑むという。+13
-179
-
18. 匿名 2023/08/27(日) 14:21:41
>>1+26
-31
-
21. 匿名 2023/08/27(日) 14:21:47
>>1
ニューカマーのプチ成功者
この言い方も結構酷くない?+61
-0
-
32. 匿名 2023/08/27(日) 14:22:33
>>1
低層地域だからタワマンない。
新宿のタワマン住みの上司もこんなのないと言ってるけど、湾岸エリアとかがこんな感じなの?+32
-2
-
49. 匿名 2023/08/27(日) 14:24:13
>>1
大手同士で結婚したら凄いよね
知り合いとか会社の平均年収で2人で2500万だもんね
扶養内パートの我が家とは大違い+50
-1
-
59. 匿名 2023/08/27(日) 14:25:32
>>1
実は平屋の100坪の方がすごいんだけどねw+34
-3
-
87. 匿名 2023/08/27(日) 14:28:53
>>1
あわわ、、、+0
-0
-
102. 匿名 2023/08/27(日) 14:32:27
>>1
「~という」って、後ろの方はテキトーなんだな。
記事書いた人は皆を分断させるのを楽しんでるという。+11
-0
-
113. 匿名 2023/08/27(日) 14:34:49
>>1
都心の裕福層の子供の会話って、マンションが何階とかじゃなく、家が何軒か、船持ってるか、長期休みに何処の国に行く?って感じよ。
この記事書いた人は都心に住んで無いw+29
-1
-
119. 匿名 2023/08/27(日) 14:35:33
>>1
親が低層階の住人を見下した会話を家庭内でも日常的にしてるんだね〜。子供までそんな調子なんて、将来思いやられるわ。+24
-0
-
126. 匿名 2023/08/27(日) 14:37:29
>>1
京都みたい笑
市内でも住んでる場所でマウントだもん。
市街は論外。+5
-2
-
144. 匿名 2023/08/27(日) 14:42:54
>>1
タワマンに住んでない人が外から「タワマンは〜」って言ってるよね。+4
-0
-
149. 匿名 2023/08/27(日) 14:44:14
>>1
お前んち何階?って話は最近ほんまでっかTVかなんかでタレントが話してたね
どれだけの子供がそういう会話をしてるか調査もしてないのに無責任に風評ながすんだよねバカ記者が+7
-1
-
167. 匿名 2023/08/27(日) 14:50:04
>>1
山手線沿線のタワマンすんでるけど、そんな会話ないよ
いまのマンション住む前は低層のマンション住んでたけど、その時は周辺が戸建てで
その戸建に住んでるお金持ちの人達は駅前にタワマンできるから買っとこみたいな世界だった+16
-0
-
171. 匿名 2023/08/27(日) 14:51:51
>>1
子供が母親のマネしてるだけやん
そういう見栄っ張りオバサンは相手にしない
悔しがったりしない
とか
親がしっかりしてれば問題無いよ+8
-1
-
175. 匿名 2023/08/27(日) 14:53:03
>>1
あほらし。
うちタワマンだけど低層階の方にも4LDKとか広い部屋あるからそんなマウントしないよ。
タワマンより近くの一戸建ての方がきっと土地代込みで高いだろうしね。+18
-0
-
177. 匿名 2023/08/27(日) 14:53:45
>>1
子どもは他人の家に興味ない。適当なこと言わないで欲しいな。+6
-0
-
193. 匿名 2023/08/27(日) 15:02:06
>>1
過去に派遣で行ってた介護施設の近所にタワマンあって、私立の子どもたちがやっぱ言ってたよ。
情けない環境に大人が置いてしまったなぁって。+4
-0
-
213. 匿名 2023/08/27(日) 15:13:35
>>1
こんなこと言う親に育てられた子供もロクな大人にならないな。そもそも子供作るなよこんな親は。+4
-0
-
224. 匿名 2023/08/27(日) 15:22:49
>>1
タワマンが建つ前から11階が最上階でも上が高いって知ってる子供がいたら言われてたよね。+2
-0
-
227. 匿名 2023/08/27(日) 15:25:28
>>1
高いところに登りたがるのは煙となんとやら+9
-0
-
234. 匿名 2023/08/27(日) 15:31:24
>>1
実にばからしい
実にくだらん
実にレベルが低い
これが東京?w+4
-4
-
236. 匿名 2023/08/27(日) 15:33:09
>>1
階数が高くても狭い間取りと、階数が低くても角部屋で広い間取りのところがあるから、一概に階数だけ聞いてマウント取るのは浅はかすぎる
頭悪いの代名詞+7
-0
-
258. 匿名 2023/08/27(日) 15:57:46
>>1
ごめん
うち平屋なんだわ
君んち庭何坪?+1
-3
-
269. 匿名 2023/08/27(日) 16:10:13
>>1
>子どもたち同士の会話に「お前んちは何階だ?」というフレーズが当たり前に出てくるという。
16年暮らしているから子供らとエレベーターが同じになることが多いけどそんな会話、聞いたことがない。
作り話もいい加減にしてほしい。+7
-0
-
287. 匿名 2023/08/27(日) 16:33:54 ID:2IL4eGgqR8
>>1
親のマネしてるんだよ
親がそんなくだらないマウント取り合いだから見て真似してる悪い例だ+2
-0
-
294. 匿名 2023/08/27(日) 16:46:41
>>1
タワマンじゃないけど、
前の職場のおばさんに、いきなり何階に住んでるのか聞かれて答えたら、
聞いてもないのに「こっち○階~」(おばさんのほうが上の階だった)
マウント取ってるの?ってなった。+7
-0
-
308. 匿名 2023/08/27(日) 17:23:05
>>1
親が家で言うからでしょ。
子供は親の姿みてるからね。
+3
-0
-
313. 匿名 2023/08/27(日) 17:38:53
>>1
おまえんち窓も開けられないの?って言い返せばいい+1
-1
-
314. 匿名 2023/08/27(日) 17:39:14
>>1
自民党マンセー!!+3
-0
-
319. 匿名 2023/08/27(日) 18:15:08
>>1+1
-3
-
348. 匿名 2023/08/27(日) 20:39:08
>>1
スラムもない国で所得格差が広いもないけどね。
ない方がよいので拡がるはダメとは思うけど、+1
-0
-
353. 匿名 2023/08/27(日) 21:00:05
>>1
タワマンの中の収入格差は全体の格差に比べれば全然マシだと思う+3
-0
-
354. 匿名 2023/08/27(日) 21:15:19
>>1
ガルの運営ってよほどタワマンコンプレックスでもあるんだろうか?
作り話らしきタワマン記事をよくトピにあげるよね
タワマンでステータスがどうのこうのって住人じゃ思ってる人会ったことないわ+10
-0
-
356. 匿名 2023/08/27(日) 21:21:43
>>1
いやタワマンの時点で、低層階に住んでたからと言って社会の最下層ではないでしょ+4
-0
-
370. 匿名 2023/08/27(日) 22:24:20
>>1
何度もこんなの出てますけど
戦前の財閥 身分社会等考慮すれば格差なんて無いですよ
戦前はお金出しても身分が低いと買え無いサービスが沢山あった
今は努力して金払えば貴族と同じ教育を子供に受けさせられるのになんでこんな話してるんだろう
低層階が嫌なら安アパートの最上階にでも引っ越せば良いんじゃ無いか?+3
-0
-
380. 匿名 2023/08/27(日) 22:50:22
>>1
マンションは階数よりも角部屋と中部屋の方が格差あると思う+5
-1
-
387. 匿名 2023/08/27(日) 23:15:45
>>1
くだらない
争わせたいだけでは?+3
-0
-
398. 匿名 2023/08/28(月) 00:42:13
>>1
一戸建てで良かった+1
-1
-
406. 匿名 2023/08/28(月) 02:33:54
>>1
しょーもないけど子供は単純だからそんなもんよね。
大人がやってたら恥ずかしいけど。+1
-0
-
414. 匿名 2023/08/28(月) 04:32:40
>>1
器の小さい奴が金持ちになるとこうなるんだろね。他人にこういうしょーもないマウントとる人はそれ以外で誇れるものを持ち合わせていなかったり、勝ち負けに拘り過ぎたり、負ける事を恐れていて精神的な余裕がない証拠。+2
-1
-
438. 匿名 2023/08/28(月) 10:13:55
>>1
東京はすごいね
子供同士で高層階や年収マウントでヒエラルキーが決まるのか
田舎でどっちがクワガタやカブトムシ多く取ったかで競争してるウチの息子がアホに見えるよ😭+2
-2
-
454. 匿名 2023/08/28(月) 11:52:18
>>1
タワマン住んでるけどこんな会話聞いたことないw
ママ友トラブルもネットでは頻繁に見るけど、実際にそんなやばいママ友には出会ったことない
ネット記事は日本のどこか一部にあったちいさーな話を一万倍くらいに膨らませて書いてると思うw
そこまでおかしな人間はなかなかいないって+6
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
日本の所得格差がいよいよ深刻になってきた。厚生労働省が22日、所得の格差に関する2021年調査の結果を公表した。世帯ごとの格差を示す指標は、前回17年の調査からわずかに悪化し、過去最大だった14年調査と同水準となったという。...