-
1. 匿名 2023/08/26(土) 17:54:48
リュックを背負う、ファスナーのないカバンを持つ、ズボンのポケットに携帯電話を入れる、カバンを開けて見えるところに財布がある……これらはスリ対策として、すべてNG行動。カフェやレストランでテーブルの上にスマートフォンやカバンを置いて席を取る、パソコンを置いてトイレに行くなどもってのほかです。「自分の視界からはずれる=なくなる」くらい心がまえがちょうど良いと思います。
お店やタクシーで騙される、想像以上の料金を取られるなど、いわゆる「ぼったくり」も海外では本当によくあります。夜の露店やマーケットならまだしも、白昼堂々、店舗をしっかりかまえているお土産店でもよくあることです。
「日本人=怒らない、おとなしい」というイメージがあるからか、こちらが日本人観光客だとわかると、あえて高い料金をふっかけてくることもあります。とくにアジアのマーケットやイスラム圏は価格交渉制であることが多いので、価格はあってないようなもの。「払ってくれてラッキー」くらいの感覚なのかもしれません。また、タクシーでメーターを付けずに通常の3倍くらいの料金を要求する人、警察や公共交通機関のスタッフのふりをして切符を買わせてお金を騙し取る人もゴロゴロいます。
日本ではあまり遭遇しないやり口のため「これだけきちんとしたお店なら騙されないだろう」「この場所で商売しているのだから大丈夫だろう」「きちんとした制服を着ているから大丈夫だろう」など、つい性善説的な憶測で安心してしまいがちですが、海外で金銭の絡むことは確認がすべて。一度払ってしまったら最後、何を言っても返金されることはありません。必ず事前に、メモや電卓で確認するのがおすすめです。+61
-11
-
11. 匿名 2023/08/26(土) 17:57:18
>>1
何か特別な事かと思ったら昔から言われてることばっかりで大した記事じゃなかったわ+56
-1
-
29. 匿名 2023/08/26(土) 18:03:19
>>1
スタバの大きなテーブルで向かいにサラリーマンがパソコン打ってたけど
途中でトイレに行ってなかなか帰って来なかった時は
もう帰ろうと思ってたのに「これ私が見張る必要無いよね?帰っても良いよね?」とヒヤヒヤしたけど
そのテーブルの離れた所にも人が居たから帰った+5
-7
-
38. 匿名 2023/08/26(土) 18:05:14
>>1
「騙される」「ぼったくり」と思うからなんか嫌な感じだけど、もしかしたらこれはこれで取れるところからは取るっていう立派な商法なのかもね。もともと物に値段なんて人間が勝手につけたものだし、平和主義でいすぎちゃダメだね。+5
-1
-
44. 匿名 2023/08/26(土) 18:09:19
>>1
西洋人はアジア人の顔なんて見分けつかないよ
中国韓国日本なんて日本人でも話すまでわからんレベルなんだから+12
-0
-
54. 匿名 2023/08/26(土) 18:17:43
>>1
日本の女性ですが、男を信頼しすぎ、男にホイホイついて行きすぎ。
モテるとか言うが、実際はこれの評判で男が寄ってくるだけ。
自己主張をしないのが偉いという国民性が問題。
+17
-1
-
67. 匿名 2023/08/26(土) 18:29:16
>>1
「スマホ置きっぱなし」じゃなく
「スマホ歩き」でも
スマホひったくりされるから怖いよね。+8
-0
-
75. 匿名 2023/08/26(土) 18:51:24
>>1
日本人だと分かると簡単に金取れるから適当に持ち上げといてあとはチョロいんだってね+0
-2
-
79. 匿名 2023/08/26(土) 19:16:23
>>1
これが当たり前な時点で海外って終わってるよね。
日本素晴らしすぎでしょ+2
-0
-
82. 匿名 2023/08/26(土) 19:30:42
>>1
露出の多い格好してると性被害に遭いやすい、ということは否定するのにこの手のスリに遭いやすい格好や行動の話は否定されないのはなぜなのかね。
同じことなのに。+2
-3
-
97. 匿名 2023/08/26(土) 20:47:59
>>1
前に、ニューヨークブロードウェイのスタバで、店員さんにお釣りを少なく誤魔化されそうになった。
受け取った瞬間、少な!!って思ったから「んぁっ?」って結構大きい声で言ったら「チッ」って感じでちゃんとお釣りくれたよ。+4
-0
-
105. 匿名 2023/08/26(土) 22:29:36
>>1
リュックは何故ダメなのかな。ショルダーとかの方がひったくりに会いそうなんだけれど。+2
-1
-
114. 匿名 2023/08/27(日) 03:08:41
>>1
普通に取っていくよね?
人混みだと特に手を突っ込んできたりする
私の場合ヨーロッパであったよ+1
-0
-
120. 匿名 2023/08/27(日) 08:51:25
>>1
犯罪者に甘いのか。
海外ってゆるいんだね。
+2
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
海外旅行から距離を置いていたコロナ禍から一転、今年の夏休みは海外旅行に出かける人も増えているでしょう。久しぶりの海外でテンションが上がりますが、日本ならではの心地良いサービスやおもてなしが当たり前すぎて、「海外ってこんな感じだったっけ……?」と思うことも多いのでは。