-
9. 匿名 2023/08/25(金) 08:40:39
昔スーパーで働いてたけど万引きGメンの人達ってやたらと上から目線で威張ってた人多かった
従業員の顔見ただけでその人の癖や性格簡単に見抜けるとかとんちんかんな事言ってた+795
-25
-
87. 匿名 2023/08/25(金) 08:54:48
>>9
明らかにバレバレな下手くそGメンいるよね
客から見ても分かる
+242
-4
-
108. 匿名 2023/08/25(金) 08:59:47
>>9
てか万引きGメンを仕事にするような奴なんかロクなもんじゃないと思ってる+171
-69
-
129. 匿名 2023/08/25(金) 09:04:52
>>9
万引きGメンなんて仕事をやってる時点で人間性疑うわw+56
-54
-
227. 匿名 2023/08/25(金) 09:42:04
>>9
学校帰りに
お菓子買おうと思って棚の前で悩んでたら
なんかずーっと様子を伺われてたことがある
気分悪くて買うのためたけど
あっちからしたら
「私の警戒に気が付いて万引きやめたわ」ってなってるのかな+290
-0
-
359. 匿名 2023/08/25(金) 16:58:12
>>9
共感性羞恥が働く+7
-0
-
427. 匿名 2023/08/25(金) 21:36:10
>>9
なんで上から目線なんだろうね、(笑)。
威張れる立場かな?もちろん、立派な仕事だと
思うけど。なんか、勘違いしていて痛いわね。+44
-0
-
513. 匿名 2023/08/26(土) 01:58:18
>>9
そういう人は三流なんじゃないかな
実は身内に万引きGメンいるんだけど、どこにでもいるような顔と恰好で覚えにくい雰囲気を漂わせるよう訓練されてるんだって。従業員にも万引きする人がいるって遠まわしの意味。+8
-4
-
544. 匿名 2023/08/26(土) 05:46:59
>>9
>> 従業員の顔見ただけでその人の癖や性格簡単に見抜けるとかとんちんかんな事言ってた
そんな特殊能力持ってて万引きGメンに収まってるのは勿体無いよね
もっと金儲け出来る仕事あるだろうに笑+13
-0
-
556. 匿名 2023/08/26(土) 07:52:12
>>9
客で行った初期の頃、カートの下の箱飲料って忘れやすいから1番最初にスキャンしてたのに
その後カゴの分のスキャン終わって精算しようとした時に急に来て
「この下のヤツスキャンしましたか!」って怒ったように言ってきてムカついたわ
こっちも冷たい声で「1番最初にしましたけど」と言い返したけど
謝りもしないで戻って行った記憶+9
-0
-
557. 匿名 2023/08/26(土) 07:55:17
>>9
私、母の働くスーパーに行って母が仕事終わるまで、店内うろうろしてたら(10〜15分位?)
万引きGメンがずっと張ってたらしいw
母と接触したら「あら、○○さんの娘だったの!?」って言われて、母に「あなた、万引き犯だと思われたらしいわよ!」って言われた。
gメンに張られてたのが地味に悲しかったw+12
-0
-
560. 匿名 2023/08/26(土) 08:00:21
>>9
わたしの働くドラッグストアにもGメンいるけど、普通だよ。
あなたの会社が雇ったGメンが変だったんだろうけど。+1
-1
-
576. 匿名 2023/08/26(土) 16:51:38
>>9
職場のドラストGメン見てお客さんが、あの人ずっとウロウロしてて怪しいから気をつけてって教えてくれた
+7
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する