ガールズちゃんねる

人員がカツカツの職場で急には休めない

240コメント2023/08/27(日) 17:36

  • 1. 匿名 2023/08/23(水) 19:53:13 

    そんな職場で働いている方!
    急に休まないように、どう気をつけていますか?
    私はとにかく気合いだけです。
    なので不思議と体調不良になるのは休みの日です。

    +341

    -4

  • 5. 匿名 2023/08/23(水) 19:54:47 

    >>1
    子どもの用事の時はギリギリまで働く
    そして終わったらまた戻る

    +75

    -4

  • 20. 匿名 2023/08/23(水) 19:56:13 

    >>1
    急に休むことないからよくわかんない。
    急に出勤にされたことは何度もあるが。

    +29

    -2

  • 30. 匿名 2023/08/23(水) 19:57:36 

    >>1
    わかる。だけど雇い主がヘラヘラと本社に救済措置(本社からかの人員派遣)使うかも〜wって電話してるの聞こえて見切りつけようと思った。馬鹿馬鹿しい。次は断るし転職する。

    +24

    -0

  • 35. 匿名 2023/08/23(水) 19:58:40 

    >>1
    子供産まれる前はそういう職場にいた。
    とにかく洗脳してた笑
    多少体調わるくても気のせいだと信じこんで。


    いまは子供3人いて休みやすい職場にいる。
    ありがたい

    +70

    -2

  • 38. 匿名 2023/08/23(水) 19:59:23 

    >>1
    介護施設ですが、まさにそれ。
    一人休んだら勤務がぐっちゃぐちゃになります。
    外国人労働者にちからを入れるのはいいけど、ちゃんと日本人とってほしい。

    +66

    -0

  • 40. 匿名 2023/08/23(水) 19:59:36 

    >>1
    わかる
    不思議と平日に体調崩さなくなるよね
    ストレスMAXの職場でも発熱は帰宅後、翌日には下がってた

    +10

    -1

  • 44. 匿名 2023/08/23(水) 20:00:27 

    >>1
    労働者は法律で守られてるはずなのにね。
    出来るのは法律に触れてますよね?って戦うとかかな。

    命張るのは自分のために金儲けしてる経営者と奴隷だけでいいと思うわ。

    +16

    -0

  • 55. 匿名 2023/08/23(水) 20:03:16 

    >>1
    病気になったら辞めさせられました。

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2023/08/23(水) 20:04:50 

    >>1
    人間なんだから気をつけてても急な体調不良はあると思う。
    会社のブラック体質を改善する。

    +13

    -1

  • 65. 匿名 2023/08/23(水) 20:04:54 

    >>1
    気合いで何とかなるのは若いうちだけ。早く大企業に転職決めて、休めない会社なんて捨てないと。

    +3

    -3

  • 71. 匿名 2023/08/23(水) 20:06:39 

    >>1
    休日になると体調不良わかる!
    個人経営だから休めないし

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2023/08/23(水) 20:07:21 

    >>1
    昭和生まれだけど新卒で入ったブラック企業では、主さんの体調の崩し方こそ「社会人として正しい体調の崩し方」と言われたよw

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2023/08/23(水) 20:07:25 

    >>1
    8月に入ってからコロナがものすごく増えた
    一気にチームの1/3が陽性になったところもある
    そういう場合どうするの?

    +6

    -1

  • 79. 匿名 2023/08/23(水) 20:07:52 

    >>1
    頑張らない無理しない
    急に休む方がよっぽど迷惑だと思うから、疲れてるなあと思ったら仕事はほどほどにしておく

    +15

    -1

  • 110. 匿名 2023/08/23(水) 20:17:47 

    >>1
    主と全く同じ
    要は気が張ってるから体も不調になりにくい

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2023/08/23(水) 20:20:08 

    >>1
    ギリギリで回してるって分かってる職場で、誰かが休んだら凄いキレるパートのオバハンいるけど、どっちに矛先向けとんじゃ!って顔面に蹴り入れたくなる
    しかも自分は理由つけて休んどいて、こっちが休んだら悪口言いまくって激怒してさ、側頭部にも重い蹴り入れてやりたいくらい鬱陶しかった

    たった1人抜けたくらいで、オバハンがブチキレるほどの負担がのしかかるっておかしいやろ
    ギリギリどころか、そもそも普段から人員が足りてないのだろうしね
    会社に人員を増やせとはよう言わんくせに、言いやすい相手にだけ鬱憤ぶつける愚かさよ
    それだけ激怒する気の強さがあるなら、
    「上層部の誰かが人件費に充てる予算の一部を横領でもしてんだろ?」くらい役職持ちのジジイ相手に言ったらどうや!って

    +11

    -1

  • 154. 匿名 2023/08/23(水) 20:38:36 

    >>1
    その体調不良が、本来のその人の体調です、って誰かが言ってたよ。お大事に!

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2023/08/23(水) 20:59:53 

    >>1
    無理して仕事していたし、それが正しいと思っていたけど、言い様だけど仕事上のM気質。しかし、全く自分の人生には得じゃないと分かった。同じような給料、それ以上の職場に入れれば辞めて移るべき。今まで築き上げたものとか功績とか、その場所だけで自分の人生には職務経歴書に書けるくらいだから。自分の気持ち的楽でいて、稼げたら良いよ!!

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2023/08/23(水) 22:18:10 

    >>1
    教員もそうですね
    ただでさえカツカツなのに、よく分からない研修とかでさらに人員を持っていかれる
    なかなか体調不良では休めない
    限界を越えた人が休職してしまい、代わりの人員も補填されない

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2023/08/24(木) 02:49:55 

    >>1
    一人欠けると店が回らなくなるので臨時休業になります。

    +3

    -0

関連キーワード