-
1. 匿名 2023/08/23(水) 19:27:45
ーー「ポリ袋ハンター」の行為は「犯罪」にあたりうるのでしょうか。
はい。無料だとしても、大量に持ち帰ると窃盗罪にあたる可能性は十分にあります。
窃盗とは、暴行・脅迫などの手段によらずに「占有者の意思に反して、その占有を取得すること」を指します。
ポリ袋は店舗が占有するものです。店が想定している以上に持ち帰る行為は「占有者である店舗の意思に反して、その占有を取得」していると評価しうるといえます。
特に窃盗罪として処罰される可能性が高まるといえるのは「1人3枚まで」などと具体的に掲示されている場合です。
ただし、1人の客が数枚を超えて大量に持ち帰ることは、店舗の意思に反する行為だと常識的に認識・理解できると思われます。具体的な枚数の掲示がなくとも、窃盗罪にあたる可能性は十分に考えられるでしょう。+68
-9
-
6. 匿名 2023/08/23(水) 19:29:01
>>1
こんな破れやすい袋、スーパーから肉持って帰るくらいしか使い道ないでしょ+249
-9
-
9. 匿名 2023/08/23(水) 19:29:29
>>1
これやってるのだいたい爺さんとかおっさん+92
-32
-
23. 匿名 2023/08/23(水) 19:31:05
>>1
貧乏人御用達のトライアルではガラガラ式じゃなく袋から一枚ずつ取り出すタイプww+16
-2
-
55. 匿名 2023/08/23(水) 19:35:36
>>1
大量って何枚くらい持ち帰るの?
+0
-0
-
81. 匿名 2023/08/23(水) 19:41:57
>>1
つい、先日、スーパーのサッカー台のところでガラガラパシッ!ガラガラパシッ!みたいな音がやたらするから、そっち方向見たら、30代くらいの女の人が一枚一枚ビニール袋を引き出しては切りながらたくさんカバンに詰め込んでた
逆にその音がめちゃくちゃ周辺に鳴り響いてて、気づく人が多かった
そんなにおばさんという程の歳でもなく、普通の人だったけど堂々と取り続けてたから、本当厚かましいなーと思った
私同様、周りのおばさんやおじいちゃんが、呆れ返ってみんな見てたけど、全く動じてなかった+21
-4
-
86. 匿名 2023/08/23(水) 19:43:40
>>1+7
-0
-
119. 匿名 2023/08/23(水) 19:56:29
>>1
今更もういい+2
-5
-
121. 匿名 2023/08/23(水) 19:57:00
>>1
わたしはただの泥棒だと思ってるよ、無料=いくらでも持っていってね、じゃないんだけどね。ホント図々しいわ。+13
-5
-
124. 匿名 2023/08/23(水) 19:58:10
>>1
親子連れで、カラカラカラカラ。
えっ?と、思って見たらまだカラカラカラカラカラカラカラカラ。
袋、取り放題か?!ってガン見してしまったことある。ニタニタ笑っててなんか怖くすらあった。貧乏根性は染み付いてしまうんだね。そこらじゅうに知れ渡るよ。100円ショップで買えばいいのに。+8
-2
-
146. 匿名 2023/08/23(水) 20:07:35
>>1
あと、最近見かけたのは、会計後に肉のパックを開けて肉だけビニール袋に入れて、白いパックはゴミ箱に入れて帰る人。
あとからその台使うの嫌だし、店員さんもなんも言わないし。+1
-2
-
165. 匿名 2023/08/23(水) 20:13:46
>>1
糸巻きなの?ってくらい持ってくおじいちゃんいるわ+1
-1
-
167. 匿名 2023/08/23(水) 20:15:31
>>1
よこ
あとファミレスのフリードリンクのティーパックや砂糖やガムシロやおしぼりを大量に持ち帰るのやめて下さい
おそらくこのポリ袋ハンターみたいな人達なんだろうな+7
-1
-
189. 匿名 2023/08/23(水) 20:28:25
>>1
買い物ついでにもらってくるとけっこう役に立つのよぉ〜ってお勧めされたことがありました。+1
-0
-
192. 匿名 2023/08/23(水) 20:32:35
>>1
これ、袋じゃなくてビニールシートならそこまで持って帰らないのかな?
家に持ち帰るまでの間に他の商品やなんかに付いたりしないようにする程度ならわざわざ袋状じゃなくても
筒状でも、風呂敷みたいに包めるビニールシートでも良いのよ。私はね。
持ち帰る人は家でゴミ袋とか物を入れて取っておくのに使いたいんだよね?多分。
家に持って帰っても袋として使えない形状なら、余分に持って帰るの減ったりしないのかな?+2
-0
-
203. 匿名 2023/08/23(水) 20:43:08
>>1
レジ横に縦にぶら下げて置けば良いよ
うちはロールでぶら下げて使ってる
横だとガラガラしやすいんだよ
泥棒のせいで不便だけど普通客はそんな枚数取らない
必要ならサッカー台からレジの所に
何枚か取りに行けば良いよ
流石にレジ横はガラガラやりにくいと思うよ+0
-1
-
212. 匿名 2023/08/23(水) 20:50:40
>>1
芯ごとロール持ってて行ったお爺さんを店のマネージャーが追いかけて
取り返して注意してた。「次にやったら出禁」
+3
-0
-
217. 匿名 2023/08/23(水) 20:59:59
>>1
カラカラするだけならまだしも一回丸ごと外して持ち帰ろうとしてる人いた
そこは外れないようになってたから店員から注意されて逆ギレしてた
見た目、20代のおしゃれな今風の女性だったんだけどね
切れ方がやばかったから病んでるのかなと思った+3
-1
-
286. 匿名 2023/08/24(木) 14:29:23
>>1
子どもの前でやって「おかぁーさん取りすぎぃー!!ギャハハ!」って大声で叫ばれてて冷めた目で笑ったことある+0
-1
-
289. 匿名 2023/08/24(木) 16:41:38
>>1
何も買わないのに
お店の氷をクーラーボックスに大量に入れてたおばちゃんが
警備と警察に連れて行かれてた
窃盗になるんだよね
あああ家族呼ばれんだろうな
+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
【弁護士ドットコム】スーパーに備え付けられている無料のポリ袋を必要以上に持ち帰る「ポリ袋ハンター」が各地で...