-
3012. 匿名 2023/08/23(水) 17:17:47
>>3001
本人と姉が強く否定し、上告してたっていうのに
じゃあそういうことがないようにしましょう、っていうのは無理があるよね
ジャニーさんの有罪が確定しなければ、事務所の管理体制も
事務所の隠蔽も、事務所のナンタラも問えないんじゃないの?+13
-13
-
3021. 匿名 2023/08/23(水) 17:22:07
>>3012
普通、こういうことがあるからこんな疑いが生じるんだということになったら、絶対にその疑いが生まれないように組織として対策するよ。
さんざん疑われて裁判所で認められてしまったのに、本人が否定してるから何一つ対策なんてしませんでしたって、そんなことで企業のコンプライアンスなんて維持できるわけない。+14
-9
-
3048. 匿名 2023/08/23(水) 17:40:59
>>3012
上告したという事実に目を向けるなら、その上告が最高裁で棄却されて高裁判決が確定したという事実にまで目を向けるべきでは?
上告するしないは個人の権利だからそこには何の問題もないけど、
それが棄却されて判決が確定した以上は、本人がいくら否定していても組織としてはその事実を重く受け止めて同じような被害が起きないようにするのが当然だし、
さらに譲歩してジャニー氏が否定していることに寄り添うにしても、同じような疑いをまた持たれることがないように、組織として同じような状況を作らせないようにするのが当たり前の対応でしょ
+4
-4
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する