ガールズちゃんねる
  • 9. 匿名 2023/08/22(火) 17:44:49 

    >>1
    当時3時間目と4時間目が体育の授業でグラウンドでボール投げをしていました。

    こんな暑いのにグラウンドで運動。

    +3362

    -22

  • 25. 匿名 2023/08/22(火) 17:45:27 

    >>1
    2時限分も体育するの?😱

    +592

    -12

  • 38. 匿名 2023/08/22(火) 17:46:41 

    >>1
    といっても33℃だし熱中症アラートが出る気温ではないよね(それでも暑いけど)。学生の頃合宿で北海道いってたけど、気温は高くてもカラッとしてて割と過ごしやすかったし、今回は不運が重なったのもあるのかも。

    +31

    -249

  • 111. 匿名 2023/08/22(火) 17:53:51 

    >>1北海道は20日からなんですよ。

    +35

    -0

  • 118. 匿名 2023/08/22(火) 17:54:46 

    >>1
    涼しくなるまで休みにして

    +69

    -3

  • 143. 匿名 2023/08/22(火) 17:59:14 

    >>1
    もうどうすれば良いんだろって感じだね
    昔から熱中症で死亡ってあったのかな?
    最近、増えてる様に感じるだけ!?

    +122

    -0

  • 152. 匿名 2023/08/22(火) 18:00:32 

    >>1
    今年は初っ端から大寒波喰らって
    夏はこの暑さでしかも災害級とか言われてて。
    四季どころか二季みたいな気分。

    +150

    -0

  • 184. 匿名 2023/08/22(火) 18:04:26 

    >>1
    やっぱり日本人って朝鮮人だわ
    頭おかしい

    +3

    -59

  • 185. 匿名 2023/08/22(火) 18:04:31 

    >>1
    何かトピ画イラッとした

    +0

    -9

  • 222. 匿名 2023/08/22(火) 18:08:42 

    >>1
    大阪、今週末から新学期。

    新学期始まると10月末の運動会の練習に入るんだけど、こんなの無理でしょ…。

    +133

    -2

  • 228. 匿名 2023/08/22(火) 18:09:47 

    >>1
    北海道で熱中症にびっくり

    札幌なんてエアコンあっても夏の二週間だけ使うかどうかくらいだったのに

    +20

    -9

  • 257. 匿名 2023/08/22(火) 18:13:24 

    >>225
    >>1
    おいキシダ
    海外にばら撒いてる場合じゃないぞ
    日本人の子供を大事にしろ

    +381

    -9

  • 276. 匿名 2023/08/22(火) 18:16:26 

    >>1
    釧路、稚内は平和だな

    +5

    -3

  • 280. 匿名 2023/08/22(火) 18:16:52 

    >>1
    熱中症に対する救急講習みたいなのは先生方は受けてるのかな?学校だと結構起こり得る事だからどこの学校も養護教員だけに任せずに習っといて欲しいな。

    +82

    -2

  • 282. 匿名 2023/08/22(火) 18:17:17 

    >>1
    本当に悲しい事故だよ…
    札幌の一部の小学校は、臨時で午前授業になったけど、同じようにエアコンのない小学校がそういう対応すれば良いのにと思った。ただ、いきなり休みになっても困る保護者もいるし、色々大変なんだろうなぁ。エアコンのない教室では、子どもはもちろんだけど、教師も命の危険あるよね…

    +121

    -2

  • 300. 匿名 2023/08/22(火) 18:20:23 

    >>1
    道南で海沿いなのにね。北海道も昔に比べてだいぶ暑くなったもんな。

    +25

    -0

  • 302. 匿名 2023/08/22(火) 18:20:36 

    >>1
    地面からの熱の反射でグラウンド上は高温になるし
    子供たちの方が大人より地面に近いからさらに暑く感じてる
    気をつけてあげないといけない
    子供は大人の言うこと聞いて頑張るから大人の責任だよ

    +156

    -0

  • 346. 匿名 2023/08/22(火) 18:28:10 

    >>1
    体温より気温が高い時はマジでヤバいから体力自慢の人も気を付けた方が良い

    +9

    -0

  • 358. 匿名 2023/08/22(火) 18:30:24 

    >>1
    北海道でもそんな気温なんだね…
    こんなことになってしまって悲しくなるね。

    +40

    -0

  • 362. 匿名 2023/08/22(火) 18:31:12 

    >>1
    北海道で熱中症にはなりにくいんじゃ....

    +0

    -36

  • 370. 匿名 2023/08/22(火) 18:32:10 

    >>1
    先月の下校時の死亡事故に引き続きまたかと。亡くなった子がかわいそすぎる。
    教育委員会や学校に屋外活動の判断させるから中止の判断できなくて事故を起こしてしまうんじゃないの?
    文科省は熱中症アラートで中止を検討とか曖昧な注意喚起で済ますのやめて、熱中症アラート出てる日は屋外活動は厳禁と明確に指示を出してほしい。

    +171

    -0

  • 425. 匿名 2023/08/22(火) 18:40:23 

    >>1
    死人が何人も出ないと変わらない
    学校ってつくづくまともなシステムじゃないよね

    +62

    -2

  • 480. 匿名 2023/08/22(火) 18:48:40 

    >>1

    北海道で熱中症で死ぬのはイヤだね。

    +19

    -1

  • 661. 匿名 2023/08/22(火) 19:26:11 

    >>1
    体育館にエアコンつけて、夏はエアコンついた室内でしか体育の授業はしないようにして欲しいよね。
    うちの近所の子達は38℃越えで毎日部活やってるよ…
    運動会は6月か11月とかにしてほしい!
    9月に練習2時間連続とか本当やめて!

    +76

    -0

  • 662. 匿名 2023/08/22(火) 19:26:14 

    >>1
    うちの子も体育の後教室で吐いて、保健室に行った。軽い熱中症疑いって言われたけど、他人事ではない

    +95

    -0

  • 728. 匿名 2023/08/22(火) 19:44:04 

    >>156
    >>1
    うちも。プールも暑い中屋根のない所で見学だし、変わらないなら休ませようかなと思ってる。だってしんじゃうよりマシだよ。
    運動会も夏休み明けすぐ、9月にあるんだけど、延期してほしいくらい…10月でも暑いときあるし、台風もあるし、運動会11月くらいでいいと思うんだけど

    +108

    -0

  • 833. 匿名 2023/08/22(火) 20:17:47 

    >>1
    昨日から二学期だったのかな?
    これは親御さん辛すぎるな…

    +4

    -0

  • 866. 匿名 2023/08/22(火) 20:26:25 

    >>1
    悔しい、少子化で子供は宝なんだよ、学校はたのむよ

    +59

    -2

  • 883. 匿名 2023/08/22(火) 20:30:40 

    >>1
    昨日、熱中症を心配する方が建てたトピに、反論?でスクールバスとかお金がかかるってコメントにプラスいっぱいだったけど、日本の税収は過去最高なんだし、議員の海外旅行や海外留学生達や海外へのばら撒きなんかより、日本の子供のために使って欲しいと心底願う

    【猛暑】休校か休み延長にならないのか
    【猛暑】休校か休み延長にならないのかgirlschannel.net

    【猛暑】休校か休み延長にならないのか夏休みももう終わりですね。 私の地域は夏休みに出校日のある地域で宿題の提出やちょっとした挨拶くらいですぐ帰ってました。 地域によっては出校日がない地域もあるみたいですね。 先日、学校の出校日に登校したところ、...

    +94

    -0

  • 889. 匿名 2023/08/22(火) 20:32:20 

    >>1
    体育が2時限もあるのに水分補給が甘かったのかな
    まだ低学年だから先生がちゃんと水分補給させないと

    +7

    -0

  • 908. 匿名 2023/08/22(火) 20:37:47 

    >>1
    うちの学校、コロナ明けて運動会が終日になったんだけど、正直熱中症心配だし、またコロナ禍の頃のように低学年と高学年別々にして午前か午後のみ開催の運動会に戻してほしい…誰に言えばいいんだろう?

    +50

    -0

  • 917. 仕事失敗したので私も死にたいです人生辛い 2023/08/22(火) 20:39:55 

    >>1
    熱中症怖いですよね。
    ご冥福をお祈りします

    +3

    -4

  • 1131. 匿名 2023/08/22(火) 21:23:20 

    >>1
    もう夏場の体育はやめようよ。

    通学も日傘するように学校で指導して欲しい。
    長距離を歩いたら日焼けを通り越して火傷になるよ。

    +62

    -3

  • 1273. 匿名 2023/08/22(火) 21:51:50 

    >>1
    実家の東北も例年にないくらい猛暑だって。もう外遊びや体育は無理だよ。

    +17

    -0

  • 1274. 匿名 2023/08/22(火) 21:51:52 

    >>1
    なぜ33度の日に2時間も体育もやるのか?
    それもまだ始まったばかりだろうに…

    +20

    -1

  • 1294. 匿名 2023/08/22(火) 21:55:59 

    >>1
    暑い中で2時間も体育授業した学校を恨みたくなる。
    例年、夏の暑さが怖い。

    うちの県で
    二学期始まってる学校は、午前中下校で昼の暑い中、歩いて帰るみたい。心配になるよ。

    +9

    -0

  • 1343. 匿名 2023/08/22(火) 22:06:38 

    >>1
    こういうの悲しい

    学校だと親が判断出来ないところだし、そういう場所で我が子がってつらい

    夏休み、昔も暑いと思ったけど最近は異常だよね
    昔の感覚で部活や学校で授業は控えた方がいいよね

    体育なんて健康のためみたいな意味もあるのに命取りになってる

    最近の気温とかサウナ中にいるのと似てるもん

    特にトイレ!

    +3

    -1

  • 1352. 匿名 2023/08/22(火) 22:07:45 

    >>1
    こんな暑い中部活やってるのとかもうおかしい

    +37

    -1

  • 1363. 匿名 2023/08/22(火) 22:08:43 

    >>1
    普通に登校してこんな事が起きてしまうのだから、どうしたらいいんだろ
    来週からの学校が不安になる、もしもの事があってからでは遅いし後悔しきれない

    +15

    -1

  • 1369. 匿名 2023/08/22(火) 22:10:11 

    >>1
    来週から2学期。
    運動会は9月末。練習始まるし、正直怖い。
    もう運動会なくても良くない?

    +24

    -0

  • 1371. 匿名 2023/08/22(火) 22:11:26 

    >>1
    うちの園は明日の遠足が延期になった。誰かが亡くならないと延期の判断ができないみたい。この子が亡くならなければ明日の遠足は決行されていて、我が子が犠牲になったかもしれない。園や学校の判断に任せずに自己判断で自分の子を守るしかないよ。先生は頼りにならない。

    +23

    -2

  • 1398. 匿名 2023/08/22(火) 22:15:33 

    >>1
    おばあちゃん入院中
    病院に退院しろって言われてるけど
    帰ったらヤバイよ

    +2

    -1

  • 1432. 匿名 2023/08/22(火) 22:22:19 

    >>1
    可哀想
    こんな辛い思いさせたくなかったよな

    +9

    -0

  • 1477. 匿名 2023/08/22(火) 22:35:04 

    >>1
    学校って本当学ばないよね!
    こんな毎日、暑さが異常って
    ニュースで流れてんのに!
    日本人の、頑張りが美みたいなの
    もう時代に合わないよ!

    これは絶対学校の責任!
    学校は謝れば済むかもしんないが
    児童の親は子供かえって来ないからねー。

    文部省が
    キチンと指示出しなよ!

    +32

    -2

  • 1518. 匿名 2023/08/22(火) 22:44:24 

    >>1
    あーらら

    +0

    -7

  • 1665. 匿名 2023/08/22(火) 23:11:55 

    >>1
    体育の時間数決まってるとはいえ、なにがなんでも運動しなければ!体を動かさなければ!なんてないのにね
    小2じゃ自分が熱中症かもと考えられなかったり自己主張できない子もいるよね
    耳や顔や首赤くなってたり、息上がってたり先生が気づける兆候あったはずだよ
        

    +26

    -0

  • 1764. 匿名 2023/08/22(火) 23:34:14 

    >>1
    学校もさ、この暑さでプール以外の運動はやめようよ

    +12

    -1

  • 1850. 匿名 2023/08/22(火) 23:56:12 

    >>1

    我が子が体育館で頭痛くてヤバかったって言ってたから、朝ごはんに冷たいネコマンマ食べてと言っても食べない…(暑いのに出掛ける前に温かいモノを飲食したくないらしい)
    部活で動けなくなるからとバナナだけって事が多い
    スポーツドリンクとジュースを飲んでお茶も飲むけど、体の中薄まり過ぎても…と思いつつ飲まないよりマシか…
    朝ごはん大事だと思うのだが、おにぎりも食べない…

    +2

    -0

  • 2023. 匿名 2023/08/23(水) 01:20:28 

    >>1
    34度近い気温があって、外でボール投げって。小2で学校行ったと思ったら、突然亡くなったなんて言われて、親御さんどうすれば良いのよ

    +45

    -0

  • 2040. 匿名 2023/08/23(水) 01:34:07 

    >>1
    北海道の明日の気温は36度、本当に驚く。
    もう夏の体育は無理なのでは。

    +19

    -0

  • 2043. 匿名 2023/08/23(水) 01:35:19 

    >>1
    マスクの有無を知りたい。
    マスクしたまま体育してる子今だにいるからね。
    熱中症とマスクは関係ないって言う人いるけど、そうだろうか?と思う。

    +16

    -0

  • 2044. 匿名 2023/08/23(水) 01:35:19 

    >>1
    北海道の気温に比べれば遥かにうちの本州のほうか暑いけど、そこで生まれ育った子にはそれが当たり前。昔とは違うんだから、事故に遭う前にいろいろな想定をして防げばいいと思う。

    +5

    -0

  • 2238. 匿名 2023/08/23(水) 06:36:42 

    >>1
    体育禁止!!

    +4

    -0

  • 2396. 匿名 2023/08/23(水) 08:09:27 

    >>1
    親御さんの気持ちを考えると堪らんね

    +4

    -0

  • 2404. 匿名 2023/08/23(水) 08:12:15 

    >>1
    可哀想に…フラフラで朦朧としてたろうね…
    ご冥福をお祈りします。
    亡くなってからじゃ取り返しがつかないのだから30度以上の日は外の授業禁止、エアコン完備の体育館のみ可とするとか早急に制定して欲しい。エアコン代を諸費集金でいいよ。
    過保護とか体力がとか体育のカリキュラムとかそれ命より大事?根性で生きてきた人達の暑さと今の暑さ違うんだから同列で語って見当違いなご意見もいい加減にして欲しい。

    +19

    -4

  • 2613. 匿名 2023/08/23(水) 09:22:32 

    >>1
    国が悪い

    +4

    -4

  • 2666. 匿名 2023/08/23(水) 09:44:03 

    >>1
    大阪人だが

    北海道あついぞ。
    稚内あたりに行かないと、ガツンと気温は変わらない。
    旭川市に6月行ったが、めっちゃ暑くてびっくりした。

    北海道はまだもしかすると、学校にクーラー付いていない所が多いかもしれないな。

    同じ8歳の娘がいるが…
    本気で心配だ

    ちなみに早いところは学校始まってるよ

    +17

    -1

  • 2766. 匿名 2023/08/23(水) 10:27:50 

    >>1
    いいなー、羨ましい

    +1

    -3

  • 2767. 匿名 2023/08/23(水) 10:28:05 

    >>1
    死にたい

    +1

    -5

  • 2903. 匿名 2023/08/23(水) 11:32:13 

    >>1
    大雨や猛熱…今、天候が変わりやすいね

    +2

    -1

  • 3124. 匿名 2023/08/23(水) 13:44:11 

    >>1
    好きな時に水筒飲めるようにすればいいのに。
    いつまで先生の指示で動かなきゃいけないの。

    +7

    -1

  • 3131. 匿名 2023/08/23(水) 13:47:20 

    >>1
    あらあら

    +0

    -0

  • 3400. 匿名 2023/08/23(水) 17:21:41 

    >>1
    クラファンでお金集めて
    冷暖房設備はよつけなよ
    学校は避難所でもあるのだし
    理解ある人達はいるよ

    +3

    -0

  • 3467. 匿名 2023/08/23(水) 18:12:38 

    >>1
    学校は熱中症指数とか気温とか測って無かったのかな
    二時限ぶっ続けで体育とかもさぁ
    もう異常気象なんだから臨機応変に対応しないとダメだよ

    +6

    -0