-
908. 匿名 2023/08/21(月) 19:26:18
>>898
本当にそうだね。
でも家庭でも学校でも会社でもママ友付き合いの場でもそうだけど、社会ってどうしても明るくて友達が多い人達が中心であり正解かのようになっていくんだよね。
多感な中学生ぐらいだと特にそうで、クラスの中心で群れてる人達が一人で過ごしている生徒を露骨にバカにしたりする。教師も親もそっちを基準として考えて型に嵌めてしまうから、本人も自分はダメなんだって誤解を深めていく。
私が暗くて一人で何が悪いの?って心から思いながら育てる社会ってなかなか難しいよね。+70
-2
-
925. 匿名 2023/08/21(月) 19:32:15
>>908
難しいね
30代だけどいまだに周りと比べて多数派か子供がいるか明るいかみたいなことを比べてしまうし
日本人の謙遜の文化とかも自己肯定感とは程遠い気がする
褒められたらありのまま
まあねー!くらいがちょうどいい気がするしそうなりたい+40
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する