-
2. 匿名 2023/08/18(金) 13:23:55
その睡眠時間をとることが一番難しいのよね+754
-2
-
22. 匿名 2023/08/18(金) 13:26:23
>>2
旦那さんの協力があるんだろうな、うらやま+92
-11
-
37. 匿名 2023/08/18(金) 13:30:14
>>2
まじでそれ
細切り睡眠を続ける日々だった+47
-0
-
41. 匿名 2023/08/18(金) 13:30:41
>>2
ほんとにね
里帰りしたけど寝ない子だったから里帰りの意味あったか?ってくらい寝れなかった+38
-6
-
54. 匿名 2023/08/18(金) 13:38:14
>>2
どこでも眠れます、 少しの空き時間でも寝ますって人なら睡眠時間全然変わりそう。
私は産後に自分の寝つきの悪さを恨んだ+31
-2
-
96. 匿名 2023/08/18(金) 14:30:44
>>2
そうそう。
うちは、夜勤だったし
これまた寝ない子でビンタしながら
昼間、家の近くをぐるぐるドライブした。
夜は、夜で車ないから抱っこ紐して
夜な夜な散歩しながらあやしてた。
+0
-6
-
99. 匿名 2023/08/18(金) 14:39:27
>>2
それ
夫が協力的だった+比較的寝てくれる子だったから私は眠れてたほうなのかもしれないけど、子ども関係なしに産後は不眠がひどくて全然眠れなかった
眠剤飲んでも副作用がひどいだけで中途覚醒ひどいし、寝付きもよくならないし…でしんどかった
睡眠不足は本当に人を狂わせるよね…
もうすぐ産後2年経つところだけど、やっと落ち着いてきた感じ+0
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する