-
1552. 匿名 2023/08/19(土) 03:40:45
>>860
周り見て思うんだけど
小学校から私立、しかもいわゆるお嬢様学校とかの人って、
全然富とかに執着しない庶民的なナチュラルな人と、
自己顕示欲丸出しでセレブアピールする人と二分してる気がする。
自身もお受験したお金持ちの友達がいるから、
子供もお受験するの?って聞いたら
ぜーんぜん!公立で十分だよ!
って感じでその通りにしてるから。
かたやSNSでブランドアピール、外車アピール、高級ホテルでランチアピールの知人もいて。
人間ってほんと自己顕示欲強い人とそうじゃない興味ない人いるんだなぁ。+82
-1
-
1569. 匿名 2023/08/19(土) 04:22:45
>>1552
50近い人が生活レベルを下げないためにずっとこの方みたいに誰かの愛人して暮らしてたりするのをsnsで見ると、いろんな人生あるなと思うよ
子どもの保護者にそういう人が1人いるわ
+53
-0
-
1582. 匿名 2023/08/19(土) 04:35:01
>>1552
お金持ちの学校に、そこまででもない家庭からいくと、コンプレックスでお金への執着がヤバくなることが多い+81
-0
-
1620. 匿名 2023/08/19(土) 05:32:45
>>1552
確かこの元妻は子どもに小学校のお受験させていたはず
娘は私立に合格し、息子は落ちて公立+52
-2
-
1638. 匿名 2023/08/19(土) 06:09:50
>>1552
有名な元読モでも色々いるよね。
兄弟姉妹みんな下から私立だし、
家が開業医で相当なお金持ちなはずなのに、
ブランドアピール、ハワイアピールで派手な人、
もともと地主でハイブランドアップとかは絶対しないけど
いつも上質な物を身につけていて(シンプルだけどめちゃ高い)、あと旅行記が多くてヨーロッパの下町とか。
上品さが違うというか。
でも地主でも子供の学校アピール、京都の滅多に入れない○○に特別に入れていただきました、今日のお着物は○○で、みたいなお上品良家系自己顕示欲もいるし。
やっぱり性格かな?
インスタ見てたら色んな人いるから面白い。+28
-6
-
1961. 匿名 2023/08/19(土) 09:55:38
>>1552
べつに私立小学校って自己顕示欲で入れる人ばかりじゃないんですけど…
私立は私立で特有のプログラムがあって、どっちがいいとは言わないけど公立とは別の経験ができるわけで
インスタとかでセレブアピールが鼻につくのはわかるけどその対比が私立小いかせないってのはなんか違うよ+32
-3
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する