-
5. 匿名 2023/08/17(木) 17:54:37
>>1
おばあちゃんの時代なんて口で鼻水啜ってたんでしょ
オェエエエエエ
本当、そういう面ではありがたい+330
-51
-
21. 匿名 2023/08/17(木) 17:56:05
>>5
ええええええ
初めて聞いたんだけど…
+16
-25
-
24. 匿名 2023/08/17(木) 17:56:50
>>5
あと離乳食ないから口で噛んだやつあげたりね+140
-6
-
33. 匿名 2023/08/17(木) 17:57:19
>>5
ご先祖がそんな思いしてまで助けたから自分が有るんでしょ+116
-2
-
63. 匿名 2023/08/17(木) 18:04:52
>>5
おジャ魔女どれみでどれみたちがはなちゃんにやっていて衝撃を受けて今でも覚えている+22
-0
-
73. 匿名 2023/08/17(木) 18:08:30
>>5
40歳だけど私が乳児期でさえそうだよ笑
ど田舎育ちで祖母と同居だったから、孫の私の方が衛生観念でマジでキモち悪くて、2歳半には拒否してた覚えある。
あと、母親の口の中で硬いの潰してあげるんだよー因みにこれ15年前まだしてるママ友いたわ、、、流石に驚いたけど。+15
-2
-
105. 匿名 2023/08/17(木) 18:22:55
>>5
おえぇぇ、、、
って(´д`|||)
あなたの祖母やその上の人たちが
今みたいな便利じゃない時代に試行錯誤して
必死で赤ちゃん育てて今があるのに
何が オエエエなんや、、、、
引くわ+95
-10
-
108. 匿名 2023/08/17(木) 18:24:33
>>5
おばあちゃん世代ではないけど、もし子供が苦しんでいてその場に器具がなければ普通に吸えるもんだよ。ただし自分の子に限る。+64
-0
-
115. 匿名 2023/08/17(木) 18:27:59
>>5
なんだったら、ご飯も親が噛み砕いて柔らかくしてたって言ってた。
そりゃ虫歯になる子供も多いわけだよ+11
-2
-
135. 匿名 2023/08/17(木) 18:35:45
>>5
まあ今吸えって言われたら、抵抗あるけど
わざわざオェーとか書かなくてもさ
そうやってでも育ててくれたからありがたい事じゃないの+50
-2
-
163. 匿名 2023/08/17(木) 18:48:18
>>5
直ですするんじゃなくて、吸い込む力を使って間接的に鼻水が吸える器具を使ってたって聞いたよ。
母親が吸うところと、子供の鼻の穴にあたるところが直接繋がってるわけではなく、母親が吸うと、子供の鼻水が容器に溜まる。+5
-0
-
183. 匿名 2023/08/17(木) 19:01:02
>>5
私それ知らなくてお母さんに祖母が直接アンタの鼻水吸引してたよ!って言われて驚いた‥
おばあちゃん‥風邪伝染るやん‥と思った。+2
-1
-
199. 匿名 2023/08/17(木) 19:28:13
>>5
ちょっと、いくつのおばあちゃんよw
+0
-4
-
212. 匿名 2023/08/17(木) 19:56:47
>>5
口で吸わないと鼻の中の粘膜が切れるから吸っていたって聞いた
我が子が苦しむ姿を見るより、ましだと言っていたのでオェェとは思いつきはしなかったな+9
-0
-
227. 匿名 2023/08/17(木) 20:57:42
>>5
紙おむつだって無いから、布おむつを毎日毎日必要な枚数を手洗いだしね。その他に介護の必要な年寄りが居たら、それらもやって。面倒見なきゃ行けない義理兄弟がいたら、それもやって。お風呂も外で火をおこさないといけないから、寒くても外で火の加減見て。これ全部母から聞いた祖母の話し。昔のお母さん達には本当に頭が下がるよね。+11
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する