ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2023/08/16(水) 20:31:57 

    野沢直子〝大谷翔平の米国での人気〟を聞かれ「炎上したら、イヤなんだけど…」  | 東スポWEB
    野沢直子〝大谷翔平の米国での人気〟を聞かれ「炎上したら、イヤなんだけど…」  | 東スポWEBwww.tokyo-sports.co.jp

     お笑いタレントの野沢直子(60)が16日、ニッポン放送のラジオ番組「ナイツ ザ・ラジオショー」にゲスト出演した。


    「人気あるんだけど、なんかその野球自体が…。野球好きな人は野球見るんだけども、なんかやっぱりさ、アメリカってさ、バスケとアメフトなわけよ。だからそこら辺(バスケットとアメフト)はキラキラしてるんだけど、野球ってそこに比べると、ちょっと地味なスポーツっていう印象があるから」

    日本では毎日、テレビや新聞で大谷翔平のことが大きく報道されるているが、米国では「確かにみんなショウヘイ、知ってるんだけど、温度差があるかな?」と回答した。

    +3983

    -58

  • 23. 匿名 2023/08/16(水) 20:34:12 

    >>1
    めっちゃ気を使って答えてて気の毒になる。本当の事を言うと炎上する世の中だよね。

    +1625

    -27

  • 32. 匿名 2023/08/16(水) 20:34:34 

    >>1
    うん、知ってた
    マスコミが必要以上に騒いでるだけ

    +743

    -17

  • 35. 匿名 2023/08/16(水) 20:34:46 

    >>1
    クリロナが大谷翔平知らんって言ってたし

    +535

    -29

  • 45. 匿名 2023/08/16(水) 20:35:31 

    >>1
    まぁK-POPが一部のアイドルオタクにしか人気ないのと同じだね
    韓国人は日本人全員が熱狂してると思ってるらしいけど

    +939

    -58

  • 46. 匿名 2023/08/16(水) 20:35:36 

    >>1
    今更気づいたけど野沢直子って耳たぶ無いね。

    +9

    -44

  • 47. 匿名 2023/08/16(水) 20:35:37 

    >>1
    もういいよ大谷さんは。

    +201

    -103

  • 77. 匿名 2023/08/16(水) 20:39:02 

    >>1
    そだろね

    +42

    -3

  • 82. 匿名 2023/08/16(水) 20:39:12 

    >>1
    バスケの八村塁と比べるとどうなんだろう?

    +101

    -7

  • 85. 匿名 2023/08/16(水) 20:40:10 

    >>1
    実際にアメリカに長年住んでる野沢直子の意見だから説得力ある

    +513

    -14

  • 102. 匿名 2023/08/16(水) 20:41:52 

    >>1
    野球好きな人達には有名でそれ以外の人達からは知られていない。野球よりも人気のあるアメフトやバスケの現役スター選手を日本人が知らないのと同じこと

    +266

    -1

  • 112. 匿名 2023/08/16(水) 20:42:50 

    >>1
    >確かにみんなショウヘイ、知ってるんだけど、温度差があるかな?

    正直に野球見てる人以外誰も知らんって言いなよ(笑)

    +214

    -12

  • 126. 匿名 2023/08/16(水) 20:44:15 

    >>1
    前に日本でホームランの記録かなにか作ったバレンティンみたいな感じかな?
    知ってる人は知ってるけど野球知らない人は全く知らない

    +93

    -3

  • 132. 匿名 2023/08/16(水) 20:44:27 

    >>1
    日本のメディアがおかしいんだよ。毎日毎日大谷翔平取り上げまくってさ。

    +326

    -10

  • 137. 匿名 2023/08/16(水) 20:44:39 

    >>1
    気遣ってて大変そう。

    +80

    -2

  • 140. 匿名 2023/08/16(水) 20:44:58 

    >>1
    A型
    「大谷が~」
    AB型
    「大谷が~」
    O型
    「グヌヌヌ」
    B型
    「ふぁ~、よく寝た」

    +11

    -52

  • 151. 匿名 2023/08/16(水) 20:46:17 

    >>1
    なんで大谷の事毎朝報道してるんだろう?
    って思ってる日本人です。
    野球は好きなんだけどね!

    +271

    -11

  • 152. 匿名 2023/08/16(水) 20:46:18 

    >>1
    野沢直子って野球アンチだったんだ
    ショウヘイに全米が熱狂してるから
    知らない人はいない大スターだから
    子供から大人までメロメロよ
    ソースはフジテレビ

    +7

    -108

  • 158. 匿名 2023/08/16(水) 20:46:57 

    >>1
    アメフト、バスケ、あとベースボールアイスホッケーが人気ってきいたよ。

    +18

    -2

  • 162. 匿名 2023/08/16(水) 20:47:01 

    >>1
    日本もそうだよ、あんな汗も欠かず筋トレで作った体感がするスポーツないもん

    +13

    -22

  • 176. 匿名 2023/08/16(水) 20:48:05 

    >>1
    てか、大谷が気の毒だよ
    勝手にメディアが有名だ有名だ騒いで祭り上げておいて、今度は有名じゃないですよ意見を広める段階に入って
    大谷は番組作りに利用されてるだけやん

    +231

    -9

  • 192. 匿名 2023/08/16(水) 20:49:33 

    >>1

    日本人として海外での活躍は素直に嬉しい。
    この人のコメントはあまり好きでない

    +4

    -36

  • 200. 匿名 2023/08/16(水) 20:50:29 

    >>1
    日本人で野球好きだけど
    最近の大谷ムーブはウザイ

    +85

    -18

  • 205. 匿名 2023/08/16(水) 20:51:35 

    >>1
    正直に言ってくれてありがとう。
    日本のやきうOBにおいしいお仕事作るため、少子化でもやきう人口を確保する(←これによってやきう界は今まで通り権力保持が可能になる)ために大谷がやたらと持ち上げられてるわけなんだね。

    +67

    -9

  • 231. 匿名 2023/08/16(水) 20:54:30 

    >>1
    別に他の国と自国人気に相違があってもいいじゃない
    アメリカ全体ではそこまで知名度ないかもだけど
    野球界では明らかに歴史的なプレイヤーである事には違いないんだし

    そもそも日本のマスコミは将棋の藤井君も取り上げ方が変だし偏り過ぎなんだよ

    +134

    -4

  • 234. 匿名 2023/08/16(水) 20:54:52 

    >>1
    ナイツもアメリカで人気ないのわからないものかな?ヤフーとか頭のいいキャラのイメージだけど。

    +4

    -4

  • 254. 匿名 2023/08/16(水) 20:57:16 

    >>1
    そりゃあ、日本で大谷が活躍してた時もおっさんしか野球中継見てないもん

    +33

    -3

  • 317. 匿名 2023/08/16(水) 21:06:23 

    >>1
    確かにそうだよ
    フィギャアだって日本が強いから、日本での開催も多くて、世界の中で常に上位ってイメージだけど、そのスポーツに重点をおいてない国すれば全く興味のないスポーツだと思う

    +109

    -3

  • 322. 匿名 2023/08/16(水) 21:07:22 

    >>1
    野沢さんだけでなくアメリカに住んでる他の日本人も同じようなことを言ってるし、仕事で付き合ったアメリカ人も「僕は野球は全然見てないけど、日本人が必ず大谷翔平の名前を出すから話題についていけるように一応調べてるよ」みたいなことを言ってたから、本当だと思う。

    +127

    -2

  • 332. 匿名 2023/08/16(水) 21:08:55 

    >>1
    このラジオ、リアタイで聴いてた
    ナイツの方も恐る恐る質問してた感じで
    直子さんも奥歯にものが詰まったような言葉を選びながら答えてたよ、翔平のこと
    同じ質問を何人にも聞かれてるって
    皆さんのコメント通りアメフト、バスケの方が格段人気で試合の日は街から人がいなくなっちゃうとか言ってた
    野沢直子さんもニュアンスが伝わるかな、と心配してたみたい

    +110

    -0

  • 352. 匿名 2023/08/16(水) 21:12:01 

    >>1
    いや知られてるだけですごいわ。
    他に活躍してる日本人がいるか聞いても出てこない気がするものw

    +22

    -14

  • 365. 匿名 2023/08/16(水) 21:13:55 

    >>1
    大谷翔平よりも、スケボーの堀米雄斗の方が全然知名度高いって聞いた

    +81

    -19

  • 444. 匿名 2023/08/16(水) 21:28:11 

    >>1
    率直に言うと炎上すると認識してるのが1番怖いよね
    芸能人だって炎上したくないから、大谷選手すごいね!としか言えなくなるし、マスコミの思う壺だよね

    +65

    -4

  • 487. 匿名 2023/08/16(水) 21:36:02 

    >>1
    「普通にありますよ同じ日本人として頑張ってほしいですね」ぐらいで良いと思うけど…

    +2

    -27

  • 499. 匿名 2023/08/16(水) 21:37:58 

    >>1
    イチローも同じような扱いなのかな?

    +5

    -8

  • 527. 匿名 2023/08/16(水) 21:45:22 

    >>1
    モンゴルの人から「豊昇龍は日本でどのくらい人気がありますか?」って聞かれるようなもんじゃないかなぁ

    日本人でも相撲に興味がなかったら「ごめんなさい、私自身はよく知らないけど相撲ファンには人気だと思いますよ」としか言えないじゃん

    +87

    -1

  • 545. 匿名 2023/08/16(水) 21:50:29 

    >>1
    いつも疑問なんだけど赤の他人が球遊びしてるの見てそんなに楽しい??
    自分と1ミリも関係ないのに
    どれだけ活躍しようが自分の活躍には一切無関係なのに

    +24

    -29

  • 622. 匿名 2023/08/16(水) 22:14:37 

    >>1
    米国で野球人気が落ち込んでるの知ってたし
    もっと言えばこの大谷と言う米国人ではない東洋人ばかりが注目されて
    さらに人気おちそう

    +24

    -6

  • 623. 匿名 2023/08/16(水) 22:14:53 

    >>1
    大谷選手じたいは嫌いではないんだけど大谷マンセーが自分も気持ち悪いなと思い始めてきた。
    イケメン扱いされてるのも謎。

    +82

    -9

  • 652. 匿名 2023/08/16(水) 22:25:44 

    >>1
    野球自体に人気がないよね。

    +30

    -5

  • 673. 匿名 2023/08/16(水) 22:32:43 

    >>1
    でもわかるよ。大谷のインスタってそこまで伸びないもんね。日本人ばかりフォロワーだし。

    +30

    -3

  • 679. 匿名 2023/08/16(水) 22:35:25 

    >>1
    はっきり言うと、大谷さんよりポケモンの方が世界的にも知名度高いね

    +65

    -5

  • 682. 匿名 2023/08/16(水) 22:36:41 

    >>1
    クリケットが流行ってても日本は野球だもんね。
    海外では野球あんまり人気ないよね。
    メディアが騒いでるだけ。

    +25

    -1

  • 683. 匿名 2023/08/16(水) 22:36:46 

    >>1
    アイコンみて若いなーさすが芸能人!とおもって引用元のニュースをみたら年相応だった

    +3

    -0

  • 690. 匿名 2023/08/16(水) 22:39:24 

    >>1
    アメリカではそこまででもないよって
    言いたいのはわかるけど、

    野球人気がそこまででもないアメリカで
    あれだけ稼いで活躍してるんだからそれでいいじゃん。

    +7

    -15

  • 716. 匿名 2023/08/16(水) 22:51:59 

    >>1
    チームとしてはそんな強くないんだよね?
    エンジェルスしか報道しないから誰が本当のスターなのか全然わからないね

    +19

    -0

  • 720. 匿名 2023/08/16(水) 22:53:15 

    >>1
    そうかな?私もカリフォルニアに住んでるけど野球人気あるよ。

    +3

    -8

  • 726. 匿名 2023/08/16(水) 22:54:32 

    >>1

    国際的な知識や教養が少しでもあれば、野球は世界的に観ると超マイナースポーツであり、アメリカでもそれほど人気がある訳では無い事くらい常識なんだけど、野球ファンってそんな事も知らない人達なのかな??

    ニュースのスポーツコーナーで大谷翔平が取り上げられて現地のアメリカ人が「オオタニさん、ガンバレー!🇺🇸」って言ってる映像を見たらアメリカ人全員が熱烈に応援してると勘違いしちゃうのかな。。。

    ちなみに日本の金メダリストも海外じゃほとんど知られていないし、そもそもオリンピック自体海外ではそんなに盛り上がってない。
    これも覚えておいて損はない。

    +23

    -8

  • 740. 匿名 2023/08/16(水) 22:58:45 

    >>1
    知ってた。だって私の好きな海外セレブたちはみんなバスケの選手と付き合ってるもの。野球選手と付き合ってるセレブなんて聞いたことない。

    +27

    -5

  • 744. 匿名 2023/08/16(水) 23:01:01 

    >>1
    野沢さんはオレンジ髪にする傾向があるのだろうか

    +7

    -0

  • 753. 匿名 2023/08/16(水) 23:02:56 

    >>1
    世界で有名なアメリカの人気歌手も日本では街中を歩いても気づかれないし名前を知られてもいなかったりするよね

    +22

    -1

  • 755. 匿名 2023/08/16(水) 23:03:37 

    >>1
    これ、有名だよね。
    アメリカって野球地味だからアメリカ人に大谷翔平って言ってもポカンなの前に違う番組でも見た。

    +25

    -9

  • 772. 匿名 2023/08/16(水) 23:10:38 

    >>1
    知ってます。日本人だからそりゃもうすごいすごいってなるもんね。アメリカは、バスケアメフトアイスホッケーなんじゃない?

    +3

    -6

  • 807. 匿名 2023/08/16(水) 23:23:41 

    >>1
    アメリカにおける野球って、空気感は日本における相撲と一緒なのよ。
    まぁアメリカって国が金稼ぎ上手いから経済面では圧倒的に野球なんだけど、空気感は日本の相撲と一緒。
    みんな白鳳を知ってるけど、じゃあ人気かと言われると相撲好きじゃないと別に好きでもない。

    +10

    -6

  • 809. 匿名 2023/08/16(水) 23:24:25 

    >>1
    そのとおりだと思う
    大谷の試合を観る(チケットを手に入れる)ことが簡単にできるみたい
    なので近くまで来た、出張先で試合がある、と機会があれば観戦してる
    WBCでさえ、現地に住んでる友人は行こうと思えば行ける状況だったみたい

    野球ファンは皆大谷の事を知ってるだろうし、それはたとえヤンキースファンだったとしても
    大谷の事は認めてくれてて、それは本当にすごいことらしい

    +18

    -2

  • 861. 匿名 2023/08/16(水) 23:37:05 

    >>1
    毎日ニュースの貴重な時間を朝晩、大谷さん特集ばかりでうんざりしてきてる。もっと他に報道することあるよね?野球なんて興味ない人が多いのに、益々テレビ離れが加速するよ

    +38

    -5

  • 891. 匿名 2023/08/16(水) 23:43:13 

    >>1
    国によって盛んなスポーツは違うからね。
    野球ファンからしたら、有名だけどって感じじゃないかな。
    炎上するような話じゃないね。

    +6

    -0

  • 944. 匿名 2023/08/16(水) 23:57:50 

    >>1
    ちゃんと言葉選んでるなあと感じた

    +14

    -1

  • 1062. 匿名 2023/08/17(木) 00:47:17 

    >>1
    放送局はまともなニュース番組作らず毎日とりあえず大谷翔平をするのはほんとイライラする。
    とりあえず大谷翔平。
    まともな番組作れよ。

    +28

    -8

  • 1066. 匿名 2023/08/17(木) 00:48:18 

    >>1
    まあその国々での人気によるよねほんと。
    欧州ではサッカーだし
    インドとかではクリケットだったかな?
    日本では野球とサッカーだし。
    アメリカも昔はメジャーリーグいれた三強みたいだったけど。
    日本の人気があるスポーツだから報道もすごいしね。

    +1

    -0

  • 1072. 匿名 2023/08/17(木) 00:50:33 

    >>1
    さすがアメリカ長年いるだけあるね
    馬鹿な日本のマスコミは今日も大谷報道。
    笑ってまう

    +14

    -6

  • 1078. 匿名 2023/08/17(木) 00:52:29 

    >>1
    日本でも野球に興味ない人からしたら別にって感じだよ。

    +13

    -1

  • 1092. 匿名 2023/08/17(木) 00:57:18 

    >>1
    アメフト🏈忘れてるよ😰

    +0

    -2

  • 1109. 匿名 2023/08/17(木) 01:02:19 

    >>1
    主観で語り過ぎだわ。この人最初から興味ないんでしょ。興味ないこと聞かれたらこういう感じでドライになるだろうし。
    これだけ活躍してて毎日ニュースになってるのに本場のアメリカで何も体得してないなんて勿体ないな。

    +5

    -21

  • 1120. 匿名 2023/08/17(木) 01:05:32 

    >>1
    >>190
    >>23
    でも他国だと野球どころかアメフトも、バスケもポカーンだよね。
    クリケットと、サッカーの話題しかふられないわ。
    年俸1位がクリケットだよね?

    +1

    -10

  • 1166. 匿名 2023/08/17(木) 01:19:52 

    >>1

    アメフト大人気だしスポーツの中では野球はそこまで人気じゃないって知ってたよ

    +8

    -3

  • 1176. 匿名 2023/08/17(木) 01:24:46 

    >>1
    そりゃそうよ。
    日本人だってサッカー見てない興味もない人はイニエスタ知らなかったでしょ。

    +13

    -0

  • 1183. 匿名 2023/08/17(木) 01:28:24 

    >>1
    日本でも日本人以外のメジャーリーガーの知名度はかなり低いだろう

    アメリカ人だってビックリする
    あんなに野球大好きな日本人がメジャーリーガーを知らないなんて

    +6

    -1

  • 1195. 匿名 2023/08/17(木) 01:33:56 

    >>1
    わざわざ日本に来て日本のラジオに出させてもらってるのに嫌な人だな
    日本人が何を報道して何を見てようが人の勝手
    反日はお帰り下さい

    +2

    -11

  • 1210. 匿名 2023/08/17(木) 01:37:06 

    >>1
    サッカーよりは全然ましなんだよね?
    もう20年も前だけど、日韓ワールドカップでアメリカ代表が快進撃した時に「アメリカ国内でも試合中継を見て応援する人たちが少しずつ増えている」みたいな記事を読んで、国によってすごい温度差があるんだなと知った。

    +4

    -7

  • 1221. 匿名 2023/08/17(木) 01:40:10 

    >>1
    アメリカ住んでたけど1番ではなくとも結構野球好きなアメリカ人も多いよ。
    大谷もだし吉田とか野茂とか好きってアメリカ人よくいる。

    +8

    -6

  • 1232. 匿名 2023/08/17(木) 01:42:32 

    >>1
    マスコミが悪いのに大谷サゲみたいに思えちゃうのが嫌ね
    アメリカではマイナースポーツかもしれないけど、大谷さんは凄い選手だし人柄もいいよね

    +7

    -4

  • 1344. 匿名 2023/08/17(木) 02:13:12 

    >>1
    ネイマールに大谷知ってますか?って質問して知らんってなったニュースに、野球自体人気ないって散々書かれてた

    +9

    -5

  • 1352. 匿名 2023/08/17(木) 02:16:19 

    >>1
    地味スポーツなのに、あんなに年俸あるの!?
    そこに驚き!

    +8

    -4

  • 1358. 匿名 2023/08/17(木) 02:17:55 

    >>1

    それを言ったら、世界中がベースボール以上にアメリカンフットボールなんて知らないしね。
    アメリカはアメリカンフットボールが頂点だから、「アメフト、アメフト」言ってるけど。

    +8

    -3

  • 1531. 匿名 2023/08/17(木) 05:04:37 

    >>1
    アメリカのスーパーボウルの盛り上がりはすごいよね。ショーに有名アーティスト出るし。

    +4

    -1

  • 1574. 匿名 2023/08/17(木) 06:26:02 

    >>1
    大谷くんのファンだけど、これはよほど情報に疎くない限り誰もが認識してるものだと思ってる。
    野球はアメリカではもはや人気スポーツじゃないの有名だし。
    メジャーにかなり昔のイメージを抱いたままだったり、
    今年のWBCから興味を持った(特に年配の)人は、全米熱狂みたいな報道を鵜呑みにしてるかも。
    報道される年棒も日本とは桁違いだから、そう思い込む要素かな。

    アナハイムスタジアム、週末で大谷くん先発登板の日でも(それもトレード間近かという時期)でも観客席の空きが目立つから、野球界では100年に1度のスーパースターといえども現地の人気度はこれが現実って思ってる。

    +4

    -1

  • 1636. 匿名 2023/08/17(木) 07:29:31 

    >>1
    やっぱり全米放送されるワールドシリーズに出場しないと、認知度は急激に上がりにくいだろうなぁ。
    それにしても、地方の弱いチームに所属しているのに、知名度があるのはある意味凄い。

    +2

    -2

  • 1672. 匿名 2023/08/17(木) 07:57:14 

    >>1
    この人サンフランシスコだから尚更だろうね。SFはそりゃアメフトが熱いよ。49ers今でも強い?一時期49ナーズめちゃくちゃ強かった。みんな金掛けるから熱くなるんだよなぁ

    +2

    -0

  • 1687. 匿名 2023/08/17(木) 08:08:02 

    >>1
    大和田獏

    +0

    -0

  • 1724. 匿名 2023/08/17(木) 08:33:22 

    >>1
    日本でいうと3番人気のスポーツで、そのスポーツでは見たことないくらいすごい才能と実力を持った人だけど日本語は通訳を通して話す外国人選手ってことかぁ。

    +5

    -4

  • 1738. 匿名 2023/08/17(木) 08:44:25 

    >>1
    そうだよねー
    野球が世界的なスポーツ!大谷翔平も世界的に有名人!なんて思ってんの日本人だけだもんね。(特にガル民)

    +10

    -6

  • 1754. 匿名 2023/08/17(木) 09:00:15 

    >>1
    私も野球はあまり好きじゃないので温度差は同じ。

    +16

    -1

  • 1816. 匿名 2023/08/17(木) 09:50:58 

    >>1
    日本のマスコミが必要以上にもてはやしてるだけ。
    昔の野茂やイチローの時も全米が熱狂みたいに
    過熱報道してたけどそれは一部の野球ファンのみだろう。
    今の大谷の報道も少しくどい。
    海外で活躍する日本人のアスリートの代表として
    うってつけなんだろうけど騒ぎ過ぎ

    +10

    -8

  • 1867. 匿名 2023/08/17(木) 10:25:19 

    >>1
    そもそも野球好きじゃなかったのに、毎朝今日の大谷翔平コーナーその後国内野球結果を長々と放送
    チャンネル変えても野球、何故かBSワールドニュースにチャンネル変えると韓国内のニュースとかち合うし、、
    心の底から野球が嫌いになりそうなんだよなぁ〜

    +5

    -9

  • 1868. 匿名 2023/08/17(木) 10:25:19 

    >>1
    本人もお給料さえ満足してれば人気とかどうでも良いと思う

    +0

    -0

  • 1983. 匿名 2023/08/17(木) 11:21:47 

    >>1
    野球って退屈だよ(笑)

    +7

    -3

  • 2013. 匿名 2023/08/17(木) 11:44:03 

    >>1
    それでも引くほど稼いでるけどな

    +5

    -3

  • 2024. 匿名 2023/08/17(木) 11:48:39 

    >>1
    私がアメリカ住んでた頃は、アメフトが人気だったけど野球も人気あったけどな。
    私は5回、球場に観に行ったよ。
    某球場で、野茂投げてた(笑)

    +7

    -3

  • 2101. 匿名 2023/08/17(木) 12:28:10 

    >>1
    あなたは何をされてる人ですか?

    +6

    -6

  • 2119. 匿名 2023/08/17(木) 12:34:33 

    >>1
    マスゴミにとって大谷選手は救世主だから露出が多いんじゃない?

    評判の悪い報道ステの大越は大谷選手を語ることで好感度を上げようとしたり。
    ウジもマイニチオオタニサンを毎日放送して民放最低視聴率を打破しようとしたり。
    視聴率5%の巨人戦中継でも大谷選手の試合を放送して視聴率を上げようとしたり。
    視聴率二桁とれない日本のオールスター中継では大谷選手がWBC決勝で「今日だけは米国に憧れるのをやめましょう」と発した言葉をパクッって「今宵は憧れましょう」というキャッチフレーズを作っている。

    フガフガ何を言ってるのか分からないビートたけしも「大谷の活躍しか楽しみがない」と発言し、久々にマスゴミに取り上げられてる。
    パヨクのテレ朝玉川も大谷選手をマンセーすることで好感度を上げようと必死。

    大谷選手と絡むことで自分の利益になると目論む連中ばかり。
    全て大谷選手の意図しない場所で行われおり、大谷選手が批判される筋合いはありません。大谷選手は野球に専念してキャリアハイを更新して欲しいです。

    +5

    -6

  • 2138. 匿名 2023/08/17(木) 12:50:26 

    >>1
    知ってる

    +2

    -3

  • 2164. 匿名 2023/08/17(木) 13:04:33 

    >>1
    これだけ大谷が活躍してる中でわざわざ水を差すような事言わなくていいよ。日本で小遣い稼ぎするつもりだろうけどアメリカ帰れば?

    +6

    -12

  • 2189. 匿名 2023/08/17(木) 13:15:46 

    >>1
    前からちょくちょくあるけど、別に大谷選手のアメリカの人気がどうとかアメリカの認知度とか言われるのは…本人が気の毒だなぁ…と思うよ

    小馬鹿にして言う人とか、『人気ないんだねwww』みたいな本人を見下して発言されたりするのはね…
    これに関しては大谷選手は一切悪くないからなぁ

    “日本は野球人気は高いけどアメリカでは他に人気のスポーツがあるから”
    で終わる話なんだけどね

    +5

    -0

  • 2233. 匿名 2023/08/17(木) 13:37:59 

    >>1
    この人誰?売名?

    +1

    -3

  • 2268. 匿名 2023/08/17(木) 13:57:49 

    >>1
    現実を教えてくれているんだから良いと思う

    +9

    -8

  • 2273. 匿名 2023/08/17(木) 13:59:16 

    >>1
    当たり前の事だよね。
    でも米国民がその一番人気でも無いスポーツで活躍している「オータニ」って言う日本人がいる事を知っているのが凄いと思う。日本人だし日本で大きく報道されるのは当然。

    +2

    -5

  • 2333. 匿名 2023/08/17(木) 14:41:25 

    >>1
    そりゃ野球自体がマイナースポーツの部類になったから仕方ないけど
    活躍してる事には変わらないので同じ日本人がそんな事ないってわざわざ言うこともないんじゃ
    アメリカの野球界の人が大谷のおかげで前より盛り上がってきたって言ってるんだし

    +8

    -5

  • 2445. 匿名 2023/08/17(木) 15:42:27 

    >>1

    例えて言うなら日本の大相撲で活躍するモンゴル出身の力士がモンゴルのテレビで連日大きく取り上げられて国民的ヒーローとして扱われていたとしても、私たち日本人はそんな事を知らないし、ああそう言えばそんな力士がいたよねって感覚で終わると思う。

    大谷翔平もそれと似たような感覚じゃないかな?

    +11

    -3

  • 2478. 匿名 2023/08/17(木) 15:54:33 

    >>1
    嫌な言い方
    ショウヘイ人気あるんだけど~。野球自体が~。とか奥歯に物を詰めたような言い方でアメリカ暮らし自慢したいだけでしょ
    単に大谷くんアメリカでも人気あるよ~でいいじゃん。

    +3

    -11

  • 2621. 匿名 2023/08/17(木) 16:48:39 

    >>1
    2年半ニューヨークに住んでたけど、野球人気あったけどな。
    会社の人もヤンキースの試合何度も連れて行ってくれたし。

    +8

    -0

  • 2630. 匿名 2023/08/17(木) 16:53:25 

    >>1

    さすがに日本の大谷翔平の取り上げ方は異常

    +11

    -10

  • 2652. 匿名 2023/08/17(木) 17:01:05 

    >>707
    >>1

    それでいいと思うよ アメリカで人気のバスケやホッケー選手も日本人で知ってる人少ないでしょ
    私もせいぜいマイケル・ジョーダンくらいしか知らないし

    +10

    -1

  • 2688. 匿名 2023/08/17(木) 17:14:44 

    >>1
    内容はどうでもいいんだけど、この人って夏になると出てくるのはなんで?

    +1

    -0

  • 2746. 匿名 2023/08/17(木) 17:43:53 

    >>11>>1
    >日本でいうアメフト知らないと同じってことでしょ
    そんな感じだと思う。
    日本だとアメフトってメジャーではない。
    アメリカだとアメフトは人気スポーツの花形中の花形って塩梅だろうが。

    トップ人気のスポーツじゃないのに
    >米国では「確かにみんなショウヘイ、知ってるんだけど、温度差があるかな?」
    という認知度があるのは大したものだと思うよ。

    日本人がアメフトの選手を名前と顔を見知ってる状態って感じだろうから。
    (昔の日本のアメフト選手だと五郎丸歩さん的なポジなのかもね、大谷さんのアメリカでの感覚は)

    だから、野球が昔から人気の日本で大谷さんが騒がれてるのも自然な事ではあるんだけどね。
    メディアが野沢直子さんの発言をちょっと意地悪な感じで切り抜きしたなぁって感じた。
    花形大人気スポーツと、認知度はあるかなーの競技の違いをやんわり説明したって感じっぽいのに。

    +3

    -1

  • 2801. 匿名 2023/08/17(木) 18:21:36 

    >>1
    人気YouTuberみたいな感じだよね。
    登録者数は何千万とかだけど、誰これ?ってのが多い。
    テレビタレントの方がその点は知名度がある。

    +4

    -10

  • 2809. 匿名 2023/08/17(木) 18:26:34 

    >>1
    WBCも日本ほど気合は入ってなかったのかな。

    +5

    -6

  • 2811. 匿名 2023/08/17(木) 18:27:57 

    >>1
    日本でも同じだと思うけどな
    野球見ない人も居る

    +8

    -4

  • 2812. 匿名 2023/08/17(木) 18:30:13 

    >>1
    私ずっとアメリカ住んでたのとその後も行き来があるからわかるんだけどアメリカで野球好きって人たちはいるにはいるけど、田舎とかに特に多い。
    じゃがいも畑に囲まれてて他にやる事あまりないみたいな田舎の方の街とかにはキャップかぶってるおじさん多い。

    例えば日本でなぞらえるとプロレス好きな人って
    ある程度の数はいるけど、
    すごい限られた層じゃない?

    あんな感じ。

    +7

    -3

  • 2840. 匿名 2023/08/17(木) 18:49:18 

    >>1
    アメリカはバスケとアメフト人気が高いのは事実。大学でもアメフトの応援は全校でやるけれど、野球の話は聞かない。
    そんな野球人気だけど、大谷くんは大リーグのルールを幾つも変えさせる程大きい存在ではあると思う。今までリーグが違う一部のチームとしか試合をしていなかったけれど今までやっていなかったチームとも試合をするようになったんだよね。他チームの野球ファンでも大谷くんを直接見たい人は大勢いるよ。
    別にどうでもいい話だと思う。私は大谷くんに好きなだけ好きなように野球をやって欲しい。それを見るのが楽しい

    +3

    -0

  • 2878. 匿名 2023/08/17(木) 19:08:40 

    >>1
    イギリスとかイタリアとかヨーロッパでもサッカーは人気だけど野球ってたいして人気ないよ。

    +3

    -2

  • 2943. 匿名 2023/08/17(木) 19:45:04 

    >>1
    アメリカでの野球は
    日本で言う所の卓球部?

    +1

    -1

  • 2995. 匿名 2023/08/17(木) 20:23:28 

    >>1
    日本で言うとアメフトとバスケみたいなもんだよね。地味だし。

    +1

    -0

  • 3007. 匿名 2023/08/17(木) 20:31:44 

    >>1
    それでも普通の人には手が届かない年俸。

    +6

    -4

  • 3009. 匿名 2023/08/17(木) 20:33:08 

    >>1
    野球大嫌い。がるちゃんで野球とフィギュアスケートはミュートかけてる。

    +17

    -12

  • 3057. 匿名 2023/08/17(木) 22:33:58 

    >>1
    まず、このお婆ちゃん誰?
    という世代はどう反応してるのかな

    +4

    -3

  • 3123. 匿名 2023/08/19(土) 06:50:10 

    >>1
    ロナウドに大谷知ってる?聞いて知らないって言われてたもんね。日本はなんでも日本中心に考え過ぎ。

    +7

    -16

  • 3125. 匿名 2023/08/19(土) 08:21:17 

    >>1
    やっぱりなぁそうだよなぁそもそも野球をやってない国の方が圧倒的に多いわけだし大谷翔平を世界一のスーパースターみたいな扱いする日本のマスコミはおかしいと思ってた

    +8

    -15

  • 3127. 匿名 2023/08/19(土) 09:48:40 

    >>1
    起き抜けで暗い部屋でこの記事読んだ。
    野沢雅子ってアメリカ🇺🇸住んでるんかと思ったら、
    野沢直子か。懐かしいなあ。
    誰に需要あるんだろう

    +4

    -7

  • 3140. 匿名 2023/08/21(月) 16:17:57 

    >>1
    >>5
    下に貼っている記事で言及されている
    単に報道量が多いから、バスケが野球よりずっと人気があると思い込んでしまっているだけ

    全国ネットワークで放送された去年のワールドシリーズと今年のNBAファイナルの平均視聴率は同じ6.1%だった
    ローカルネットワークの放送ではMLBの方がNBAの視聴率を完全に上回っているし
    トータルでの視聴者数は今でもNBAよりもMLBの方が少しだけ多い
    全国的知名度ではNBAの方が強いけど、地元人気はMLBの方が強い

    Stephen A. Smith Has No Idea MLB Is More Popular Than NBA – OutKick
    Stephen A. Smith Has No Idea MLB Is More Popular Than NBA – OutKickwww.outkick.com

    Stephen A. Smith wants you to think MLB is dying a slow death while the NBA is surging. On Wednesday's First Take, Smith and Chris Russo debated whether


    「なぜメディアがNBAをこれほど取り上げるのかについて話しましょう。これはカーテンの向こう、スポーツメディアの壁の向こうで行われている。NBAは大手メディア企業が権利を所有しているため、過剰にインデックスされている。」
    「NBAの報道量は世間の需要を反映していません。それは視聴率にも現れています。人々はNBAに大衆文化のような関心を示さないが、メディアがそうさせたがっている。その対極にあるのがベースボールであり、議論はまったく生まれません。」
               ↑
    ワールドシリーズの視聴率の低下でMLB人気の低迷は報じられても、同じぐらいの視聴率のNBAファイナルについてはメディアは一切触れようとしない
    NBAの全国メディアでの報道量はMLBと比べて、NBAの方が圧倒的に報道量が多いし、カレッジバスケもカレッジフットボール並に報道されるので、人々にはバスケは話題のスポーツと印象付けられやすい

    そのために、
    試合中継の視聴率はNFL>>>>>MLB>NBAなのに、一流選手の一般的知名度はNFL>NBA>>>MLBとなる現象も起こってしまう

    +7

    -3

  • 3141. 匿名 2023/08/21(月) 16:33:28 

    >>1
    >>5
    バスケは大手メディアが権利を所有しているからアメリカでの報道量も多いのと
    黒人にはアメフト並の人気を誇ってるというだけで
    黒人以外からは今でも普通にバスケよりベースボールの方が人気あるよ

    黒人の各プロスポーツ支持率 
    バスケ71% アメフト70% ベースボール39% アイスホッケー10%

    黒人以外の人種の各プロスポーツ支持率 
    アメフト60% ベースボール46% バスケ35% アイスホッケー24% 
    https://www.uml.edu/docs/esports-crosstabs-aug_tcm18-288114.pdf
    https://www.uml.edu/docs/esports-crosstabs-aug_tcm18-288114.pdfwww.uml.edu

    https://www.uml.edu/docs/esports-crosstabs-aug_tcm18-288114.pdf


    +6

    -2