-
1. 匿名 2023/08/16(水) 09:38:27
きっかけになったのは彼女が昨年雑誌『バラエティ』のインタビューやディズニーのイベント「D23 Expo」でオリジナルのアニメ版を否定的に語ったこと。インタビューでレイチェルは「(私が演じる)白雪姫は王子さまに救ってもらうプリンセスではない」「真実の愛があると夢見ていない。彼女の夢はリーダーになること。亡くなった父親が『恐れを知らず、公正で勇敢で偽らなければなれる』と教えてくれたリーダーになりたいと思っている」とコメント、実写版ではアニメとは違うプリンセス像を表現すると話していた。
またイベントではレポーターに「オリジナルのアニメ版は嫌い」と発言。「あのアニメは文字通り彼女をストーキングする男とのラブストーリーに焦点が当てられている。すごい変! だから今回はそういう話にしていない」と語っていた。
これらの発言をあるTikTokerが改めて取り上げた。その女性、アンジーは「自分と価値観が違うからといってその女性の価値が下がるわけではない」と指摘。結婚ではなくキャリアを望む女性もいるし、結婚や家庭を望みキャリアは追求しない女性もいると主張している。+30
-889
-
6. 匿名 2023/08/16(水) 09:40:10
>>1
お顔が小人顔
+743
-27
-
9. 匿名 2023/08/16(水) 09:40:26
>>1
黒髪で良かった~と思ったけど、またなんかややこしい話になってるのかな
おとぎ話はおとぎ話でええやん+841
-5
-
12. 匿名 2023/08/16(水) 09:40:40
>>1
リトルマーメイドの人もそうだけど、原作やアニメ版へのリスペクトがない人は演じないでほしい+1724
-8
-
25. 匿名 2023/08/16(水) 09:43:31
>>1
7人の小人
なんでアジア人が1匹混ざってんの?+462
-49
-
28. 匿名 2023/08/16(水) 09:43:33
>>1
白雪姫はこの方にやってもらいたかった+1111
-16
-
54. 匿名 2023/08/16(水) 09:47:13
>>1
マイケルジャクソンなりかけみたいなお顔+72
-2
-
85. 匿名 2023/08/16(水) 09:51:24
>>1
そりゃもう白雪姫じゃなくない?+56
-0
-
100. 匿名 2023/08/16(水) 09:52:41
>>1
真っ白な肌の人に演じてもらいたかったな…
アイズリーちゃんとか+223
-5
-
126. 匿名 2023/08/16(水) 09:56:27
>>1
そもそも実写化する必要がない+64
-0
-
134. 匿名 2023/08/16(水) 09:57:36
>>1
これ、TickTock見たけど、白雪姫役の人めちゃくちゃ感じ悪くてびっくり。「私の白雪姫は王子様なんかに救ってもらわないし~、真実の愛を待ってもいないし~!」ってすごい強気で捲し立ててて全然白雪姫味がなくて驚いた。
それに対して「別に、王子様や真実の愛に憧れたっていいじゃん、女性の皆が皆リーダーになりたいわけじゃないんだわ」って反論してるTickTockerの動画にすごく納得だった。+235
-4
-
142. 匿名 2023/08/16(水) 09:59:43
>>1
このドレスで良かったのか?
胸垂れて見えるし後ろはこれ+138
-0
-
197. 匿名 2023/08/16(水) 10:11:04
>>1
実写白雪姫って原爆コラで炎上した
監督が監督か脚本で関わってるよね+28
-1
-
203. 匿名 2023/08/16(水) 10:11:44
>>1
お前自身がどう思っててもいいけど、お芝居でそれを仕事にしてる職に就いてる以上はその与えられた役に成り切れよ
出来ないしするつもりもなくて自分色を出すなら、それは白雪姫ではなくお前の物語になるからさっさと降板しろ+114
-2
-
209. 匿名 2023/08/16(水) 10:12:57
>>1
日本で演者が原作のこと批判したら役者生命絶たれるよ笑
この人は自分の嫌いな作品によってお金稼ぐことについてどう思ってるんだろう。プライドないのかな。それとも聡明やアタクシが正してあげるわって思ってるの?
ほんとこういう勘違いヤロー嫌い笑笑+120
-1
-
232. 匿名 2023/08/16(水) 10:17:10
プリンセスみたいな健気で頑張り屋の女の子って感じの女優は叩かれるからなぁ。もう10年前になるけどアンハサウェイなんて酷いもんだった。 >>1 これくらい強気で自己主張しないとやっていけないのかもなって思う。+26
-2
-
251. 匿名 2023/08/16(水) 10:24:32
>>1
>>211
小人がならず者で白雪姫が反乱軍を指揮して母親である女王に反旗を翻すって話、もう外の製作会社が作っていて全然目新しくないよね
しかもそっちの白雪姫の方が美しかった+74
-0
-
279. 匿名 2023/08/16(水) 10:36:16
>>1
シャザム2に出てた女優さんか。動いてた可愛いかったよ。顔も私は嫌いじゃない+5
-6
-
294. 匿名 2023/08/16(水) 10:43:35
>>1
この女優さんのコメント読むと今度の白雪姫って将軍か革命家の娘?と思ってしまう笑
毒リンゴ食べても私に毒なんて効かないわよ!子供の頃から訓練を受けてるのとか言いそう
小人も暗殺者の集団なんじゃ…
+60
-2
-
298. 匿名 2023/08/16(水) 10:45:17
>>1
じゃあ「いつか王子様が」はどうなるんだろ。
あの名曲をいれないとかないよね。
そんなに原作嫌いなら、実写化しなくていいよもう。+77
-1
-
330. 匿名 2023/08/16(水) 11:00:23
>>1
じゃあ、別の話の実写版に出たらいいじゃん。違う意見の自分格好いいみたいなの疲れるわ。
面倒臭いなぁ…+40
-2
-
343. 匿名 2023/08/16(水) 11:05:45
>>1
お伽話にフェミとか混ぜるなよ
+17
-1
-
357. 匿名 2023/08/16(水) 11:11:28
>>1
ディズニー・ヴィランズに似てる人いなかった?+14
-0
-
392. 匿名 2023/08/16(水) 11:39:53
>>1
何でこの人こんなに捻くれてんの+26
-1
-
393. 匿名 2023/08/16(水) 11:40:30
>>1
またこういうタイプか…って胸焼けした。
自分や自分達の問題は何でも王子様じゃなくてちゃんと自分で向き合って解決する、みたいなスタンスのプリンセスは好きだし現代的だと思うけど、実写版の役者は「そういう事じゃない」な攻撃的な方向性の主張が多い気がする。+49
-1
-
404. 匿名 2023/08/16(水) 11:45:10
>>1
白雪姫ってプリンセスの中では1番ぽわーんとしてるイメージ。
でもそれはそれでいいじゃないって思う。
原作見て育った側からするとそれ否定しないで欲しい。
+56
-1
-
408. 匿名 2023/08/16(水) 11:47:42
>>1
なんで、レガシー作品に今風の概念を取り入れたがるんだろうね。
新しい別の作品でやりゃいいじゃんと思うのは私だけ?
この子も、
「新しい解釈の白雪姫よ。原作やアニメと違う点が多いけど、その違いをそのまま受け止めて楽しんでほしいわ」
くらいに言っとけばいいのに。」
それとも一連の発言も、プロモーションの契約に含まれてんの?
そうじゃないなら困ったちゃんじゃん。+62
-0
-
410. 匿名 2023/08/16(水) 11:48:43
>>1
このインタビューで原作ディスってるときの顔がなんか邪悪で引いた
白雪姫という名前の由来が崩壊してる見た目を抜きにしても、品のない中身からして白雪姫を演じるに相応しいとは思えない+269
-3
-
442. 匿名 2023/08/16(水) 12:22:36
>>1
つまりは私の知ってるディズニー白雪姫とは別物なんですね
+13
-0
-
447. 匿名 2023/08/16(水) 12:25:12
>>1
投稿禁止用語を書きそうになる顔だね。
ディズニー最近迷走し過ぎじゃない?
エマぐらいの成功人選をしてほしいわ。+12
-1
-
451. 匿名 2023/08/16(水) 12:33:00
>>1
おかずクラブのオカリナがノーメイクは白雪姫にそっくりってネタにしてたじゃん!ならオカリナ起用でアジア人でのポリコレ対策にすれば良かったのに!+20
-0
-
454. 匿名 2023/08/16(水) 12:37:48
>>1
この人言動がいちいちヤバいよね。
他にも別イベントで「今は1937年じゃないですから笑」とか原作ディスりしてたし。
脚本家やエキストラの賃金向上デモに、なぜか主演で
ギャラ沢山もらってるであろうこの人が参加して「映画配信回数増える度に私達に賃金もっと支払われるべき!」とかズレた主張してた。
+38
-1
-
461. 匿名 2023/08/16(水) 12:42:05
>>1
野性的な白雪姫だな+18
-0
-
463. 匿名 2023/08/16(水) 12:42:08
>>1
もう魚顔しか採用しないのだろうか…
美女設定なのにNetflixレベルの容姿で見たいと思わないw+41
-0
-
473. 匿名 2023/08/16(水) 12:52:03
>>1
こんなキツい性格の白雪姫なんかに小鳥や動物なんて寄ってこないだろうな+53
-1
-
475. 匿名 2023/08/16(水) 12:54:57
>>1
こりゃ酷いw
雪のように白い肌、血のように赤い頬や唇、黒檀の窓枠の木のように黒い髪を持って産まれ、その見た目から「白雪姫」と呼ばれた王女ですよね
何一つとして再現してない…+103
-2
-
486. 匿名 2023/08/16(水) 12:59:55
>>1
その人によって自立した女性になりたいとか家庭的な女性になりたいとか、いろんな意見があるのは構わないけど
その作品が作られた当時主流の価値観ってあるし、それは尊重すべきでしょ。
過去を知って現在や未来に活かす事が大切で、過去実際にあった価値観を亡き者にしたり、改変するのはむしろ害悪。+28
-0
-
487. 匿名 2023/08/16(水) 13:00:10
>>1
最近さ、人種問わず「感謝の気持ちがない無神経な自己中」が増えたなーって思う。
なんでお世話になってる人にう◯こ投げるようなことするんだろ。
失礼だね+41
-0
-
490. 匿名 2023/08/16(水) 13:03:04
>>1
彼女の言い分も分からなくない。
ディズニーアニメの白雪姫って大人になって見るとそういうツッコミどころある。+2
-16
-
501. 匿名 2023/08/16(水) 13:08:43
>>1
白雪姫って中身も世界一美しいんだよね?
この人は見た目うんぬんの前に性格醜すぎないかい?
キツ過ぎるジョークだなぁ+49
-1
-
530. 匿名 2023/08/16(水) 13:44:02
>>1
スノーブラウンはいらないわ
浅黒いし白雪ではない+23
-5
-
545. 匿名 2023/08/16(水) 14:11:06
>>1
Amazonオリジナルで製作されたシンデレラみたいな感じだね。
あれも王子に頼らず、自分で夢を掴み取る自立した女性みたいな内容だったよね。
プリンセスは夢がってこそのプリンセスなのになー
可愛い白雪姫が見たかった+22
-1
-
553. 匿名 2023/08/16(水) 14:23:10
>>1
アニメ版が嫌いならそもそもオーディション受けないでほしいわ+50
-0
-
557. 匿名 2023/08/16(水) 14:31:39
>>1
既存のプリンセスを使わずにそういう強くて自立したプリンセスを新しく作ればいいのにね
新しく作れないなら日本のリボンの騎士の実写化とかすればいいじゃん
なんかポリコレ色や似非フェミ色とかが強くなるたびにディズニーのことがどんどん嫌になってくわ+35
-0
-
561. 匿名 2023/08/16(水) 14:33:21
>>1
なんでわざわざブスばっか選ぶの?
アン・ハサウェイみたいな黒髪美人いないの?+48
-1
-
592. 匿名 2023/08/16(水) 15:24:01
>>1
オリジナルアニメの白雪姫が嫌だったら、その自分好みの勇ましく自立したプリンセスを新たに作ってそっちで好きなだけやってよって感じ
これだけ色々改変するならもうあれは古いものとしてそのまま置いといて欲しい
その作風を愛するファンの存在も認めるべきだわ+28
-0
-
594. 匿名 2023/08/16(水) 15:29:53
>>1
へぇーディズニーが公式でマッドハイジみたいな映画作ってるんだ
すごいねー(褒めてない)+22
-0
-
611. 匿名 2023/08/16(水) 15:50:51
>>1
白雪姫はお姫様なのだからこんなキツイ言葉は発しないはずだと思ってる
虐げられてるから芯は強いかもしれないけど、気品を感じる心根の優しい純粋な少女であって欲しい
皆が憧れる『姫』ってそういうものじゃないのかな
あと顔はすごい美人じゃなくてもいいけど下品じゃない顔が良かったな
この人は何か全てが違う、姫感が無さすぎる+27
-0
-
616. 匿名 2023/08/16(水) 16:00:55
>>1
海外の若い女優さんて自信過剰すぎてこういう報道見ると作品の見る気削がれたりするよね+41
-0
-
634. 匿名 2023/08/16(水) 16:25:40
>>1
強そう。この感じなら城から追い出される前に女王(魔女)と戦って勝ちそう+17
-1
-
635. 匿名 2023/08/16(水) 16:26:01
>>1
俳優って自分自身が好きで共感出来る役しかやらないの?
殺人犯とか大悪役とか演じる人はどうなるん。
自分なら絶対しないなってのも演技力で演じられてこその俳優なんじゃないのか。
+17
-1
-
652. 匿名 2023/08/16(水) 16:56:55
>>1
多様性なら従来のプリンセスが好きなのも受け入れるべきでは+17
-0
-
672. 匿名 2023/08/16(水) 17:24:50
>>1
なんか面倒くさい人だ…
役に全うしてくださいよ+16
-0
-
674. 匿名 2023/08/16(水) 17:26:45
>>1
暴言吐くことが強さだと思ってるなら大間違い+20
-0
-
676. 匿名 2023/08/16(水) 17:31:30
>>1
普通は原作嫌いって発言に嫌がる人多いって事、大人なら分かるよね?楽しみにしてた白雪姫好きなディズニーファン沢山いるだろうし
ゆたぼんレベルの炎上芸だね
+14
-0
-
699. 匿名 2023/08/16(水) 17:47:27
>>1
白雪姫はもっと色白で目元も柔らかいと思う。
そもそも「白雪姫」という原作を借りて自分を表現しないで欲しいし、挙句、原作の白雪姫が嫌いなんて何様なんだろう。それならゼロから自分がリーダーになる物語りでも作れば良い。白雪姫にリーダーなんて求めてない。
ゼロを1にして何かを作り上げていく作業はとてもたいへんなのに、原作を借りた挙句、勝手に変えて、文句言うなんて、ものを作る才能はない。
才能がない人ほど、他人の才能をパクって、自分の功績にしたがる。
+17
-1
-
781. 匿名 2023/08/16(水) 19:19:26
>>1
こんなブスに言われてもなぁ+12
-2
-
809. 匿名 2023/08/16(水) 19:47:08
>>1
演じるこの人が言うっていう事に対する疑問はあるけど
実際白雪姫ってやばくない?
ロリコンと言える歳の差がある女の子の死体に一目惚れしてキスする王子…
そして悪役はお決まりの年配女性っていう+9
-3
-
832. 匿名 2023/08/16(水) 20:05:43
>>1
主演女優が自分がとてつもなく影響力のある人間だと色々勘違いして調子にのって言ってんだろうけど
自分が"ディズニー版"の作品に出させてもらってる立場なのにリスペクトもなく作品を蔑む発言してる奴の映画なんて見たくなる人なんているのかな?
仮にその勘違い発言がアメリカでは肯定する人が多かったとしてもディズニー作品で全世界で上映されるのに否定的に思う人がどれだけいるかわかってない主演なんて人選ミスもいいところでしょ
あれだけでかい口叩いてたリトルマーメイドも大赤字、この作品はまだマシかと思ってたけどまた赤字垂れ流しそうだね
主演に意味不明な思想があったとしても作品を盾にして語ったり表に出してくんなよ
+24
-1
-
836. 匿名 2023/08/16(水) 20:08:16
>>1
個人の意見を他人に押し付けないでほしい
なんで自分が正しい前提でしか話さないのか
物語は夢見たいから、美しいもの、リアルじゃないものを感じたい
最近おかしなお気遣い増えすぎて、増長したあたおか増えすぎ+10
-2
-
848. 匿名 2023/08/16(水) 20:33:31
>>1
23年ピーターパン実写版も、
ティンカーベルが黒人みたいな人だったよね。
22年ピノキオ実写版の、
ブルーフェアリーも黒人で坊主(みたいなベリーショート?)も。
(´;ω;`)+15
-0
-
870. 匿名 2023/08/16(水) 20:59:03
>>1
「すごい変!」って思うのは個人の問題だからいいけど、
それならなんで「白雪姫」をやるの?
なんでオリジナルを汚してまで?+19
-0
-
893. 匿名 2023/08/16(水) 21:16:25
>>1
ディズニーの映画部門にトドメ刺す記念すべき作品になりそう+17
-0
-
903. 匿名 2023/08/16(水) 21:33:40
>>1
自立したリーダータイプの女性になりたくて、それを演じたいなら演じればいいだけ
何で既存のプリンセスキャラを壊してまでそれをすんのかって話
多様性どこいった
新しいキャラクター自分たちで生み出せよ+35
-0
-
908. 匿名 2023/08/16(水) 21:37:55
>>1
私が王子ならこの姫は起こさないで眠らせておく。+25
-0
-
915. 匿名 2023/08/16(水) 21:52:08
>>1
白雪姫はグリム童話でドイツ、人魚姫はアンデルセン童話でデンマークとそれぞれ文化的背景があるのに、どうして文化の盗用と非難されないのか理解できない+19
-0
-
920. 匿名 2023/08/16(水) 21:57:37
>>1
あんたなんぞあんたなんぞに言われたくない
どっちが気品あると思ってんだ+7
-0
-
952. 匿名 2023/08/16(水) 22:57:33
>>1
心の中でそう思ってても皆んなが観に行きたくなる様に振る舞うのも女優の仕事じゃないの?
上映前からこんなにネガキャンしちゃって契約違反とかにならないのかね?
ちょっと前例未聞すぎて引く+28
-0
-
964. 匿名 2023/08/16(水) 23:09:03
>>1
アメリカ、どんどん狂ってるな…
これ大丈夫なのか+11
-0
-
980. 匿名 2023/08/16(水) 23:37:14
>>1
ユ◯ヤ系なの?
じゃなかったらこのヴィジュアルでハリウッド女優の主役やれるのおかしい+11
-0
-
989. 匿名 2023/08/16(水) 23:50:44
>>1
白雪姫のアニメ版て1937年の制作でしょ?
80年以上前の作品を現代の価値観でディスる方が滑稽+14
-0
-
997. 匿名 2023/08/17(木) 00:01:33
>>28
可愛すぎる。これは小鳥とか自然に寄ってきそう
>>1は動物逃げそう+44
-0
-
1007. 匿名 2023/08/17(木) 00:10:34
>>1の記事の続き読んだらすごく納得できる内容だった
批判しているTikTokerは博士号持ち?の人らしい
これらの発言をあるTikTokerが改めて取り上げた。その女性、アンジーは「自分と価値観が違うからといってその女性の価値が下がるわけではない」と指摘。結婚ではなくキャリアを望む女性もいるし、結婚や家庭を望みキャリアは追求しない女性もいると主張している。「そのどちらを望む女性もいる。すべての人の意見に耳が傾けられ、認識され、評価されるべき」「あなたから見て価値がある特定のイメージにすべての女性を押し込めようとするのではなく、すべての女性についての物語を描き、すべての女性を価値ある存在として描いてほしい」。
博士号の論文で「ディズニー映画のプリンセスを批判することは偽フェミニズムである」ことも論じたこともあるというアンジー。レイチェルの発言もそういった偽フェミニズムの1つだと示唆している。「ディズニーのプリンセスを批判するのはフェミニストではない。すべての女性がリーダーではないし、そうなりたいわけでもない。すべての女性が権力を欲しているわけではない」「恋愛して結婚したい、家にいたい、主婦になりたいというのは反フェミニストではない。どれもあなたの人間としての価値を下げるものではない」。さらに男性が自分の身を投げ打って愛する相手を救った場合は「英雄的」だと称賛されるのに対し、女性が同じことをすると「自分がない」と批判されると分析。何をしても女性が批判される構造を指摘している。+48
-0
-
1014. 匿名 2023/08/17(木) 00:19:59
>>1
よく分からないんだけど映画で白雪姫やるのに原作とかアニメとかディスるのは、これからの興行考えたら悪手なんじゃないのかな?
だって少なからずアニメの白雪姫のファンとかも観に行く可能性あるんだよね?
アニメとは違う白雪姫を楽しんで欲しい!じゃ駄目なのかな?+15
-0
-
1018. 匿名 2023/08/17(木) 00:35:24
>>1
白雪姫って1937年に作られた作品だから
勝ちがが時代錯誤に感じるのは、ある意味自然だと思う+4
-2
-
1022. 匿名 2023/08/17(木) 00:39:49
>>1
何嘘こいてんねん+3
-1
-
1062. 匿名 2023/08/17(木) 01:30:13
>>1
まぁ私もチャーミングよりフィリップ派。だってチャーミングはどっちもヴィランと戦ってないから。+2
-0
-
1064. 匿名 2023/08/17(木) 01:31:18
>>1
顔がもう、勘違い女って感じ。
プリンセスの透明感や可憐さが無い。
シンデレラの意地悪姉さんのがあってる+23
-0
-
1075. 匿名 2023/08/17(木) 01:46:08
>>1
原作と大きく変えるなら
実写版って使わないで新訳版って記載をお願いしたいなややこしいのよ+6
-0
-
1091. 匿名 2023/08/17(木) 02:38:56
>>1
顔のパーツってめっちゃ大事ですやん、目が奥に潜みすぎじゃありませんかねw+7
-1
-
1095. 匿名 2023/08/17(木) 02:55:49
>>1
は!?ブッ⭕️。ファニーフェイスとでもいっておこう、、、
プリンセスには美人でたのむ。+4
-1
-
1106. 匿名 2023/08/17(木) 04:30:38
>>1
どちらかというと魔女顔😨+10
-0
-
1107. 匿名 2023/08/17(木) 04:45:10
>>1
もうちゃう話やん
大昔の作家、童話が元とはいえ勝手にいつまでも噛んで味しなくなったもん売りつけてないで新しい話生み出せばいいのに
勝手に寄生して魔改造して文句言って何したいんだろう
+24
-0
-
1113. 匿名 2023/08/17(木) 05:46:10
>>1
余り可愛くないね
性格悪そう+9
-0
-
1115. 匿名 2023/08/17(木) 05:49:26
>>1
そんなに強い女性を演じたいなら、白雪姫はやらなくていいよ
島育ちの高い身体能力とバイタリティを持つモアナ演ればいいんじゃ?
あれは、王子様出て来ない物語だし+23
-0
-
1122. 匿名 2023/08/17(木) 06:20:13
>>1
なんかポリコレ云々の前に品がない
「姫」だよ?
単なるセレブとノーブルの違いもないの?
王室のないアメリカ人にはわからん概念みたいね
メーガンみたいにさ+27
-0
-
1124. 匿名 2023/08/17(木) 06:22:31
>>1性格悪そう&根性悪そうな顔してんな
どこが白雪姫やねん ふざけんなよ
+13
-0
-
1132. 匿名 2023/08/17(木) 06:58:58
>>1
>これらの発言をあるTikTokerが改めて取り上げた。その女性、アンジーは「自分と価値観が違うからといってその女性の価値が下がるわけではない」と指摘。
結婚ではなくキャリアを望む女性もいるし、結婚や家庭を望みキャリアは追求しない女性もいると主張している。
ほーんとこれ
別にキャリアやラブストーリー嫌いな女性がいるのは好きにくればいいと思うけど一方でそういったものが好きな人やプリンセスを批判するのは違う
というか多様性とか言って旧来の考えの人を受容する気全くないのどうかと思う+26
-0
-
1134. 匿名 2023/08/17(木) 07:15:58
>>1
ハリウッドの俳優さんで自分で企画書持ち込んで主演してヒットさせた人いたよね
強くてかっこいい女を演じたいならそういう新しい映画を自分で作ればいいんじゃないの?
自分が注目されるためならリスペクト出来ない作品の看板背負うことも厭わないなんてご苦労なことだね
そのパワーを作品作りに活かしなよ+19
-0
-
1143. 匿名 2023/08/17(木) 07:51:55
>>1
オカリナちゃんじゃないの?+0
-1
-
1145. 匿名 2023/08/17(木) 07:54:29
>>1
脚本、監督、主演自分でやってそういう作品を作ればいいと思うよ。
原作があるものは原作通りに頼むわ。それがファンの希望なんで。+7
-0
-
1224. 匿名 2023/08/17(木) 17:48:00
>>1
日本もポリコレずきんを作ってるけどね
アーサー王の女性化とか偉人を勝手に女性にしているし
日本のはコメディだからいいでしょとか謎の擁護があるけど、
アメリカがやっていることと同じでしょう+1
-11
-
1233. 匿名 2023/08/17(木) 19:35:56
>>1
原作へのリスペクトを感じ無いのにリメイクする意味とは?
完全新規でやれよ+7
-0
-
1257. 匿名 2023/08/18(金) 13:53:02
>>1
この件に関して、TikTokでレイチェルが謝罪したみたいな動画が出てるみたいね
でもそれは、過去のインタビュー動画を繋ぎ合わせてるだけのもので
何でこんな動画が?ってなってる
おそらくPRチームが動いたのかな?って言われてる
本人はどうするつもりなんだろ
このままでいるのかな?+9
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
実写版『白雪姫』でヒロインの白雪姫を演じるレイチェル・ゼグラー。彼女の発言を巡って議論が勃発している。