ガールズちゃんねる

0歳児の母が語るトピpart86

6239コメント2023/09/15(金) 22:07

  • 6. 匿名 2023/08/15(火) 22:10:22 

    4ヶ月の娘が今日初めて寝返りが成功して昼間はきゃっきゃしていました
    夜になって寝ている間に寝返ってうつ伏せになったらどうしようと不安になっています

    +189

    -3

  • 27. 匿名 2023/08/15(火) 22:17:27 

    >>6
    赤ちゃんの初めてってすごく嬉しい事と心配が沢山だよね。寝る時、顔周りにぬいぐるみや毛布・スタイ等を置かない様にして、ママの目が覚めた時に上向に直してあげれば基本的には大丈夫だと思うよ

    +61

    -3

  • 52. 匿名 2023/08/15(火) 22:26:39 

    >>6
    うちの子も7月下旬で4ヶ月
    気がついたらうつぶせ寝してるけど左右どちらかに顔を向けてるからまぁ大丈夫なのかな?と思ってる
    でもぬいぐるみやタオルは絶対に置かないように徹底してる

    +38

    -2

  • 109. 匿名 2023/08/15(火) 22:55:26 

    >>6
    うちはシーツの四隅についてる紐?が首に絡まって大変な事になってた
    もうちょっと月齢高かったと思うけど
    泣いたから気づけたけど怖いなと思ったから全て取り除いたよ

    +6

    -6

  • 156. 匿名 2023/08/15(火) 23:13:56 

    >>6
    うちもそれが心配でベビーセンサー買ったよ。おへそのあたりのオムツにクリップみたいに留めて、うつ伏せになったらアラームが教えてくれる

    +25

    -1

  • 316. 匿名 2023/08/16(水) 09:41:23 

    >>6
    うちも4ヶ月でしたよー年子兄弟だからなるべくゆっくりして欲しかったけどwww
    もう完全に目が離せないよー可愛い(^^)

    +3

    -2

  • 329. 匿名 2023/08/16(水) 10:01:39 

    >>6
    うちも4ヶ月で寝返りしたよ〜

    でもうちな首の座りの方がまだ不安定で寝返り後見てると顔上げたり横向いたりはするけど、下にスリスリすることも多くて…

    夜はペットボトルで寝返り防止してる。

    +4

    -6

  • 448. 匿名 2023/08/16(水) 15:17:14 

    >>6
    マイナスかもしれないけど…
    グッスミンっていう寝返り防止ベルトみたいなの買ったらとても良かったです。左右とお股の三方向からベルトで留まるので物理的に寝返りができないの。
    左右に身体は動かせるけど顔が埋もれることはないから安心して
    寝られるようになりました。
    うちはそれプラスベビーセンサーをつけてます。

    +7

    -11

  • 662. 匿名 2023/08/16(水) 22:16:55 

    >>6
    自分は色んなものを試した結果これを買って解決しました。
    新生児から5ヶ月まで大人用布団に置いて寝ました。様子も見れるし、標準体型の女の子ですが出ることはなく安全でした。
    6ヶ月からは乗り越えてきて逆に危なくなりベビーサークルで囲みました。
    睡眠時間がとれなくてワンオペ育児できなくなるのでお金で解決して後悔はありません。

    +1

    -10

  • 671. 匿名 2023/08/16(水) 22:33:53 

    >>6
    同じく。

    そして我が子は仰向けに戻しても戻してもすぐうつ伏せになる😭ので、なるべく鼻と口が見える角度になるように調節してるけど不安..(仰向けにするとまたすぐうつ伏せになるので、それぐらいならうつ伏せのまま鼻と口が見える角度に調整してあげるほうがまだ安心かと、苦肉の策..)
    窒息やSISDが心配

    +8

    -1

関連キーワード