-
353. 匿名 2023/08/16(水) 11:17:15
現在里帰り中ですが、そろそろ家に帰らなきゃいけないのが怖い…
というのも、夫は掃除が苦手なので家が酷い状態になってることが目に見えてるので
帰って早々赤子抱えて2ヶ月分の掃除が始まるのかぁと憂鬱です
それから、実家にあるベビーグッズの多さをみて夫が「リビングには子供のもの置かないでよね」と言ってきました
皆さん赤ちゃんのモノってどこに収納してますか?
よく使うモノはリビング、後は夫婦の寝室と思ってたので計画が狂って困ってます。゚(゚´Д`゚)゚。+7
-5
-
361. 匿名 2023/08/16(水) 11:22:45
>>353
旦那さんの言う通りにしなくていいと思う。優先すべきは赤ちゃんと産後のママ。物によるけどリビングにお世話セット一式あって、予備は子供部屋(現在物置部屋に使ってる)に置いてるよ。+38
-0
-
387. 匿名 2023/08/16(水) 12:19:41
>>353
え、旦那さん掃除が苦手なのにそんなこと言ってくるんですか…?💧
しばらくはねんね時代で口に入れる心配もないし、使いやすい位置でいいと思いますよ~。というか赤ちゃんが来たら赤ちゃんが主役のお家になるに決まってるのに旦那さん何を言ってるのか…。353さんと赤ちゃんの暮らしやすさ最優先でいいと思います!+21
-0
-
389. 匿名 2023/08/16(水) 12:30:30
>>353
いやいや、赤ちゃんのものをリビングに置かないなんて無理です。考え直そうとしないで、旦那さんにちゃんと言った方がいいですよ。
旦那さんが片付け出来ないのに、その片付けもやって、赤ちゃんのものも綺麗に収納してってやってたらあっという間にまいってしまいますよ。
+25
-0
-
473. 匿名 2023/08/16(水) 16:11:44
>>353
お世話しなきゃいけないし、リビングに赤ちゃんの物を置かないのは無理だと思う。とはいえ散乱させたくないので、我が家はこういうおむつストッカーを買って、オムツやおしりふき、小さなおもちゃやお手入れセット等々をまとめているよ+8
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する