-
1323. 匿名 2023/08/19(土) 15:58:44
>>1292
コメントありがとうございます。
いつ頃すわりましたか?
現状としては、うつ伏せで頭を上にあげるのはできるけど、引き起こしができません。
4ヶ月検診で引っかかり、自主的に毎週のように病院でみてもらってますがまだダメです。もうあと数日で5ヶ月になります。
+4
-0
-
1394. 匿名 2023/08/20(日) 06:18:07
>>1323
引き起こしがダメというのは、腕を引っ張っても頭がついてこないってことかな?
うちの子もうつ伏せで頭は上げられるけど頭がついてこなくて、私も悩んでたよー。腕引っ張ってもだらーんとなっちゃっていて。でも5ヶ月の検診の時に医師からは首ちゃんと座ってると言われ、え?これでいいの?と。その時に医師に聞いたと思いますが具体的な返答は忘れてしまいました...けどokでした。
その後はゆっくりめでしたが問題なく育ち、お座りもハイハイもし出した頃、ふと思い出して腕を引っ張って起こしてみたら、まだ頭がだらーんとなっていて、腕引っ張ると力抜けるタイプなのかな?なんて思った記憶もあります。下の子は6ヶ月で、同じく5ヶ月健診で首座りokと言われたけど、引っ張っても45℃にはならないなぁ。
見る医師によっても違うのかな...?
ご不安な気持ちとても分かります。お子さんは首座っていますよ!とは言えないですが、きっとあと少しなのではないでしょうか?
+3
-0
-
1399. 匿名 2023/08/20(日) 07:04:16
>>1323
うちも完全に首座りしたのは6ヶ月過ぎでしたよ!
寝返りも6ヶ月過ぎでお座りも遅い方でした。
+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する