-
1138. 匿名 2023/08/18(金) 15:18:26
旦那とですが、
出産前まで普通に過ごせてたし口喧嘩も4年間1度もなかった。
今0歳児育てて、
子供にイライラすることはないですが
旦那にイライライライラして
私にも悪いことだって出来てないこともあるのに、
旦那が出来てないことにたいして
めちゃくちゃ腹立って、
喧嘩腰に言って
後で謝る
てか謝るなら言うなよ(私)って思うし、
旦那は許してくれる?けど
(本心は分からないよね、私なら嫌だ)
こんな自分が嫌すぎて離婚してもいいよって言ったこともある、
私も障害あるのかな?
キレるとネチネチとまらなくなる
+18
-1
-
1154. 匿名 2023/08/18(金) 16:21:16
>>1138
同じです!!
私も結婚後、ほぼ喧嘩はしなかったのですが、些細なことでイライラが止まらなくて旦那にあたってしまいます。
産後でホルモンバランスの影響もありますよね、
なんでもホルモンバランスのせいにするのもあれですが…
1138さんだけじゃないですよ。きっとみんなそうです。
身近な人だからこそですよね。
なかなか難しいかもですがゆっくりできる時は、温かいハーブティーでも飲んでまったりしましょ。
少しスーパーでも行くだけでも気分転換になりますよね!
無理せずいきましょー!+7
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する