ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2023/08/14(月) 15:48:48 

    「THE FIRST TAKEはクソ」「若い才能を騙す行為」 ロッキン出演バンドメンバーが批判→投稿お詫び: J-CAST ニュース
    「THE FIRST TAKEはクソ」「若い才能を騙す行為」 ロッキン出演バンドメンバーが批判→投稿お詫び: J-CAST ニュースwww.j-cast.com

    4人組ロックバンド「KEYTALK」のボーカル・ベースを務める首藤義勝さんが2023年8月13日、「某"一発どり系"YouTube 初めて聴いたけどピッチ修正ゴリゴリやってるね」とX(ツイッター)で私見を述べた。登録者834万人のYouTubeチャンネル「THE FIRST TAKE」を名指しで批判もしており、一晩明けて「嫌な思いをさせた方ごめんなさい」と詫びるに至った。



    一方で、「ハリボテのエンタメで若い才能を騙す行為はクソだ。歌の力に優劣なんて関係ない。みんなこんなモン気にすんな。輝いたモン勝ちだ。一緒に明日を過ごそう」とポストし、「消しなさいと怒られております」ともいう。

    続く投稿では「THE FIRST TAKEはクソ」と具体的に言及した。

    +462

    -77

  • 3. 匿名 2023/08/14(月) 15:49:55 

    >>1
    無名が何か言ってる

    +540

    -397

  • 10. 匿名 2023/08/14(月) 15:50:40 

    >>1
    ソニーに喧嘩売って炎上するという売名行為ですか?

    +74

    -72

  • 24. 匿名 2023/08/14(月) 15:51:48 

    >>1
    この人に『エンタメって知ってる?』って聞きたい

    それは決してSNSでごねることじゃないのよ

    +18

    -87

  • 26. 匿名 2023/08/14(月) 15:52:14 

    >>1
    言い方はあれだけど、修正無し一発録りを聴いてみたい気持ちはあるかも

    +456

    -1

  • 44. 匿名 2023/08/14(月) 15:54:24 

    >>1
    ダサすぎ

    +11

    -36

  • 90. 匿名 2023/08/14(月) 16:02:15 

    >>1
    言ってること一言一句に同意なんだけど
    一部補正入ってる(ように聞こえる)よね
    リップシンク見てるとあれ?wってなる

    業界内でのやり方も根こそぎ青田刈りするイメージで苦手だわ

    +109

    -1

  • 110. 匿名 2023/08/14(月) 16:06:27 

    >>1
    この方は何をそんなに怒っているんだろう?

    THE FIRST TAKE って言葉の通り、一本撮りがコンセプトなだけじゃん。
    修正はあるんじゃないの?ライブじゃないんだもん。

    +28

    -41

  • 124. 匿名 2023/08/14(月) 16:10:25 

    >>1
    この人がファーストテイク大好きでよく見てるんだなということがバレただけの話?

    +15

    -24

  • 132. 匿名 2023/08/14(月) 16:12:19 

    >>1
    馬鹿だな
    完全に無修正を条件にしたらオファーを出せないアーティスト()ばかりだよ

    +107

    -4

  • 134. 匿名 2023/08/14(月) 16:12:49 

    >>1
    と言いたいお年頃

    +5

    -11

  • 144. 匿名 2023/08/14(月) 16:14:40 

    >>1
    「なんだか自分を偽って生きるのが面倒くさくなってしまいました。こんな情けない自分でも受け入れてくれる人がいる限り音楽を作り続けていきたいと思っとります。頑張るぞー」

    共感が欲しかったのなら良いんじゃない?
    でも、、ごめんなさい言うくらいならもっと突っ張れよ!

    音楽のこだわり思いも分かったけど、
    あんたはあんたの価値観で、こんなもん気にすんなと扇動すんなや
    アホなんか

    +32

    -9

  • 182. 匿名 2023/08/14(月) 16:24:26 

    >>1
    FIRST Tweet修正しちゃったのね

    +53

    -3

  • 210. 匿名 2023/08/14(月) 16:43:17 

    >>1
    出演者全員が修正されてるわけでなく、無修正の撮って出しの人もいると思うけど、その人に対しては言いがかりも甚だしいと思う

    +22

    -15

  • 228. 匿名 2023/08/14(月) 16:52:13 

    >>1
    ピッチ修正ゴリゴリやってるね ドヤァ

    +30

    -0

  • 256. 匿名 2023/08/14(月) 17:16:22 

    >>1
    謝るくらいなら最初から言わなきゃいいのに。
    こういう人SNSむいてないよ。

    +20

    -17

  • 310. 匿名 2023/08/14(月) 18:52:02 

    >>1
    やたら演技がかったような顔で入場してきてリップ音ペチャペチャトークしてデカい深呼吸のあとに歌い出すイメージあるけどそれで加工バリバリはダサいわ。キモいし見てて恥ずかしくなる。

    +87

    -9

  • 326. 匿名 2023/08/14(月) 19:24:35 

    >>1
    そもそもKEYTALK自体が○○バンドじゃないか…

    +6

    -8

  • 332. 匿名 2023/08/14(月) 19:50:18 

    >>1
    ライブ沢山行っている人間からすると、
    録音は録音でしか無いから、
    寧ろめちゃめちゃ加工した方がいい。

    一発録りって、エモさ勝負だと思うから、
    補正しない方が良いのに。

    +48

    -0

  • 345. 匿名 2023/08/14(月) 20:05:26 

    >>1
    この方は出てるの?
    それとも呼ばれない嫉妬?

    +8

    -13

  • 376. 匿名 2023/08/14(月) 21:17:05 

    >>1
    優劣なくても売れなきゃ仕事にはできないやろ
    ファーストテイクに出たことで自分のファンと違う層にリーチできたアーティストもいると思うんだけど若い才能を騙す行為ってのは何のこと?

    +21

    -5

  • 410. 匿名 2023/08/14(月) 22:30:02 

    >>1
    自分の所属レコード会社がソニーだったら言わなかった癖にって思っちゃう。

    +19

    -8

  • 412. 匿名 2023/08/14(月) 22:32:02 

    >>1
    よく言った!

    +21

    -4

  • 434. 匿名 2023/08/14(月) 23:09:13 

    >>1
    藤井隆も?藤井隆も修正されてたの?

    +24

    -2

  • 452. 匿名 2023/08/14(月) 23:58:38 

    >>1
    自分が無知なのでどなかは存じ上げないが別にまともな事書いてると思うけどな。
    一発録りをウリにしてる手前色んな意見が出てもしょうがないわ。
    事務所からしたらこの発言はヒヤヒヤするだろうけど😅

    +65

    -4

  • 453. 匿名 2023/08/15(火) 00:01:15 

    >>1
    カナブーンは修正ないよね?失敗してる

    +2

    -2

  • 457. 匿名 2023/08/15(火) 00:10:22 

    >>310 >>1

    この人が批判してるファーストテイクって人達のこと?

    +1

    -12

  • 459. 匿名 2023/08/15(火) 00:12:48 

    >>1

    若い才能を騙すってどう言う意味?
    才能ある若い人達が何か騙されているの?

    歌の力に優劣なんて関係ない、みんなこんなもん

    え?wみんなこんなもんなんてある?違いは明らかにあるよね?だったら歌に限らずなんだって優劣なんてないけど

    +8

    -2

  • 463. 匿名 2023/08/15(火) 00:19:52 

    >>1
    歌ってる側は一発どりみたいだけど、ソニー側が勝手に修正して出してるというのが世間的によく言われてる話だよね。どう考えても、ライブだと音外しまくるのに、ファーストテイクでは安定して上手いって人が多すぎる。

    +50

    -0

  • 465. 匿名 2023/08/15(火) 00:20:55 

    >>234 >>1

    画像と同じでモザイクや修正が消せて元の画像がバレる感じのが音楽にもそんなソフトがあるんだ?

    +0

    -5

  • 472. 匿名 2023/08/15(火) 00:32:36 

    >>1
    確かに

    会社が売り出したいアーティストしか出さないもんね

    +27

    -0

  • 488. 匿名 2023/08/15(火) 02:08:29 

    >>376 >>1

    優劣はないなんてないでしょう
    こういう世界こそ優劣があるでしょう

    ガル民やクズ達は関係ない人達にばかり命の重さに優劣つけているけどね、醜く汚く卑しく



    +0

    -5

  • 526. 匿名 2023/08/15(火) 07:07:37 

    >>1
    修正ってどの程度?
    マイク通すんだからどんな場合でも全くなにもしないというのはあり得ないと思うんだけど
    ライブだって調整はしてるよね

    +6

    -4

  • 578. 匿名 2023/08/15(火) 12:37:19 

    >>1
    「若い才能を騙す」がよくわからない
    視聴者を騙すではなくて?

    +7

    -3

  • 585. 匿名 2023/08/15(火) 13:30:58 

    >>1
    ロックだのヒップホップだのフェスだのいい年こいた厨ニ病こじらせオッサンが群がるクソジャンルだからね

    音楽ライブなんてのはファンの中高生に手は出すわ、薬物の売買はするわ、酒によって喧嘩するわ、マジ糞のオンパレード

    そんなもんさっさとやめちまえ!

    +3

    -13

  • 587. 匿名 2023/08/15(火) 13:44:20 

    >>1
    レコーディング音源の完コピして、絶賛コメントで溢れかえるリスナーのレベルの低さ。

    +5

    -0

  • 588. 匿名 2023/08/15(火) 13:44:57 

    >>1
    クソまでとは思ったことないけど最初の喉のウォーミングアップがわざとらしくてそれが嫌で見なくなった
    一発録った後でいくらでも修正かけられるのにウォーミングアップとか…て思ってた

    +9

    -1

  • 591. 匿名 2023/08/15(火) 13:54:10 

    >>480
    旦那が絶対音感ある人でCDとかの修正されたやつじゃないと音程がずれてて気持ち悪くなるってライブとか生歌のイベント行けないって言ってた
    音程がズレてて上手くなくても、声質や声の大きさも歌唱力に入ってると思うし、>>1の人はそんなにピキピキしなくてもいいのになとは思う

    +4

    -8

  • 626. 匿名 2023/08/15(火) 21:45:10 

    >>1
    だから私はMステとかの生歌が実力に近いと思って見てる

    +3

    -5

  • 629. 匿名 2023/08/15(火) 22:30:17 

    >>1
    でも投稿は消してないよね

    +0

    -0