-
1. 匿名 2023/08/07(月) 21:37:27
このほか、市内のペットショップ4店に協力を求め、店内での譲渡会を企画したり、野生猫に去勢手術をする取り組みも進めている。特に市内の20指定動物病院で、野生猫の去勢手術を依頼した人には1匹あたり1万2千円を助成し、令和4年度は189件の実績があった。
こうした地道な取り組みにより、市では令和元年度以降、4年連続で犬猫殺処分ゼロを維持している。
今年度は、譲渡会でアピールできるように新たな取り組みとして、長毛種の保護犬にトリミングしたり、飼い主が苦労しないように事前に犬猫のしつけ訓練をしたりする新たな取り組みも始めた。
+373
-5
-
19. 匿名 2023/08/07(月) 21:42:26
>>1
良い取り組みだと思う
生き物の殺処分なんて本当に酷いことだと思う
殺処分してくれってペット持ち込む飼い主をまず殺してほしいくらいだよ+123
-0
-
43. 匿名 2023/08/07(月) 21:51:48
>>1
野良猫保護したことあるけど、医療費や人慣れと本当に大変だった。
うちの県は補助金制度とかないなぁ。+9
-0
-
55. 匿名 2023/08/07(月) 22:01:34
>>1
> 4年連続で犬猫殺処分ゼロを維持している。
保護ネコ活動してらっしゃるYouTuberさんの動画見たことあるけれど、保護ネコには治ることがなく感染する恐れのある病気(猫エイズとか)を持っている猫さんがいたり、野良生活が長いと身体がボロボロだったりする猫さんもいたりするよね。それは避けられないと思うけれど、そういう猫を引き受けてくださる人っているんだろうか? 治療費にお金がかかるし、生命を維持するのがやっとで治ることもないんだよ。+10
-0
-
83. 匿名 2023/08/07(月) 23:44:31
>>1
凄いと思うし応援したい
でもブルセラ病とか感染症の犬は保健所で安楽死させられるって聞いたよ
そういう病気の犬もいないのは偶然?
それも愛護団体が引き取ってるの?+2
-0
-
96. 匿名 2023/08/08(火) 17:39:58
>>1
殺処分率No. 1の常連のうどん県見てるか?このクソ暑いのに夕方に散歩させんなよ!コンクリートは熱いんだよ!頭悪い人多すぎなんだよ。+4
-0
-
99. 匿名 2023/08/10(木) 00:18:56
>>1
こういう素敵な取り組みを
↓このトピの奴らは絶対見ないよね
猫が苦手な人、嫌いな人集まれ~part7girlschannel.net猫が苦手な人、嫌いな人集まれ~part7私は実家が糞尿被害に遭ってから猫が苦手になってしまいました。 猫が苦手・嫌いな方、一緒に語りましょう! ※猫が好きな方はコメントをご遠慮ください。
全ての犬猫が幸せになりますように+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する

奈良市が、「犬猫殺処分ゼロ」の取り組みに力を入れている。令和元年度に初めて殺処分ゼロを実現して以降、昨年度まで4年連続で達成。平日以外の週末も不定期で譲渡会を開いたり、愛護団体に委託して引き取り数を増やすなど、官民一体でゼロの継続を目指している。