-
58068. 匿名 2023/09/07(木) 12:43:20
![]()
+38
-0
-
58093. 匿名 2023/09/07(木) 12:50:28
>>58068
同じご両親から生まれたら
男女平等になってほしいですね
+15
-0
-
58109. 匿名 2023/09/07(木) 12:56:33
>>58068
なんか一人だけご称号をお持ちでないのに名前に親の宮号を付けてしれっと混ざり混んでる方がいますねぇ+113
-0
-
58121. 匿名 2023/09/07(木) 12:59:02
>>58068
一人だけ内廷皇族じゃないのに着袴の儀モドキをしている宮家の息子がいる+99
-0
-
58124. 匿名 2023/09/07(木) 12:59:46
>>58068
台の上に乗っかって出自に下駄はかせてもらってるかのような2人は庶民のコスプレイヤーですか?
並べると、はっきり異質なお顔立ち+35
-0
-
58152. 匿名 2023/09/07(木) 13:10:13
>>58068
陛下の御着物の柄を模してるのね。
自分の父親の着物を引き継げばいいのに。
天皇に即位されるのは敬宮さまのみ。+87
-0
-
58153. 匿名 2023/09/07(木) 13:11:23
>>58068
何の間違い探しですかw+39
-0
-
58186. 匿名 2023/09/07(木) 13:26:44
>>58068
右下の子は、この画像に加えちゃダメだよ。コスプレだから。マジで。+34
-0
-
58219. 匿名 2023/09/07(木) 13:41:07
>>58068
ひとりだけ毛色の違う子が混ざってますね
右下の偽物さん!
あ、もうひとり偽物がいた!+45
-0
-
58315. 匿名 2023/09/07(木) 14:20:43
>>58068
敬宮さまとサーヤが並んだ画像だわ。
サーヤは平安時代の癖毛の皇女みたい。
敬宮さまの尊い佇まいとは雰囲気がなんだか違う。
+20
-0
-
58495. 匿名 2023/09/07(木) 15:54:00
>>58068
こうして並べて見ると愛子さまの写真撮影のポージングは昭和天皇の子女時代に戻して下さった感がありますね
昭和でも皿が仕切った分はポージングが異なってる
碁盤の上で撮影してる鯰はこの頃からAGE AGE感があるし、本来であれば着袴の儀は必要ない傍系のくせに没も親父に倣った碁盤上でのポージング
+13
-0
-
58604. 匿名 2023/09/07(木) 16:42:29
>>58068
陛下と🍵、めっちゃ似てますね!
サーヤが斜めに立ってポージングしてるのは、ルン婆の指示かな?+13
-0
-
58607. 匿名 2023/09/07(木) 16:46:08
>>58068
一般人が二人も入ってるわ
ド厚かましい+50
-0
-
58636. 匿名 2023/09/07(木) 16:54:04
>>58068
秋篠宮悠仁親王って誰よ?
悠仁親王 だよね。+39
-0
-
58645. 匿名 2023/09/07(木) 16:58:18
>>58624
58607さんがレス付けてる
>>58068 見て。
この写真の中で、と言う事だよ。
下段左から二人目と右端の親王。
右端は記載そのものが誤りだけど。+2
-0
-
58719. 匿名 2023/09/07(木) 17:28:45
>>58068
1人だけ秋篠宮笑
人生全てズルで粉飾されてるってすごいわ+15
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
