-
561. 匿名 2023/08/27(日) 23:13:06
鼻水、くしゃみしてるよー。多分ハウスダストか花粉のアレルギーだと(勝手に)予想してるんですが、アレルギー検査や舌下免疫療法やったお子さんいますか?2歳の頃耳鼻科で「まだアレルギー検査はしなくていいんじゃない?」と言われたけど、そろそろやろうかと悩む。+2
-3
-
562. 匿名 2023/08/27(日) 23:48:15
>>561
3歳8ヶ月の時にアレルギー検査をして、スギ、ダニ、ハウスダストアレルギーが出ました。
アレルギー検査では採血が必要になるので、大人しく採血ができるかがひとつの目安になると思います。
舌下免疫療法は基本的に5歳からなので、5歳を過ぎたら小児科で相談してみるつもりです。
ダニアレルギーは秋に症状が強く出るので、部屋の掃除を徹底したり、寝具やカーテンなどのこまめな洗濯、布団を布団乾燥機にかけるなどの対策が有効です。+2
-1
-
563. 匿名 2023/08/28(月) 06:47:01
>>561
うちは確か2歳8ヶ月頃だったかな?
保育士さんから「くしゃみがすごいけど出方が他の子と違う」って言われて耳鼻科でアレルギー検査しました!
3月だったけどその時は、くしゃみ・水みたいな鼻水・昼寝のあと目が腫れる、みたいな症状がありました。
採血は指の先をチクっと一瞬です。全然泣きませんでした。
ちなみにスギとダニが陽性でした。
一般的に花粉症は3歳くらいから増えてくるって言われたので気になるならしてみてもいいと思います。
違う耳鼻科も行ってみては?+6
-0
-
567. 匿名 2023/08/28(月) 15:10:06
>>504とか>>561って何でマイナス多いの?+3
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する