-
1. 匿名 2023/08/06(日) 12:43:43
2022年、日本ではおよそ2万1000人の人が自殺したと公表されました。そのうち、8000人以上が60歳以上だったのです。なかでも自殺率が高いのは、家族と同居している人だといいます。
一人暮らしの高年者より、家族と一緒に暮らしている高年者のほうが自殺しやすいのです。二分割思考で考えてしまうと、「家族と同居していれば寂しくなくて幸せ」で、「一人暮らしは寂しく孤独」となりますが、現実はそうではない、ということです。
「家族に迷惑をかけている」、もしくは「家族の重荷になりたくない」という思いが、高年者は強くなりやすい傾向にあります。その思いが「自分には生きている価値がない」という深い悩みにつながり、老人性うつ発症の契機にもなります。それが、「子どもたちに迷惑をかけるくらいならば」と自ら命を絶つ選択につながりやすいのです。+174
-7
-
7. 匿名 2023/08/06(日) 12:44:55
>>1
友達もパートナーもいなくてガチ孤独なんだけど+145
-0
-
35. 匿名 2023/08/06(日) 12:49:46
>>1
悲しいな…+2
-0
-
39. 匿名 2023/08/06(日) 12:51:06
>>1
一人だと何でも自分でやらなきゃいけないけど、自分でやる分には思い通りで気楽。
忙しくしてたほうが寂しさとか気が紛れるっていうのはある。何でも家族がやってくれてヒマだとボケるのも早そう。+32
-0
-
49. 匿名 2023/08/06(日) 13:01:44
>>1
家族と同居しているから自殺してるのではなく、一人暮らしが出来ない状態の、身体が不自由だったり病気だったり元気がない人だから自殺してるのでは?
逆に高齢でも一人暮らししてる人はしっかりしてる人が多い。もちろん例外はあるけど。+19
-0
-
55. 匿名 2023/08/06(日) 13:06:50
>>1
お互い経済的にも余裕があり、家事や育児を手伝っていて子供夫婦に感謝され、孫にも懐かれ、幸せな同居をしている高齢者なんて相当レアなんだろうね。
+25
-1
-
74. 匿名 2023/08/06(日) 13:36:59
>>1
旦那がモラハラだったらストレス半端ないからな。私は両親見ててこんな老後なら独り気ままがいい。もちろん、自分で体力つけて病気しないよう気をつけながらご近所さんと繋がりながら、にこにこ生きていきたいわ。+13
-1
-
75. 匿名 2023/08/06(日) 13:37:13
>>1
殺人も親族内が多いんじゃなかったっけ?
家族って良い面もあるけどトラブルやイザコザも多い
助け合って生きて行かなればならない時代ならいざ知らず、今は自分で頑張ってお金稼げば一人でなんとかなる+26
-0
-
79. 匿名 2023/08/06(日) 13:45:13
>>1
子供に平気で迷惑かけて「何がおかしいの?当然でしょ」ってタイプの親だから羨ましい+9
-0
-
84. 匿名 2023/08/06(日) 13:54:41
>>1
自殺率だけじゃなくて、殺人事件もだいたい家族間のトラブルだよね+11
-0
-
91. 匿名 2023/08/06(日) 14:08:03
>>1
「家族に迷惑をかけている」、もしくは「家族の重荷になりたくない」という思いが、高年者は強くなりやすい傾向にあります
うちの母は逆だわ…子供が面倒見て当たり前って感じ。
姉家族と同居してるけど、しょっちゅう衝突してる。というか私が見てても遠慮なさすぎ、図々しすぎの母に姉が我慢→ブチ切れて文句言うと逆ギレしたり泣き出したりで反省はしない…私から見ても大人気ない母親だし、家庭がめちゃくちゃになるのが分かってるので、申し訳ないけどうちは同居はできないと言ってある。母はお金入れてくれるわけじゃないから金銭的にも厳しいし。
母と姉それぞれから愚痴聞くのも嫌だし、まだ元気で働けてるんだし、足りない分は生活保護受けてでも一人暮らしした方がいいんじゃない?近くには住んでるんだし…という話もしたけど、本人にその気がなく、面倒見てもらう気満々だからどうしようもない。
私は子供に迷惑かけたくないって思いが強いので、母の気持ちが理解できない。
+11
-1
-
97. 匿名 2023/08/06(日) 14:27:34
>>1
一人暮らしだと、なんだかんだ自分で
やらないとダメなんで、暇がつぶれる。
家族と同居だと、色々世話されてるし、
そもそも若い人と比べてうまくできないからって
ハブられる場合もある。
存在理由失くして死にたくなるんじゃないの。+15
-0
-
110. 匿名 2023/08/06(日) 16:23:16
>>1
ガル民
「娘生んだら勝ち組!老後の面倒見てもらえる
から!男の子しかいない人
かわいそう〜」
娘がいれば幸せな老後確定、みたいな
自信満々な謎+11
-2
-
111. 匿名 2023/08/06(日) 16:26:40
>>1
よく、自殺とか起こると、
孤独はいけない、孤独は悪だ、孤独が
引き金になってーみたいに言われるけど
でも、人間の悩みってほぼ人間関係、って話
もあるよね。(ハーバード大の研究だっけ?)
その悩みがないんたから、孤独だって
悪くはないでしょっていつもおもうけど、
なぜか、「孤独はいけないことだ!」って
いう風潮があるよね。+25
-0
-
121. 匿名 2023/08/07(月) 06:33:14
>>1
このような内容の記事20年前に雑誌で読んだよ。
1人で孤独より家族で一緒に住んで孤独の方がより辛いってことだよね。
当たり前だよね。+7
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
老後の一人暮らしは避けたほうがいいのか。医師の和田秀樹さんは「よく『一人暮らしは孤独』だと言われるが、家族と同居している高齢者のほうが自殺率が高いことが分かっている。『ひとに迷惑をかけたくない』という気持ちが高齢者を追いつめているのではないか」と...