ガールズちゃんねる
  • 22. 匿名 2023/08/01(火) 11:55:42 

    かわいそうではあるけどそれが会計年度職員。
    だから正直会計年度職員としての仕事があるうちに別業種でも正社員に転職すべきだったと思う…

    +393

    -7

  • 105. 匿名 2023/08/01(火) 12:13:08 

    >>22
    なぜか図書館の会計年度職員が度々話題になりますね。しょせん臨時職員

    +96

    -3

  • 263. 匿名 2023/08/01(火) 13:49:16 

    >>22
    氷河期世代だけど司書目指して専門大学いったけど司書にはなれなかった!
    近隣自治体で司書の募集なんてなかったし(公務員すら1ケタ募集だったりしたウソみたい)、民間企業での募集もなかった
    そこに図書館情報学課卒業した司書資格持ち、他学部で取得の資格持ちの新卒既卒が殺到した
    けっこうみんな諦め悪く非正規で、というか、実務経験のために非正規でもありがたく働いた、けど、実家が太くない子は、諦めて普通の仕事に就いたよ(事務系の資格はないためサービス業が多かった)
    非正規でも図書館で働けてるなんて贅沢だなと思ってましたけどね〜

    +57

    -4

  • 283. 匿名 2023/08/01(火) 14:43:03 

    >>22
    ホントにそうだよね。司書って資格取るのもわりと簡単だから文系ならみんな取るし…。努力しないで臨時職員してたのに、なぜ不満そうにするの?

    +48

    -6

  • 542. 匿名 2023/08/03(木) 10:57:12 

    >>22
    そうだよね。
    私も会計年度職員。
    ある程度長い人はやっぱり切られて行くよ。
    でも切られたら、また別の仕事で転々とする人が多いみたい。
    私も歳を重ねてから切られたら大変だから、ちょうどいいタイミングで別のパート探そうと思ってる。

    +2

    -0