-
1. 匿名 2023/08/01(火) 11:51:29
お風呂上がりに幼児の娘に足を見られて
女の子なのにママはすね毛があるねと言われました(笑)
保育園に行く時、誰にでも大きな声でお辞儀までして挨拶をしてるので私も大きな声で挨拶しないとな〜と思いました。
子供から教えてもらって気づいたこと、学んだこと何かありますか?
+18
-15
-
2. 匿名 2023/08/01(火) 11:53:05
>>1
なんか初心に帰るね+17
-2
-
7. 匿名 2023/08/01(火) 11:54:32
>>1
誰にでも大きな声でお辞儀で挨拶はすごいな
おしゃまさんで可愛いけど、怖い人もいるんだよということも追々教えてあげて欲しい+20
-4
-
12. 匿名 2023/08/01(火) 11:57:25
>>1
子供がちゃんと挨拶してるのに親がしないってパターンあるよね
+34
-3
-
22. 匿名 2023/08/01(火) 12:02:58
>>1
子供は親や周りの真似をする+3
-1
-
29. 匿名 2023/08/01(火) 12:10:15
>>1
子供の言葉使いが悪いと思ったら全部私の真似だった+8
-1
-
54. 匿名 2023/08/01(火) 13:08:57
>>1
ご近所の人のこと。
子供の方が詳しくて「あの人〇〇ちゃんのお母さんだよ」とか「〇〇ちゃんのおうち赤ちゃん産まれるんだって」とか「ここのマンション〇〇ちゃんが前住んでたとこだよ」とか諸々。
恥ずかしながら、あまりご近所付き合いをしてないので、ご近所のお母さんと子供が一致しなかったり、顔はわかるけど名前を忘れたり。
なので、助かってる。+1
-3
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する