ガールズちゃんねる
  • 3. 匿名 2023/07/31(月) 18:09:11 

    ペッピーキッズってところの営業にこれで煽られた。

    +216

    -8

  • 12. 匿名 2023/07/31(月) 18:10:09 

    >>3
    クソ忙しい時間帯にやってくるよね…

    +157

    -2

  • 20. 匿名 2023/07/31(月) 18:11:09 

    >>3
    49万の教材買って、結局家庭で使うんかい!!ってなったところー

    +186

    -2

  • 27. 匿名 2023/07/31(月) 18:12:08 

    >>3
    お試し授業の先生と教える先生が違うって聞いてやめた

    +13

    -6

  • 60. 匿名 2023/07/31(月) 18:18:24 

    >>3
    うわ!まさにこの間来た!
    「ペッピーキッズって知ってますか?結構有名なんですけど」
    って言われて、本当に知らなかったから
    「分からないですね」
    って言ったら
    「…がんばりま〜す😅😅😅」
    って言われて、その反応になんかちょっとイラっとしたわ笑

    +141

    -3

  • 69. 匿名 2023/07/31(月) 18:20:53 

    >>3
    ガルちゃんしてると本当に役立つ情報が多いわ

    +52

    -1

  • 247. 匿名 2023/07/31(月) 19:13:15 

    >>3
    煽られた、ってかありがたい情報なんじゃないの?
    なんでガルってここまで幼児とか子ども英語に否定的なんだ?

    +9

    -14

  • 302. 匿名 2023/07/31(月) 19:46:02 

    >>3
    ここの営業、「玄関先も何ですから^^」って言いながら勝手にドアの内側に足入れて来たよ
    もちろん閉めたけど!

    +81

    -0

  • 344. 匿名 2023/07/31(月) 20:18:22 

    >>3
    やめておいた方がいい。
    うちも入らないと何度も言ってあったのに、ワンコインレッスンの日に入会申込書持って来られて、入るよう半分脅された。
    旦那と相談しないと無理だと追い出したけど、強引でかなりムカついたわ。
    空いてる日が◯曜日の夜8時だけって言われても、そんな時間に小学校低学年連れて出かけたくないし。

    +84

    -0

  • 483. 匿名 2023/07/31(月) 23:53:42 

    >>3
    田舎を回ってるよね
    クソ高いデズニーの教材買わないといけない仕組みでかなりグイグイ営業してくる
    おまけのプレゼントで釣って部屋にいる子供呼び出しワンコインレッスンを申し込ませる
    かなり人気があるから、すぐ埋まっちゃうと言われる
    わりと上から目線。

    今思うと、玄関先だけどドアの中に入ってくるのはちょっと怖いよ。

    +32

    -2

  • 485. 匿名 2023/08/01(火) 00:01:00 

    >>3
    煽られたって言葉つかう人が最近多いね。

    +7

    -0

  • 501. 匿名 2023/08/01(火) 00:55:01 

    >>3
    『キャンディプレゼントしてるので玄関までお願いしまーす』っていきなり不躾にインターフォン越しに要求されて引いた
    いらんわ!

    +33

    -1

  • 509. 匿名 2023/08/01(火) 01:38:41 

    >>3
    悪名高き中央出版系だよね

    +20

    -2

  • 512. 匿名 2023/08/01(火) 02:12:58 

    >>3
    私が小さい頃からここある。
    親が口車に乗せられたから、暫く通ったよ。
    月1でアメリカ人の先生が来てたけど、それ以外は日本人の先生だったな。
    遊びながら学べるとか言ってくるけど、
    私は複数人でわちゃわちゃしながらって苦手で教室の隅っこで待機してたら、アメリカ人の先生に英語で怒鳴られて怖かった。
    行きたくないと言えば、高い金を払った両親も大激怒。
    小学3年〜小学校卒業まで通ったけど、
    中学で1番嫌いで苦手な教科は英語になりました。

    他の教科は塾通ってなくても80点取れてるのに
    英語だけ赤点ギリギリ回避が精一杯(笑)
    今は英語が嫌い!!ってほどではないけど、
    きっかけはプログラミングの世界にちょっぴりのめり込んだから。それまで本気で5W1Hも理解してなかった。嫌すぎて理解したくもなかったんだと思う。
     
    今はタブレットで無料だけどもっと、そういう事か!英語って楽しい!って思える情報がゴロゴロ転がってる時代だし、高い教材買っても確実に英語力が身に付くわけじゃないからね……
    大変だろうけど、お父さんお母さんはちょっとでもこういう教材に疑問を持ったら、即答せずに強く跳ね除けて
    1度考えてほしい。あの3年間、マジでしんどかった。

    +22

    -3

  • 635. 匿名 2023/08/01(火) 13:29:57 

    >>3
    子どもが通ってた。
    営業に関しては凄く良かったとは思わないし、たっかい教材の殆どがほぼ未開封でダンボールに入ったまんま。
    でも塾としては悪くは無かったのか、幼稚園から中2まで通ってうちの子は高校生まではリスニングのテストは常に満点取れてた。
    スピーキングに関しては学校ではほとんどテスト項目にないからそんなだけど、簡単な受け答え位は多分できる。
    だけど、高い教材なんかない普通の英会話塾でもそれは可能だったと思うよ。教材買ってさらに毎月月謝払っての通塾たからね。あの教材はマジで無駄な紙の山。塾として、たまたまうちの子には合っていただけだと思う。クラスメンバーとも仲良かったし講師も好きだったし。
    途中から教材買わなくても通えるようになったよね。マジで買わなくて良いと思うよ。

    +5

    -0

  • 678. 匿名 2023/08/01(火) 16:04:30 

    >>3
    英語話せるから面接行ったけど、ブラック過ぎてビビった。講習1日目で勇気を出して断ったら、職歴に傷が付くとか脅す様な事を色々言われて「週に数回のパートで、職歴に傷が付くってどう言うことですか?私は社員でもまだ始めてもいませんが」ってハッキリ言ったらモゴモゴしてた。
    一緒に講習受けた若い子も講習一日目で「超やばい」ってなって断りたいけど怖いって泣いてて可哀想になった。

    +8

    -0

  • 697. 匿名 2023/08/01(火) 16:45:53 

    >>3
    うちも来た。しかも1回体験してるのに2回目も。
    時間も18時過ぎのご飯の時間😂
    人気で急遽枠を作りました。早くしないと埋まっちゃいます!今です今!って言われたけど、営業しないと埋まらないんだろうなー。

    +3

    -0

  • 700. 匿名 2023/08/01(火) 16:50:39 

    >>3
    うちも全く一緒!
    習ってないと、小3から授業が全くわからなくなりますって。
    あと、この先8割の企業でTOEICの点数ないと給料もらえないとか、すごい煽られた。。。
    習わせたほうがいいかなとは思うけど、かなり強引な営業で、ここはないかなと思った、、、

    +3

    -0