-
389. 匿名 2023/07/31(月) 22:38:33
>>374
片桐はいり!私も全く同じ感じにされました。写真で見せてこの人みたいなショートお願いしたのに…顎のラインで切らなきゃいけないのにぱつっと頬骨あたりで切られた。段差はあまりつけない感じで、をお願いしたら後ろもぱつっとされた。下手な上に極端なんだわ…技術が追いついてない。+11
-1
-
605. 匿名 2023/08/01(火) 15:18:50
>>581
癖によってはショートにすると膨らみやすくなるので、癖毛の方は自分でアイロンや縮毛をしないと難しいかもですね。
>>389 のようにこの画像を見せられて段差をつけたくないと言われると???となります。
まず長さは頬骨でもないし顎ラインでもなくリップラインですね。
ほどよくタイト感がでるように段差(レイヤー)もわりとしっかり入ってます。
なので、段差をつけないって言われるとボブ??って思ってしまわれるかと思います。
+6
-4
-
664. 匿名 2023/08/01(火) 19:27:27
>>389
いっそのこと現実のモデルじゃなくアニメや漫画のキャラを見せるのも有りと思う
現実のモデルだと髪質が比較される形で妙実に反映されるから、逆に似せようとして残念な出来になる
これがモデルと同じ感じなら6割は似る、髪型も出来栄えも良いなら美人のモデルを使ってるのは当然
それを踏まえればアニメや漫画のキャラクター(理想の髪型のキャラ)なら形として全体を捉えられる
レイヤーだのカットだったり、髪質とかは必要以上に考えずに形だけを整わせるイメージで、
ただこれも結局は髪型を真似たい美人なキャラクター=髪型を参考にしたい美人のモデルとで同じ
オーダーや髪質、頭の形でも変わるから人にも寄るかな……
+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する