-
374. 匿名 2023/07/31(月) 21:52:06
これで頼んだのに片桐はいりさんみたいなヘルメットみたくなった。どうして?+24
-1
-
389. 匿名 2023/07/31(月) 22:38:33
>>374
片桐はいり!私も全く同じ感じにされました。写真で見せてこの人みたいなショートお願いしたのに…顎のラインで切らなきゃいけないのにぱつっと頬骨あたりで切られた。段差はあまりつけない感じで、をお願いしたら後ろもぱつっとされた。下手な上に極端なんだわ…技術が追いついてない。+11
-1
-
423. 匿名 2023/07/31(月) 23:56:33
>>374
私はコシノジュンコさんの髪型をもう5センチ長くしたみたいな髪型なった・・・。
泣きそうよね。+16
-0
-
581. 匿名 2023/08/01(火) 14:01:45
>>374
美容師さんはこのトピにいるかなあ?この髪型って難しいもんですか?また髪質(極例除く)などにより仕上がりに差が出るのでしようか+5
-0
-
615. 匿名 2023/08/01(火) 15:56:31
>>374
セルフカット民だけど、
所詮美容師と言っても髪質やモデル次第と思う
>>183とかも髪質が良い小顔美人のモデルを使ってる時点で
どんな髪型も似合うなら髪質が良いと、まずここがモデルと違う大部分
それこそ質のいいカツラやウィッグを扱うみたいに、だから本物の髪を切れば仕上がりも90°は違ってくる
こっちの伝え方やオーダーの良し悪しもあれ結局は切られる人の髪の有無
面長(輪郭) 頭の形、額の形、生え方、毛量、クセだったりで全然違った仕上がりになるのは当然
むしろ自分の髪型は自分が1番知ってるから、セルフの方が理想に近づけるまである
ただケアとか毛先、後ろ髪とかどうしようもないから、プロに任せる必要が出てくる……
悲しいながら理想通りの髪型にならない、出来ないのが現実……
少しでも髪質良くする為にも風呂上がりついでに頭皮マッサージは絶対した方がいい
+7
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する