-
5. 匿名 2023/07/31(月) 17:11:59
米おいしいのにね
コスパが良い+976
-6
-
29. 匿名 2023/07/31(月) 17:14:06
>>5
殆んど米ばかり食べてる
米がないと生きていけないほど、好き+317
-1
-
53. 匿名 2023/07/31(月) 17:16:51
>>5
ラーメンうどんパスタなどの麺類とパンは贅沢品。
食費節約しようと思った時に最初に切り捨てたわ。+90
-1
-
55. 匿名 2023/07/31(月) 17:17:07
>>5
パンは賞味期限が短いけど米は長い
ぱんを冷凍してたこともあったけどかといってそんなに持つわけでもないし、子持ちになってからはコメがありがたい+97
-0
-
86. 匿名 2023/07/31(月) 17:23:45
>>5
一人暮らしエアプが「パスタ最強!」って書いてるの見ると笑う
米こそ至高かつ究極のコスパ食なのにね+83
-7
-
92. 匿名 2023/07/31(月) 17:26:12
>>5
鈴木その子
痩せたかったら、ご飯ー食べなさい、と言ってたな。+41
-0
-
121. 匿名 2023/07/31(月) 17:32:34
>>5
値上げばかりでお米ばっかり食べるようになったよ。+24
-0
-
145. 匿名 2023/07/31(月) 17:40:21
>>5
腹持ちも良いよね!+41
-0
-
156. 匿名 2023/07/31(月) 17:45:21
>>5
今は美味しいお米を生産者である実家から無償でもらえるけど、それが無くなって自腹でとなったら買う量を減らすかも
美味しいし腹持ちいいし、大好きなんだけどな~お米+20
-0
-
162. 匿名 2023/07/31(月) 17:47:22
>>5
自分もお米好きー
炭水化物カットダイエットしてる人達から
お米が目の敵にされてるのが悲しい+59
-1
-
196. 匿名 2023/07/31(月) 18:09:56
>>5
お米も食べてるとは思うけど、パンやうどんそば焼きそばラーメンお好み焼きやたこ焼き、チヂミとかパスタライスペーパー、トルティーヤとか現代は主食のバリエーションめっちゃ増えてるから、昔みたいにご飯が主食一位を占めるには難しいと思う。+20
-0
-
208. 匿名 2023/07/31(月) 18:16:33
>>5
先日海老名のSAで朝ご飯買おうと思ったらパン高すぎてビックリした!
おにぎりは150〜200円くらいなのに、パンは安くても300円くらいから。
パンは腹持ちも悪いし、お米=米農家さん達のありがたさをもっと考えるべきだよね。
+36
-1
-
224. 匿名 2023/07/31(月) 18:53:57
>>5
美味しいしコスパいいのだけど、年々食べる回数減ってるかも。平日にご飯にあうおかずを用意する余裕がなくて麺類用意すること多い+3
-0
-
238. 匿名 2023/07/31(月) 19:32:03
>>5
私も米派。
家族はパンが好きで朝はパンだけど、私は冷凍ご飯チンして食べる。+6
-0
-
276. 匿名 2023/07/31(月) 21:43:30
>>5
しかも値上げしない
日本人は3食米を食べるべき+14
-1
-
290. 匿名 2023/07/31(月) 22:52:59
>>5
なんで食べなくなったんだろ?
糖質制限とかそんなに影響してるわけでもないだろうし・・・
やっぱり人口減と高齢化で胃袋が小さくなってるのかな?+1
-0
-
297. 匿名 2023/07/31(月) 23:47:32
>>5
最近夏バテで楽な素麺やカップラーメンで過ごしてだけどやっぱり米食べないと元気でないわ
保存しやすい、腹持ちいい、コスパいい、おかずを選ばない、最悪塩さえあればご飯になる
ってちょっと考えただけでもこれだけあげられる主食って中々ないよね+11
-0
-
354. 匿名 2023/08/01(火) 14:51:08
>>5
政府が減反政策でわざと米減らしてるくせにクソみたいな記事
私も米大好き、美味しいよね
パンも米粉で作ってる
+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する