-
1. 匿名 2023/07/31(月) 17:11:14
人口の減少や食の多様化による、いわゆる“コメ離れ”などが要因で、この10年でおよそ100万トン需要が減少しているということです。+19
-65
-
9. 匿名 2023/07/31(月) 17:12:23
>>1
コオロギより米派です+302
-4
-
32. 匿名 2023/07/31(月) 17:14:27
>>1
日本国民が米を食べなくなったから減反されて価格高騰しても文句言えないよね。+11
-10
-
37. 匿名 2023/07/31(月) 17:15:00
>>1+29
-2
-
46. 匿名 2023/07/31(月) 17:16:02
>>1
パンとかは昼に食べるならいいけど夕食は米だな。
パンは体に悪いらしいしね。+30
-4
-
50. 匿名 2023/07/31(月) 17:16:26
>>1
糖質制限ダイエット滅びろ+34
-8
-
69. 匿名 2023/07/31(月) 17:20:35
>>1
米や玄米も食べてるけど、なるべく米粉や玄米粉食べるようにしてる。米粉でお好み焼きやたこ焼き、天ぷらや、フォッカチャ、トルティーヤ、クレープ、ホットケーキなど、全部米粉で作ってる。+13
-0
-
72. 匿名 2023/07/31(月) 17:20:53
>>1
人口の減少か...
ウチは腹持ち良いし安いから米ファミリーだよ
+26
-0
-
87. 匿名 2023/07/31(月) 17:24:34
>>1
小麦を売ろうとするアメリカの差し金だろ+14
-0
-
90. 匿名 2023/07/31(月) 17:25:36
>>1
子供減ってるから需要減っても仕方ないかと。+0
-0
-
101. 匿名 2023/07/31(月) 17:28:25
>>1
安いドラストやスーパーで米買うより、お米屋さんや生協の契約農家さんの買って欲しい
味が違う+12
-1
-
106. 匿名 2023/07/31(月) 17:29:55
>>1
食用米の生産が大変だから飼料米に転向する農家もいるんだって、裏作の麦に転向してお米を作らない農家もあるんだってさ
スーパーとかの精米済みのお米しか食べたことない人は、新米を玄米で購入して自分で精米して炊いてみて、本当に美味しいからさ
+0
-1
-
117. 匿名 2023/07/31(月) 17:32:09
>>1
うちはこの物価高もあって無茶苦茶消費してるけどなあ
個人向けと業者向け分けた統計じゃないみたいだから外食産業が不調ってだけじゃなくて?+7
-0
-
119. 匿名 2023/07/31(月) 17:32:24
>>1
もう痩せる米開発するしかないね
米は太るって言うイメージが強い+2
-1
-
122. 匿名 2023/07/31(月) 17:32:53
>>1
最近の米のあの胚芽の黄色いところがない
あそこまで綺麗〜に取り去られてしまっている
+4
-0
-
135. 匿名 2023/07/31(月) 17:36:10
>>1
お米は肌のセラミド、脳の働きにも成分的にも噛むことにも効果的
+8
-0
-
136. 匿名 2023/07/31(月) 17:36:18
>>1
お米っていい事づくしなのに間違えた知識で敬遠してる人たちが多いと思う
食物繊維めちゃ多い上に腹持ちもいい、グルテンフリーだしね
ほぼ国産だし+20
-1
-
148. 匿名 2023/07/31(月) 17:40:43
>>1
マスコミが総出で米糖分多い米ダメダイエットとかやってたせいじゃないの?
責任持って米アピールしたらいいのに+8
-1
-
164. 匿名 2023/07/31(月) 17:47:44
>>1
めっちゃ食べてるから実感わかないんだけどみんなそんなに食べないの?+4
-0
-
194. 匿名 2023/07/31(月) 18:07:53
>>154 >>1
合成された純正でない体に優しくない変なものとかコオロギとか廃棄キャベツ食わせて養殖した食用でない不味いニザって魚とか…
安い不味い変なものが入ってる酒が頭が痛くなるとよく耳にするけど、私の場合変な加工品でも物凄い頭痛になることがある
血管という血管が焼かれるような酷い痛み
+1
-1
-
211. 匿名 2023/07/31(月) 18:26:05
>>1
ピーク時の半分以下…+3
-0
-
232. 匿名 2023/07/31(月) 19:18:29
>>1
そうなら大戸屋、ご飯大盛や御代わり無料にしてくれよ+3
-1
-
254. 匿名 2023/07/31(月) 20:28:32
>>1
一人暮らしだけど毎日2合たべてんよww+7
-0
-
258. 匿名 2023/07/31(月) 20:37:36
>>1
子供の頃はパンや麺が好きで米はイヤイヤだったけれど、大人の今は米が好き
なんだかんだ米の方が痩せるし肌にも良い
江戸時代から米食べてきた歴史があって、みんな太っていなかったんだよ。太りだしたのは油や砂糖の摂りすぎ
糖質ダイエットは米は抜いてはいけない
米には水分もあるから熱中症も便秘も予防できるし+6
-0
-
266. 匿名 2023/07/31(月) 21:13:41
>>1
白米苦手なので米粉をもっと一般的にしてほしい
小麦粉と同じくらいの値段になればもう少し浸透すると思う+6
-0
-
296. 匿名 2023/07/31(月) 23:45:49
>>1
ラーメンだのパスタだのカップ麺だの菓子パンだのパンケーキだのハンバーガーだの食べている人が多いからね。
私自身は、健康面考えて和食回帰に方針転換したから、麺類やパンはかなり控えているんだけどね。+4
-0
-
309. 匿名 2023/08/01(火) 01:46:48
>>1
そう仕向けてたよね
米を散々悪者にして+9
-0
-
312. 匿名 2023/08/01(火) 02:07:46
>>1
表記しないでこっそりコオロギ粉入れるのわかってるんだからパンはどこのメーカーも一生買わないよ
そのうちチョコビスケットとかにもシレ〜っと入れそうだからお菓子断ちも徐々にしていくわ+3
-1
-
313. 匿名 2023/08/01(火) 02:24:25
>>1
食べてるよー!
私の中のお米トップ3!
1位だて正夢
2位新之助
3位ミルキークイーン+4
-0
-
341. 匿名 2023/08/01(火) 11:31:39
>>1
断然、米派。毎日、3食美味しく頂いてます。ツヤッツヤの炊き立てご飯最高!+3
-0
-
350. 匿名 2023/08/01(火) 13:44:21
>>1
シチューご飯にかけられるタイプ
お米大好き!新米楽しみにしてるよお米農家さん!+2
-0
-
352. 匿名 2023/08/01(火) 13:57:52
>>1
農家さんの高齢化により将来国産米が食べれなくなるかもしれないって言われてるよね。
+1
-0
-
358. 匿名 2023/08/01(火) 15:34:28
>>1
小麦が高い今こそ米を食え+3
-0
-
366. 匿名 2023/08/01(火) 16:39:19
>>1
お米は最高過ぎて、平気で2合はイケる悪魔の食べ物
なのであえて減米してる+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
農林水産省は、来年6月までの1年間の主食用のコメの需要が681万トンにとどまり、人口減少や食の多様化を背景に、10年連続で過去最低になるという見通しを示しました。…