-
5. 匿名 2023/07/30(日) 20:23:42
捨て子か
捨てた奴はどんな死に方したんだろう+333
-25
-
22. 匿名 2023/07/30(日) 20:26:02
>>5
このかたは捨てられた方が幸せだったのかもよ。
よかったよ、優しい方達に囲まれて過ごせた人生で。+415
-1
-
33. 匿名 2023/07/30(日) 20:29:18
>>5
戦後8年目に産まれているから、産んだ人だって相当苦労した人じゃないかと思う。
どういう理由で子を宿したかしらないけど、子供を堕ろすことだって難しいし危険が伴う時代だったろうし、お金が無ければそれも出来なかった。かといって、自分1人では育てられないと思ったから捨ててしまったのかもしれない。+412
-3
-
48. 匿名 2023/07/30(日) 20:31:26
>>5
どんな理由で手放したかはわからないけど、人通りの多い駅に子供を置いたのは、子供のことを思って誰かに託したかったのかも
僅かかもしれないけどそこに母親の情を感じるよ+364
-3
-
176. 匿名 2023/07/31(月) 01:40:11
>>5
児童虐待が犯罪でいたましい事件として報道される現代の日本とは違ったはず
戦前なんて子供に間引くなんて表現するくらい小さな子供に人権なんてなかった
そういう価値観もまだまだ残る戦後の混乱期なんかは孤児や捨てられた子供は
枚挙にいとまが無いくらい良くあることだったと思う
蛍の墓なんかにもそういう表現出てくる
駅前で死んでいく孤児に何の感情もなく、ごく当たり前に振る舞っている+33
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する