-
2. 匿名 2023/07/30(日) 15:12:34
え?大学だよね?うちの1番上も大学行き始めたけど、あんな馬鹿高い授業料なんだから長い方が良いなと思う。まあ支払ってる側からすればなんだろうけど…+247
-55
-
40. 匿名 2023/07/30(日) 15:18:16
>>2
ホントそう。興味ないならやめちゃえば良いのに。やる気があるなら100分なんてなにも気にならない。+21
-25
-
48. 匿名 2023/07/30(日) 15:19:49
>>2
集中力が続かない+54
-4
-
90. 匿名 2023/07/30(日) 15:47:33
>>2
うちの娘の大学90分だけど他の大学は50分らしい。90ぷんだと内職して昼寝して起きても、まだ終わらないと文句いってる
しかも週一で休講日とかあるし
もう夏休みで九月末間でないし
国公立だからいいけどさ。私立だったらこれ、本当にお金返せと思うね+7
-6
-
109. 匿名 2023/07/30(日) 16:39:45
>>2
集中力が続かないんだよ
わたし法学部通ってたけど先生が集中力マックスで授業受けてほしいから45分授業して3〜5分休憩入れてくれてたよ
その間伸びしても目つむっても何でもしてオッケータイム+22
-2
-
131. 匿名 2023/07/30(日) 18:12:48
>>2
自宅のソファーから100分立つな!というのも辛くない?
事務職だけど、トイレに行くし、ファイル取りに行ったり、別部署にも行く。
長けりゃ良いとは思わない。+12
-1
-
142. 匿名 2023/07/30(日) 21:58:03
>>2
授業回数減って結局10分しか変わらないじゃん+4
-0
-
153. 匿名 2023/07/31(月) 13:41:32
>>2
授業は楽しいし勉強になるけどトイレが近いから長時間だとツライ+1
-0
-
155. 匿名 2023/07/31(月) 14:49:49
>>2
大学生の半数以上は遊びに来てるようなもの…
彼女つくるために大学に行くってのもいるくらいだからさ。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する