-
7. 匿名 2023/07/30(日) 09:07:11
贅沢してるからでしょ
ランドセルなんて中古で1000円で買えるのに+52
-203
-
34. 匿名 2023/07/30(日) 09:10:30
>>7
年寄り世代を支えるために現役世代はどんどん社会保険や税金が上がってるから+363
-17
-
45. 匿名 2023/07/30(日) 09:12:15
>>7
ランドセル新品が贅沢と言われるのか
なんか嫌だな+344
-6
-
80. 匿名 2023/07/30(日) 09:16:58
>>7
笑った!極端だね
どこで1000円で買えるの?めるかり?+63
-3
-
92. 匿名 2023/07/30(日) 09:18:14
>>7
ランドセルも中古の時代かあ
戦前か戦後みたいになってきた+159
-8
-
96. 匿名 2023/07/30(日) 09:19:11
>>7
・塾や習い事をさせないなんて毒親
・奨学金借りさせるなんて毒親
・個室与えないのは毒親
こうやって子育てを贅沢なものにするからだよね。
昭和は習い事してる子供なんてほとんどいなかったし、個室のない子供は当たり前だったよね。+353
-43
-
103. 匿名 2023/07/30(日) 09:20:31
>>7
入学式に周りがピカピカなのに色褪せたようなの背負わせるの可愛そう+191
-11
-
135. 匿名 2023/07/30(日) 09:24:08
>>7
お金のかけどころが違うんだね
子供がとても気に入った色とデザインで小学校生活をスタートできる、6年間故障なしで使えて使用後は記念にキーケースとかの雑貨にリメイクして使える、など考えたらランドセルに数万円は出しても良いところかなと思うよ
逆にかけない部分はお酒大好きだったけれど子供ができてからは数ヶ月に一回飲む程度になったよ。
妊娠〜授乳終わりまで2年近くの禁酒を経たらそうなる人は多いみたいだけど。+83
-8
-
143. 匿名 2023/07/30(日) 09:25:48
>>7
こういう格好してる人が書き込んでるの?「欲しがりません勝つまでは」だもんね…![]()
+79
-6
-
153. 匿名 2023/07/30(日) 09:28:05
>>7
そこまでして自分は働かない母親なら親ガチャ外れだわ。+31
-2
-
408. 匿名 2023/07/30(日) 10:33:13
>>7
弟が言ってきたランドセル10万超えてたよ。
卒業したらミニランドセルが送ってくるみたい。+2
-10
-
1564. 匿名 2023/07/30(日) 21:54:47
>>7
そんなスラムの民と一緒にされても困ります…+10
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
