-
384. 匿名 2023/07/30(日) 10:25:04
>>370
今の30代ぐらいまでは、田舎の子は半径数百メートルの世界しか知らないし、テレビで見る東京は芸能人や社長が住む別世界として見ていたけれど、今は田舎でもネットで何でも知れてしまうからね。
何処かで知った話で「お母さん、私も矯正とホワイトニングした方が良いかも〜」とか
「取り敢えず大学行っとかないと就職の間口狭まるわ〜」とか言われるんだよね。
親世代の感覚のまま、田舎で高卒で何世代も同居させてなんてのは今の子供達に通じないよね。+34
-0
-
433. 匿名 2023/07/30(日) 10:40:38
>>384
わかります。
昔は雑誌の世界しかしらないから、読モとか見てもどこか違う世界の人たちだから劣等感もはるかに少なかった。(特に田舎は)
いまは同世代のふっつーの女の子が美意識高かったりなんでも「お金!」の時代だから大変だと思います+23
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する