-
2216. 匿名 2023/07/31(月) 12:57:00
>>211
昭和生まれだけど、同級生で大学行かない子ごく僅かだったよ
行かない子も結局親に泣かれて専門学校には行ったし
昭和って長いよね…どのくらいの年代なんだろう+6
-0
-
2219. 匿名 2023/07/31(月) 13:04:10
>>2216
思った。私もあなたに近い感じ。多分昭和後期の話ではないよね。
頭いい人が大学行くのはもちろんだけど、本人バカ寄りで進学先が微妙でも、親が取り敢えず大学出したって体裁にこだわるケースが散見。+3
-0
-
2232. 匿名 2023/07/31(月) 14:07:54
>>2216
私は工業高校だったから進学は2,3割程度でほとんどは就職だった。
友達はそれなりの偏差値の高校だったから大学進学が普通みたい。
通ってる高校や学科によって変わるかも。+6
-0
-
2252. 匿名 2023/07/31(月) 15:55:24
>>2216
進学校なら皆んな進学するよね。
偏差値50とかそれ以下の高校の進学率は、今も昔も分からないわ。+11
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する