-
1938. 匿名 2023/07/31(月) 06:17:44
いつも思ってたけど、パートで100万稼いでもなんの意味あるのかと
外に出るとお金的にも出ていくのも増えてくしさ
化粧品とか服とか
はっきり言って支出的には全く改善になってないと思う+12
-11
-
1947. 匿名 2023/07/31(月) 06:34:07
>>1938
そう思うなら別に働けって強制されてないんだから働かなくてもいいのでは
+13
-2
-
1974. 匿名 2023/07/31(月) 07:04:15
>>1938
私は夫35万
私45万の総支給です
で、てもとには
夫20万(税金、社宅費ぬかれて)
私35万
が毎月入ります。
手取りこんな少なくなるんですが
夫だけなら20万で生活
私が働くことで55万で生活になります。
20万が30万になったところで、働くしんどさの割に何も楽にならない
思い切ってガッツリ働く事を視野に入れないと+4
-11
-
1981. 匿名 2023/07/31(月) 07:11:51
>>1938
100万でも大学の一年分の学費だよ
稼ぐ意味はあるよ+31
-2
-
2034. 匿名 2023/07/31(月) 08:10:18
>>1938
パートで120万稼いでハワイ行けたし。
めっちゃ意味あるよ?+11
-2
-
2051. 匿名 2023/07/31(月) 08:25:08
>>1938
これ言う人ガルでよく見るけど何にお金使ってるの?
専業時代は服も化粧品も買わなかったの?
扶養内パート程度で惣菜買わなきゃいけないくらい疲弊するのなら職種変えるか体質改善とかした方がいいんじゃないの+10
-7
-
2114. 匿名 2023/07/31(月) 09:08:00
>>2102
いや>>1938の話してる+0
-3
-
2143. 匿名 2023/07/31(月) 09:46:44
>>2090
>>1938は100万稼いでもって言ってるから扶養内パートのことなんじゃない?
時給1000円なら週5で働いても1日約4時間だよ。頻繁にお惣菜買うほどかな。
服も化粧品も初期費用はかかることはあっても毎月継続して買い続けなきゃいけないことはなくない?一体どこで何の仕事してるのか謎。+5
-1
-
2223. 匿名 2023/07/31(月) 13:08:12
>>1938
一年なら100万でも5年で500万だよ?
さらに毎年100万ずつ年利5%で運用したら、複利でいくらになるかって話なので、
100万を笑う者は100万に泣くと思う。+10
-0
-
2227. 匿名 2023/07/31(月) 13:47:31
>>1938
近所のパートだからユニクロとしまむらだし、靴は6000円ぐらいだよ笑
お惣菜はめったに買わない、無駄なちょこちょこしたお金はもったいないって思う。
稼いだお金は子どもの習い事費用と自分のお小遣いで貯めてお出かけに行ったり、アクセサリー買ったりしてる。
旦那はディズニーに興味ないから、子どもと行くときは自分の稼いだお金で行ってる。+8
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する