-
1906. 匿名 2023/07/31(月) 05:00:41
>>294
都会だと塾必須でしょ
でも中学なら子供の学習の進捗をチェックして授業で完璧に理解出来てない所を教えるくらいなら大卒の親は出来ると思う
週2回でも親が家庭教師代わりに見てあげたら塾代だって節約出来そうなのに
あくまで中学の授業レベルの話だけど
義務教育終えて進学校進んだなら(そして大学卒業してるなら)国語理科数学なら忘れようがないかと
英語も単語忘れちゃってても文法は覚えてるし
社会は自分の時代とはまた違ってるので子供自身に覚えて貰うしかないけど
子供と一緒に勉強すると改めて勘違いしてた箇所やすっかり忘れてた箇所が正しい知識として身に付くのでなかなか楽しいと思う
+3
-2
-
2201. 匿名 2023/07/31(月) 11:30:50
>>1906
親だとさー反抗期も入ってきて
なかなか上手くいかないのよ。
こちらが必死に教えようとしても、ヤル気無かったり気分にムラがあったり、親だと子供も甘えが出るからお互い感情的になるし。
お金は掛かるけど赤の他人に外注した方がスムーズ。
英語はまだ教えてるけどね。+19
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する