ガールズちゃんねる
  • 39. 匿名 2023/07/29(土) 23:03:35 

    >>2

    仙台市の人口と同じくらいやな
      

    +327

    -3

  • 60. 匿名 2023/07/29(土) 23:04:47 

    >>2
    混雑わかっててもこんだけの人が集まるってなんか凄いよね

    +412

    -4

  • 65. 匿名 2023/07/29(土) 23:05:24 

    >>2
    予想は95万人だったよね。はるかに上をいったねー!

    +319

    -3

  • 81. 匿名 2023/07/29(土) 23:06:37 

    >>2
    すごいねー
    まさかの大台

    +142

    -4

  • 138. 匿名 2023/07/29(土) 23:11:37 

    >>2
    秋田とか四国の花火大会でも90万人超えるって言ってたよwそっちの方がびっくりした

    +252

    -11

  • 147. 匿名 2023/07/29(土) 23:12:21 

    >>2
    それより少ない人口の県がいくらでもあるよね

    +122

    -0

  • 154. 匿名 2023/07/29(土) 23:12:35 

    >>2
    大雑把に鳥取全県民の2倍近く

    +112

    -1

  • 168. 匿名 2023/07/29(土) 23:13:24 

    >>2
    世田谷区だけで94万人てすごいでしょ

    +127

    -0

  • 203. 匿名 2023/07/29(土) 23:16:28 

    >>2
    先週の大阪の天神祭は110万人だったよ

    +119

    -0

  • 297. 匿名 2023/07/29(土) 23:30:25 

    >>2
    どうやって調べるんだろう?
    電車の改札通った人の数とか?

    +81

    -1

  • 333. 匿名 2023/07/29(土) 23:42:54 

    >>2
    予想は抑止力も兼ねて盛ってあるもんかなって思ってたら余裕で予想超えてて笑った

    +34

    -1

  • 348. 匿名 2023/07/29(土) 23:48:11 

    >>2
    2022年の出生数より多いw

    +112

    -1

  • 363. 匿名 2023/07/29(土) 23:53:16 

    >>2
    山梨県の人口より多いわ…

    面積で言ったら、山梨県の方が東京都より大きいのに💦
    怖いわ~

    +38

    -0

  • 435. 匿名 2023/07/30(日) 00:14:32 

    >>2
    日本人の120人に1人が参加してるのか…

    +79

    -0

  • 575. 匿名 2023/07/30(日) 01:30:02 

    >>2
    ラジオでも大連呼してたもん。
    連呼しなきゃ良いのに…。

    +25

    -0

  • 683. 匿名 2023/07/30(日) 05:01:14 

    >>2
    うちの県ぐらいの人口だわw

    +1

    -0

  • 685. 匿名 2023/07/30(日) 05:09:41 

    >>2
    テレビで観ても凄かった
    とても行く気にならない

    +15

    -0

  • 708. 匿名 2023/07/30(日) 06:11:02 

    >>2
    どうやってぴったり数えてるの?

    +5

    -0

  • 768. 匿名 2023/07/30(日) 07:43:54 

    >>2
    誰がどうやって人数カウントするんだろうね

    +10

    -0

  • 874. 匿名 2023/07/30(日) 09:29:09 

    >>2
    やっぱ行かんくて良かった
    若い頃に帰りが地獄だった覚えがある。花火大会って割とケンカに遭遇するし

    +52

    -0

  • 987. 匿名 2023/07/30(日) 11:38:01 

    >>2
    花火大会っていうか盗撮と痴漢大会じゃん!これが日本が世界に誇る夏の風物詩なの?

    +6

    -4

  • 1032. 匿名 2023/07/30(日) 12:59:06 

    >>2

    蔵前のあたりでもう音しか聞こえない辺りですら、道路が人で埋め尽くされる。
    家から見えるんだけど、途中で毎年飽きちゃう。
    ベランダ解放してあげたいくらいよ。
    隣の単身赴任のリーマン毎年違う女性と見ている。
    奥さんは、この時期来ないから来たい言わないのだろうかと思いつつ、ベランダで共に見ている。

    +23

    -0

  • 1042. 匿名 2023/07/30(日) 13:07:39 

    >>2
    103万以上働いて扶養から抜けろよ
    パート主婦

    +0

    -16

  • 1112. 匿名 2023/07/30(日) 15:14:35 

    >>2
    みんな花火大会好きよねー
    暑くて混んでて大変なのにね
    私も行く予定だけどね

    +9

    -1

  • 1170. 匿名 2023/07/30(日) 16:44:12 

    >>2
    新生児より多いって

    +3

    -0

  • 1224. 匿名 2023/07/30(日) 18:22:12 

    >>2
    このクソ暑い中 人が過剰に密集する所になんて行くなんて元気すぎるw

    +12

    -0

  • 1241. 匿名 2023/07/30(日) 18:45:06 

    >>2
    もうバーチャル花火でいいね。各自治体が地元の公園で適当にやってくれ。

    +4

    -0

  • 1288. 匿名 2023/07/30(日) 19:37:43 

    >>2
    流石無料なだけあるなwww

    これユニバやディズニーが1日無料開放とかにしたら800万人位いきそう。

    流石貧乏になった国だけあるわ

    +6

    -2