ガールズちゃんねる

職場でずるい人の特徴

488コメント2023/08/23(水) 00:00

  • 4. 匿名 2023/07/28(金) 13:27:10 

    >>1
    でも、率先してその役割やってる人いるよね
    「みんな迷惑してるの」って言う

    +95

    -38

  • 32. 匿名 2023/07/28(金) 13:29:11 

    >>1
    都合の悪い仕事は
    全部バイトにやらせて
    自分がやりましたって報告をしてた。

    そりゃ新規のバイトは次々辞めていくわ。

    +196

    -2

  • 35. 匿名 2023/07/28(金) 13:29:39 

    >>1

    普段は口が達者、でも、肝腎要の時には無口になる。

    +142

    -2

  • 38. 匿名 2023/07/28(金) 13:30:23 

    >>1
    介護施設で栄養士してます。

    うちの職場の介護士は正社員なのに、パート介護士に汚い仕事押し付けてます。そして正社員なのに事務作業と
    ご飯の配膳、片付け、とか楽な事しかしてません。

    看護師は、介護士を見下してます。
    医療行為以外は出来るだけやりたくないようです。

    性格悪い人ほど、長く居座ってます。

    +218

    -2

  • 41. 匿名 2023/07/28(金) 13:30:48 

    >>1
    そういう人はやりたくない仕事を残して他人におしつける

    +107

    -2

  • 42. 匿名 2023/07/28(金) 13:30:53 

    >>1
    でもそういう人の方が仕事は長続きする。
    自分を守るためにはずるさも必要。
    嫌な仕事を引き受けても認めてもらえないことの方が多数。

    +17

    -21

  • 54. 匿名 2023/07/28(金) 13:31:58 

    >>1

    私も新人の頃は都合良く利用されてたな〜、今振り返ると。
    31歳の今はそこらへんをかわす立ち回りも身につけました。

    「なぜ私が?」
    「あなたが言う方が効くと思いますよ?」

    とにかく頼みづらい奴を演じるのがコツ。

    +122

    -0

  • 59. 匿名 2023/07/28(金) 13:32:16 

    >>1
    学生時代からあるわ、自分では言わないくせに
    発言力のある気が強い子に陰口で伝えて、その子が怒る様に仕向けてる嫌なヤツいた
    気が強い子がキツめに言うの待ってるんだよね

    +116

    -2

  • 63. 匿名 2023/07/28(金) 13:32:47 

    >>1
    分かる
    うちの上司が説明下手なんだけど一緒に聞いててうんうんって理解してるかのような反応
    私は分からないから何度も聞いてまだ分かんないの?とか言われる
    でも実際仕事にかかったら誰一人何も理解してない
    結局私が説明しつつ仕事を進める
    何で分かんないのに分かった顔するの
    私が理解遅いみたいな扱いされてるのを平気な顔で見てられるの
    何でその後に何事もなかったかのようにガル木さん教えてーって言えるの

    +102

    -0

  • 68. 匿名 2023/07/28(金) 13:33:46 

    >>1
    年末の年賀状売り、
    これの売り上げ成績は全部自分の物に出来て
    普通の郵便配達をしてるバイトには
    何も成績が入らないまま。



    +6

    -6

  • 89. 匿名 2023/07/28(金) 13:38:21 

    >>1
    あるあるだね!
    自分の罪を他人に押し付ける
    自分だけが得をしたい
    自分自分アピール!!やだやだ。

    +54

    -1

  • 99. 匿名 2023/07/28(金) 13:40:36 

    >>1
    〇〇さんがあなたの事、〇〇って言ってましたよ、気をつけて下さいね
    とかわざわざ言ってくる人。
    お前がそう思ってるだけだろ、人間関係掻き乱して、悪意しか感じない

    +108

    -2

  • 102. 匿名 2023/07/28(金) 13:41:46 

    >>1
    これ、本当に腹立つし卑怯だよね!
    自分の手は汚さない的な。

    +51

    -0

  • 138. 匿名 2023/07/28(金) 13:55:20 

    >>1
    言わされるタイプだった
    若い頃は気付かなかったけど、正義感利用されてた

    気付いてからは言わなくなったり、見て見ぬ振り
    命にかかわらない事なら放置してる
    声が小さいから店員呼べない?知らねーよって感じ

    +58

    -2

  • 163. 匿名 2023/07/28(金) 14:13:41 

    >>1
    クレームを人に押し付ける。
    本当に忙しい日(事前に分かっている)を狙って休む。

    +19

    -0

  • 167. 匿名 2023/07/28(金) 14:17:08 

    >>1
    当番なのに電話に出ないし、出ても自力で確認もせず担当から折り返しますで済ませる人がいる。
    誰が電話取ってもわかるように顧客データのパソコン画面にメモ書きみたいな感じで、もし連絡が来たらこう伝えてくださいって指示もある。
    その担当が休みでも容赦なく電話かけて「折り返してください」と言う。
    この前は超絶温厚な人がそれでキレ散らかしてた。
    事務員さんを困らせないようにわざわざ指示を入力してるんです、なんでも丸投げするなって。

    +15

    -0

  • 169. 匿名 2023/07/28(金) 14:20:37 

    >>1
    いるいる
    誰かの「じゃあ私から言うね」待ち
    そんな気になるなら言い出しっぺのオマエが言えよって感じ
    正義感ある人が毎回言わされてる構図に嫌気が差した
    私も操作()されそうになってアホらしくて無視したらムスーってしてくる
    毒同僚

    +52

    -0

  • 178. 匿名 2023/07/28(金) 14:41:31 

    >>1
    これめっちゃわかる
    一応正当な申し出だけど文句と捉えかねない自分じゃ言いにくいことを「これ言っておいてくれた?」ってすぐ頼ってくる同僚がいて、気づいたら私は上から面倒なやつ扱いでその人は文句も言わず黙ってやってるえらい人扱いになってた
    その人は基本的にはいい人だし悪気がないのもわかるのだけどずるい
    私に散々頼ってきたしそれとなくフォローもしてきたのにいざこっちが困ると自分に火の粉が飛ぶのが嫌で何もしない
    他の人に対してもそうで、本当悪い人じゃないのだけど都合のいい態度になんだかなーと最近一緒にいてイライラしてしまう

    +53

    -0

  • 191. 匿名 2023/07/28(金) 15:07:51 

    >>1
    あれって「言わせてる」のか!!
    小心者だなぁ、、ハッキリ言えない性格なんだなぁ、、と思ってたけど。もしかして私貧乏くじ引いてたのかしら。

    +19

    -0

  • 199. 匿名 2023/07/28(金) 15:27:16 

    >>1
    集団いじめ
    あの人見たらああしてとかこうしてとか指示して徹底的に追い詰める
    社会的抹殺

    +11

    -0

  • 232. 匿名 2023/07/28(金) 17:10:14 

    >>1
    隙あらば契約社員の女性に声掛けに行くおっさん

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2023/07/28(金) 17:11:33 

    >>1
    パソコンの操作教えてって言ってきたから教えたのに、パソコンの上級者の前で『この操作じゃないかって言われたんです』
    はっ?って感じ

    +5

    -1

  • 267. 匿名 2023/07/28(金) 18:36:28 

    >>1
    自分は他人の仕事を自分の成果のように報告するのに、後輩が少しでも話を盛ると注意する。

    自分はめっちゃ遅刻するのに後輩が1〜2分遅れると怒る。

    後輩男子をいじるけど自分がいじられると不機嫌になる。

    +9

    -0

  • 287. 匿名 2023/07/28(金) 19:55:36 

    >>1
    言いにくい事を人の名前使っていう人もいます

    +9

    -0

  • 303. 匿名 2023/07/28(金) 20:48:37 

    >>1
    答えを知っているくせに、わざと人に聞いたりやらせたりする。それで相手が間違うとそれ見たことかと人に言いふらす。私はわかってるのに〜と。
    この人何がしたいんだろう?といつも思う。

    +26

    -0

  • 305. 匿名 2023/07/28(金) 20:51:08 

    >>1
    これ、本人は上手くやってるつもりなのかね。言わされる側の人間は、わりと気づいてるよね。

    個人的には、こういう人、闇深いと思ってた。
    今までの人生経験から、自分が発言しても相手にされないって自覚してるから、人に言わせるのかな~と。

    +20

    -0

  • 344. 匿名 2023/07/28(金) 22:34:06 

    >>1
    他の部署へのクレームを私に言わせる、隣の課長。
    「ご自身でお願いします」って言った。
    そしたら、こういう事はスタッフがやる仕事だって言われた。
    自分でやれって喧嘩する(今回)のと、言われても無視するの、どっちがよかったのかな?

    +1

    -0

  • 367. 匿名 2023/07/28(金) 23:13:07 

    >>1
    生活残業
    アピール残業
    暇つぶし残業
    油売り残業

    +6

    -0

  • 377. 匿名 2023/07/28(金) 23:48:11 

    >>1
    マジでこれ!
    自分の方が長くいるくせにさ、で、意見求めてきてさ、言うじゃん?そしたら、じゃあそれアナタが言ってねとか、アナタの名前で書いてねとかさ、年もだいぶ上なのにだよ?
    さっさとやめちまえよ!と思ったわ

    +7

    -0

  • 412. 匿名 2023/07/29(土) 06:23:19 

    >>1
    先に帰って時間になったらタイムカード押しておいてねっていうツワモノがいた
    最低

    +8

    -0

関連キーワード