-
1. 匿名 2023/07/28(金) 00:13:53
何が違うんでしょうか?![]()
+94
-7
-
5. 匿名 2023/07/28(金) 00:14:53
>>1
ちゃんと筋トレして筋肉増やせばリバウンドしにくいよ+61
-24
-
7. 匿名 2023/07/28(金) 00:15:42
>>1
この人ホントに体型変わりすぎて
身体大丈夫なんだろかって心配になる+214
-3
-
13. 匿名 2023/07/28(金) 00:16:42
>>1
この中じゃ60kgが1番モテない気がする+32
-44
-
24. 匿名 2023/07/28(金) 00:19:08
>>1
個人的には75が好き+89
-6
-
26. 匿名 2023/07/28(金) 00:20:27
>>1
こないだ久々に見たけど太ってた。+99
-0
-
33. 匿名 2023/07/28(金) 00:23:06
>>1
骨格ストレートって体重落としやすいけど太りやすいよね
+13
-6
-
35. 匿名 2023/07/28(金) 00:23:23
>>1
このアナウンサーリバウンドしてたね+28
-0
-
36. 匿名 2023/07/28(金) 00:23:25
>>1
食事
どんなに筋トレしてても、太ってた頃の食事の癖が抜けないと結局太る+80
-0
-
40. 匿名 2023/07/28(金) 00:27:13
>>1
ダイエットしたんじゃなくて、離婚の時期に痩せてたよ、、、+8
-10
-
41. 匿名 2023/07/28(金) 00:27:37
>>1
この人今はリバウンドし切ってるよね+33
-0
-
47. 匿名 2023/07/28(金) 00:32:06
>>1
極端すぎる+7
-0
-
51. 匿名 2023/07/28(金) 00:36:00
>>1
食べないダイエットカロリー制限などで痩せても、そんなに食べてないのにすぐ戻る
普通の食事だよ
もうやる気なくしたわ
動いてないわけでもないし+3
-5
-
56. 匿名 2023/07/28(金) 00:42:21
>>1
リバウンドする人は、長く続ける気はハナからない。筋トレせずに一時的に無理なカロリー制限、糖質制限をして体重を落とした後、しばらくしてまた食べたい物を食べたいだけ食べる。筋肉が削られて、基礎代謝が落ち太りやすい体になってるからリバウンド。
リバウンドしない人は筋トレをして、タンパク質を十分摂り筋肉量を維持。適切な食事量を摂る習慣が身に付いて実践してるので、たまに食べ過ぎることはあっても影響ない。
+36
-2
-
57. 匿名 2023/07/28(金) 00:43:18
>>1
この方はメンタルが安定してないのかなと見てて心配になる+21
-1
-
63. 匿名 2023/07/28(金) 01:06:34
>>1
安村アナ、いま95.4キロらしい。![]()
+40
-1
-
66. 匿名 2023/07/28(金) 01:18:44
>>1
お酒を飲むか飲まないか
基礎代謝が良いか良くないか
腹一杯食べるか食べないか
毎日歩数5000歩くか歩かないか+5
-6
-
82. 匿名 2023/07/28(金) 06:29:22
>>1
一回痩せるのに成功してるから、いざ痩せようと思えば痩せられるし!と思って、その「いざ」が来なくて、結果どんどん太っていってしまうんじゃない?+23
-1
-
83. 匿名 2023/07/28(金) 06:34:18
>>1
食事のみのダイエットは2年以内に95%リバウンドするんだって+12
-3
-
84. 匿名 2023/07/28(金) 06:38:18
>>1
メンタル頼りのダイエットは確実にリバウンドする
なぜならリバウンドする事はメンタル云々ではなく体の摂理だから
いかに自然に生活に溶け込む習慣を作るかがポイント+13
-0
-
85. 匿名 2023/07/28(金) 06:46:43
>>1
極端なカロリー制限した人はリバウンドしてる気がする+11
-1
-
91. 匿名 2023/07/28(金) 07:08:26
>>1
ふっくら安村さんが好き。+2
-0
-
100. 匿名 2023/07/28(金) 08:23:05
>>1
22年6月の写真より、今は太ってる。
完全に元に戻ってた。+4
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する

